こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

議員の上下関係を許すのか?

2010-01-23 19:14:24 | Weblog
当選回数で大臣になるのはある程度容認されるだろう。実力(知事としての実績や外国への説得力)があれば一回目でも大臣になっても構わないと思う。が、知事を経験した人でどれだけの人が国会議員になり、大臣になったのだろう?
議員は誰でも国民の代表しているので、理屈では20代でも60代でも同じ権利を持っている。が、実際は当選回数の多い議員の部下としかマスコミも見ていない。
国会は会社ではないので、初当選だろうが15回当選しようが、一票の重さには変わりがない。筈なんだけどね。
それに、選挙区が違えば投票数に大きな差が出てくる。3万票で10回目の当選と20万票で初当選の議員でも、3万票の議員の方が同じ党なら意見が通ってしまう。これって国民の意見を反映していると言えるんだろうか?
昔から、一票の価値が問題になる事は有っても国会で議論されている所の記憶が無い。
ニュースで発言している議員の名前と党名のテロップが必ず出る時に、選挙区と得票数を一緒に表示したらどうだろう。
国民の議員を見る目も変わるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL再建で素朴な疑問

2010-01-23 13:12:26 | Weblog
JALには組合がいくつも有って、意見調整が難しい。って事を聞いた事があるんだが、再建問題の話題の中で組合をどうするのか、組合はどうしたいのか? の報道を見た事が無いのだが、自分が知らないだけなんだろうか?
各組合長へのインタビューをどこかがやっていて既に報道しているのか、これからするつもりなのか?
税金から使われる「国民として納得のできる記事」を求めたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の納得って何?

2010-01-23 12:43:11 | Weblog
国会討論でもマスコミの記事でも、「国民の納得を得る。や国民が納得しない」を連発しているけれども、どのそうの国民のことを言っているのか? 昔から言われ続けているけど明確に答えた情報を知らない。
生活保護を受けている人も資産運用だけで食べて行ける人、関連会社をいくつも経営している人や働く事さえ出来ない人も同じく「国民」なんだから、どの国民の立場を代表しているのかを国会開催中だけでいいから、目に見える印(腕章やリボン)を付けてから発言してほしいね。
国会議員は国民の代表なんだから、いろんな立場をはっきりさせるのが悪い事だとは思わない。
「あの議員は資産家の代表だから、製作の全てに反対してやる」なんてくだらない事を国民がしない事が前提だけどね。
それと、「納得しない」と言っているが、本当のことを言っていても、自分の感じている・思っている事意外は納得しない。のは、誰でも経験している事じゃないの?
それを言質を取る為に執拗に質問を繰り返しているのは正直見苦しい。

国会での質疑応答の前に、以後の政治生命をかけて発言する。と宣誓してから会議をしたらどうなんだろう。
ヤジの1つ1つにも政治生命をかけてもらう。その為に全ての席にマイクをつけて会議中の発言を録音しておく。
国家機密があるかもしれないが、その事を漏らすような不注意者を議員にしておくのが間違っているので、全部公開するようにすれば、もう少しましな議論が進展すると思いたい。
もし、国会内で偽証しようものなら、二度と被選挙権は与えられない。それくらいの罰則を作らないと、地元選挙区で直ぐにみそぎは済んだ。と言って議員に復帰する者を止める事は出来ないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする