知っている人も居るだろうが、フカヒレの人気でサメが全滅の機器に陥っていると言う。
ヨシキリサメやネズミサメなどが代表だが、一部の漁師はひれの部分だけを切り取ったら、あとは海に捨てているそうだ。
ひれ自体には人間の栄養になるビタミン類は入っていず、繊維があるだけらしい。美味しく感じているのは調味料による物だと言う。
自分も食べた事はあるが、ひれ自体は美味しいと思った事は無く、今では食べたいとも思わない。食卓に出たら食べるけどね。
ワイドショーなどで食料危機や環境問題を訴えているが、スポンサーに障りがある話題には全く触れない。と言う事を視聴者が忘れている事に寂しさを感じるね。
もうすぐ、「オーシャンズ」が上映されるが、その時に海洋生物の絶滅危惧の全ての種類を取り上げるワイドショーが、1つもないと自分は確信している。取り上げても、温暖化の影響でホッキョクグマやペンギンくらいだろう。
捕鯨問題も少しでも出ればいいかな。
ヨシキリサメやネズミサメなどが代表だが、一部の漁師はひれの部分だけを切り取ったら、あとは海に捨てているそうだ。
ひれ自体には人間の栄養になるビタミン類は入っていず、繊維があるだけらしい。美味しく感じているのは調味料による物だと言う。
自分も食べた事はあるが、ひれ自体は美味しいと思った事は無く、今では食べたいとも思わない。食卓に出たら食べるけどね。
ワイドショーなどで食料危機や環境問題を訴えているが、スポンサーに障りがある話題には全く触れない。と言う事を視聴者が忘れている事に寂しさを感じるね。
もうすぐ、「オーシャンズ」が上映されるが、その時に海洋生物の絶滅危惧の全ての種類を取り上げるワイドショーが、1つもないと自分は確信している。取り上げても、温暖化の影響でホッキョクグマやペンギンくらいだろう。
捕鯨問題も少しでも出ればいいかな。