皆様 おはようございます。
6月8日(土) 鳥取の天候は 午後にはとなる予報です。
今朝の最低気温19.5℃。 予想最高気温:21℃の見込みです。
東京メトロ丸ノ内線 「方南町駅~池袋駅」の直通運転開始が7月5日に決定。
中野坂上駅で乗り換えることなく、新宿、銀座方面に行くことが出来、とても便利になります。
本日の事例紹介です。
概要
・スノボ、フットサルなどを楽しむ20代後半の体格の良い男性。
・不調内容を伺うと
①左足かかとが痛く、歩行時歩きづらく困っている。
②椅子にすわり背伸びをした時、「パキッ」と音がして以来、首が痛くなり
顔を左右に向けるなどがしづらく困っている。
③足、背中等体全体が重く感じている。
体を診させていただくと
・足、お尻、腰、背中など体全体の筋肉が硬く、重い感じでした。
<かかと痛>
①お尻の筋肉コリで骨盤&腰の骨が崩れ、足の神経を圧迫。
お尻右側の筋肉(梨状筋)が短縮し、骨盤中央の仙骨が右方向に回転。
そのため、腰の骨(腰椎)が左方向にズレ、足に向かっている神経を圧迫した。
②腰周辺の筋肉が筋肉コリで硬くなり、腰の骨(腰椎)が左方向にひっぱられ
足に向かう神経を圧迫。
上記①&②の2つの原因によってかかと痛が起こっていました。
<首痛>
①右肩の筋肉の短縮で背骨上部の骨がズレ、神経を圧迫したことで首痛が発生。
②肩甲骨内側にある筋肉(菱形筋)が筋肉コリとなり、首~肩の筋肉を下方に
引っ張っているため首が痛く、動きづらくなっていた。
<体が重い>
①背骨全体が歪みなどで崩れ、筋肉が左右に引っ張られてことで背中が重く感じていた。
②足全体の筋肉疲労&筋肉コリ、お尻~腰の筋肉コリなどで下半身及び上半身が重くなった。
改善施術
<かかと痛>
・腰及びお尻の筋肉を緩めます。
・骨盤の崩れ、腰の骨の崩れを矯正で整えます。
→ これで踵の痛みは解消。
<首痛>
・背中~肩甲骨&肩周辺の筋肉を緩めます。
・背骨全体の歪みを整えます。
・背骨上部のズレている骨を矯正で整えます。
→ これで首痛、首の可動域の改善が図れました。
<体が重い>
・背中の深層部にある筋肉(多裂筋)を緩めます。
・足の筋肉(大腿四頭筋、鵞足)を緩めます。
・背中全体の筋肉を緩めます。
・ほお、側頭部の筋肉を緩めます。
施術に要した時間は約2時間20分でした。
施術後の体の状況を伺うと
足がとにかく軽くなり、歩くのがとてもスムーズです。
気になっていた「かかと痛」「首痛&首の可動域が狭い」などの不調がなくなり
とても快適です。
ほおと頭の筋肉が緩んだため顔がとても軽く、温かく感じています。