皆様 おはようございます。
12月13日(木) 東京の天候は 今朝の最低気温は、4.5℃でした。
今日は終日、となり、予想最高気温は11℃の見込みです。
当店では今回、ホームページを作ることになり、本日午前中、
当店HPに使う写真撮影を行う予定になっております。
本日の事例紹介です。
概要
・50代中盤の女性。
・不調内容を伺うと、次の4点でした。
①左肩がゴリゴリした感じでとても辛いため、湿布を貼って
しのいでいます。
②後頭部~首の付け根付近が重苦しい感じで辛いです。
③左のお尻~腰・背中にかけて重く、辛い感じです。
④のどがはれた感じで、飲み込みづらい状態です。
身体を診させていただくと
<骨盤>
・お尻の筋肉がとても硬く「コリコリ状態」です。
・骨盤中央にある「仙骨」が右方向に回転し、崩れていました。
・その影響で、背骨全体が「S字状」に歪んでいたのです。
<背中>
・背骨両サイドにある「脊柱起立筋」、「菱形筋」などがとても硬く
盛上った状態になるほどの筋肉コリになっていました。
<肩周辺>
・首~肩にかけての筋肉である「僧帽筋」「肩甲挙筋」「斜角筋」も
とても硬くなり、硬い棒状の筋肉になっていたのです。
・そのため肩甲骨周辺が盛上っており、肩甲骨&肩が動きづらいなど
に加え、背中の辛さを物語っていました。
<胸部>
・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)が短縮し、肩が前方に飛び出し、窪んだような
胸になっていました。
改善施術
・お尻の筋肉(大殿筋、梨状筋など)を緩めます。
・腰~背中の筋肉を緩めます。(脊柱起立筋、菱形筋)
・肩周辺の筋肉を緩めます。(僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋)
・胸部の筋肉を緩めます。(大胸筋、小胸筋)
・骨盤(仙骨)の崩れを整えます。
・背骨の歪みを整えます。
・首の骨を調整します。
<施術時間は約2時間25分でした。>
施術後の身体の状況を伺うと
・身体が別人のようにとても軽くなり、楽になりました。
・背中、肩周辺がとても楽です。
・施術途中から腕&手が温かくなりはじめ、今は顔や耳が熱いくらいに
ぽかぽかとなっています。
(鏡を見ていただくと、赤くなった顔、耳にビックリされていました。)
・首、胸の筋肉を緩めている時点でのどがとても楽になり、
今はとてもスッキリしています。