皆様 おはようございます。
12月25日(火) 鳥取の天候はですが、徐々に青空が増えています。
今朝の気温0.9℃。 今日は終日、の天気で最高気温12℃の見込みです。
鳥取に帰り痛感したのは、住宅の断熱性能の違いです。
東京の自宅(2010年建築)
・今月断熱効果を高めるためペアガラスに「プチプチ」を貼りました。
・そのため、昨年までとは異なり
①夜は、毛布と秋用の薄い布団で寝ておりますが少し暑いくらいです。
②朝の1F施術室の室温は、15℃~17℃程でした。
③エアコン暖房で室温の上昇が速度が速まり、保温効果が高いようです。
鳥取の自宅(1983年建築)
・リフォームで床下に断熱材を貼り、窓ガラスはペアガラスに変えています。
・夜は2F寝室で厚い羽毛の掛布団1枚で寝ていますが、体と布団の隙間から
冷たい空気が入り時々寒さを感じます。
・今朝の室温は、2F施術室10℃、1FLDKは5℃でした。
(外気温1.5℃時点)
やはり住宅本体の断熱性能の違いが大きいのだと感じました。
・鳥取の自宅の断熱性能を上げようとしてもお金ばかりかかり効果が????
・最新の家に建て替えるにも先立つお金が??
・そして私たちが後、何年住めるのか、子供たちが帰って住むのかも
わからない状態です。
そこで鳥取の自宅も安価で少しでも断熱性能を高めようと・・・
・東京の自宅と同じように「プチプチ」を窓ガラスに
貼ってみようと・・・。
・プチプチを貼る時期とすると 予定の本日が最適。
・12月27日(木)頃からはマークが今月いっぱい出ており
その寒さのためにも本日です。
予約の方の施術終了次第、「プチプチ」を買うために走ります。
その効果は後日、ご紹介します。
当店、ホームページもご覧いただければ幸いです。