カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

飲食物を飲み込む時喉が痛い、肩が重い

2015年04月01日 | 首、肩、腕の不調

4月1日(水)午後2時半現在、東京では雨が降ったり、やんだりしています。

この雨は、午後1時半過ぎから降り始め、ぱらぱら程度の雨です。

さて、本日午前中にお二人の施術を行ったのですが、そのうちの一人の事例を

ご紹介します。

◆お話しを伺うと

   ・青山にある器店の店長をされている20代後半の女性。

   ・先週中頃から

       ①食べ物を飲み込むときに喉が痛くなってきた。

       ②喉全体が重く、なにか引っかかるような感じがする。

       ③風邪による扁桃腺などの腫れかと思って病院で診察を受けたが

         「扁桃腺には異常は見あたらず問題は無い。」との診断であった。

   ・他に身体の異常は無いと感じている。

    というような事でした。

  ▼このような「喉の痛み、喉の違和感」を訴える方は案外多いのです。

    今までの方の原因は、首の前側にある「筋肉コリ」が大半の原因でした。

◆経験を元に身体を診させて頂くと

   ・首の前側にある筋肉「斜角筋、胸鎖乳突筋」が硬くなっている。

   ・首の後ろ側にある「僧帽筋」、「肩甲挙筋」が硬く、盛り上がっており、

    押さえると痛い、痛いとおっしゃるのです。

    (本人が気づいていない肩こりがあったのです。)

   ・肩甲骨内側にある「菱形筋」が硬く、縮んでいる。

  ★やはり喉の不調は、首の前側にある筋肉 「斜角筋、胸鎖乳突筋」 が原因でした。

   ・触診時、首の前側にある「斜角筋」を2~3分程度押さえ、筋肉を緩めると

    「あ~っ 喉が楽で、首が伸びた感じがしますと感嘆の声でした。

◆改善施術

   ・首の前側の筋肉を緩める。

       → 胸鎖乳突筋、斜角筋

   ・首の後ろ側にある筋肉を緩める。

       → 僧帽筋、後頸筋群、肩甲挙筋

   ・崩れている頭蓋骨を整える。(矯正)

   ・崩れている首の骨(頸椎)を整える。(矯正)

     ★喉、首の状況を見て頂くと、

       ・喉がスッキリし、違和感がなくなりました。

       ・首がとても楽で、スッと伸びた感じです。

       ・鼻が通った感じになりました。

   ・肩甲骨周辺の筋肉を緩める。

       → 菱形筋、肩甲下筋など

  ▼次に首、喉の施術中に気づいていた他の箇所の不調も改善することに

    ①右太腿の改善(右足の太腿、膝下が大きく腫れた感じでした。)

       → 右足が楽に動くようになると、 左足が重く感じます・・・・。 とのことで

          続いて左足の改善も実施。

    ②骨盤の崩れ(骨盤中央の仙骨下側が左方向に回転していました。)

       → 先週、車の運転中、「尾てい骨付近が痛かった」とのことでした。

       → 原因は、左のお尻の筋肉が縮んだことで仙骨が引っぱられたのです。

    ③足全体が重く、ふくらはぎは痛いとおっしゃっていました。

       → 腰の骨が左方向に崩れ足に行っている神経が圧迫されていました。

◆施術後に身体の状況を伺うと、次のようにおっしゃり、とても嬉しそうにされていました。

    ・硬いパン、スープを食べて頂くと

       「喉の違和感が全くないです。 とても楽で、食べ物が美味しく感じます。」

    ・首、肩、腰、足がとても楽になりました。

    ・身体のすっかり楽になり、軽快に動く感じとなり、とても楽です。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の東京での営業最終日となりました

2015年04月01日 | 店の近況

皆様 おはようございます。 4月1日(水)の朝です。

東京の朝の天気は 「曇り」 気温は比較的暖かいのですが、

午後からは「雨」が予想されています。

昨日は、施術終了後、近くの「都立和田堀公園」一帯を二人で歩き、「桜」「緑」などを

楽しんで、歩数は約1万歩。  少し足が疲れた感じです。

(可能なときは歩け、歩けで 足腰を鍛えるのですよ。) 

さて、本日の午前中のお客様が終わると、予約の方が全て終了となり、

3月21日(土)からの東京での営業も終了。 (4月3日からは鳥取で営業です。)

明日、午前中には「ベンツC200AV」に乗って約670kmの長距離運転で

鳥取に帰るのですが、途中では高速道路から見える「桜」を楽しみながら

 約8時間の長旅です。

◆今回は3カ所の桜を楽しみました。

    ①皇居周辺 → 千鳥ヶ淵  靖国神社 ← 一番賑やかで、屋台もたくさん

    ②神田川沿いの桜

    ③和田堀公園の桜

◆次回の東京での営業予定日

    ▼4月16日(木) ~ 4月28日(火) 13日間です。

    ▼葛飾への出張日 → 4月17日、20日、22日の3日間を予定しています。

   東京の皆様 お世話になりました。

   鳥取の皆様  お待たせいたしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする