カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

歩行開始時右足が痛い 左肩~腕が動きづらい 両手指が重く動きづらい 

2019年09月08日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。          当店HPは、「こちら」

9月8日(日) 鳥取の天候は

今朝の最低気温は25℃。 午前7時前にはすでに29.1℃となっています。

今日は終日、の天候で、予想最高気温36℃の猛暑日となる見込みです。

(連日の猛暑日にうんざりの状況です。

 

今晩から明日朝にかけて関東地方を台風15号が通過しそうです。

明日朝の通勤・通学時間帯を台風が通過すれば大混乱となりそうで心配ですね。

 (来年のオリンピック時、猛暑と台風に襲われそうで・・・・・。

 

さて本日の事例紹介です。

 

概要

  ・60代中盤の女性。

  ・不調内容を伺うと

    ①左肩~腕が辛く、腕が上&真横に上げられない。

    ②歩行開始時に右お尻~右太腿裏に痛みが起こる。

    ③両手の指が重く感じ、動きづらい。

     (さび付いた指のように感じる)

 

体を診させていただくと

 <姿勢

  ・背中中程が盛上った猫背のような姿勢になっていました。

 <肩~腕

  ・腕の可動範囲は肩付近の高さで制限がかかり、それ以上の高さには上がりません。

  ・腕の筋肉(上腕三頭筋)、背中の筋肉(菱形筋、広背筋、小円筋・大円筋など)

   肩周辺の筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋など)が硬くなり伸びなくなっているのです。

 <

  ・膝裏の筋肉の拘縮により膝裏痛、太腿裏~お尻の筋肉が影響を受け、

   歩行開始時に痛みを起こしているようです。

  ・太腿前側、ふくらはぎの筋肉も硬くなり、足全体が重く感じていました。

 <手指

  ・前腕(肘~手首)の筋肉が全体的に硬くなり、伸縮性が低下していることで

   指が動きづらくなっていました。

   (手関節屈筋&伸筋群、腕橈骨筋などの悪化です。)

  ・手首周辺は筋肉内に老廃物などが溜まり、腫れたように盛り上がっており、

   手首周辺を指でさするだけで痛みを訴えるほどの状況になっていました。

  

改善施術

 <背中

  ・MB式整体のテクニックで腰~背中の筋肉を緩めます。

  ・骨盤の崩れを整えます。(セイクラムプッシュ)

 <下半身

  ・MB式整体&6層連動操法のテクニックで足の筋肉を緩めます。

   (大腿四頭筋、下腿三頭筋、鵞足)

  ・膝裏の筋肉を緩めます。(APドローワ)

    足がとても軽く、動きが軽快になり、歩行開始時の痛みも解消しました。

 <肩~腕

  ・MB式整体&6層連動操法のテクニックで腕~肩&背中の筋肉を緩めます。

 <手指

  ・前腕(肘~手首)の屈筋、伸筋の筋肉を押圧などで緩めます。

  ・手首周辺に溜まった老廃物などを流す施術を行います。

 

   施術に要した時間は約2時間半でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・足がとても軽くなり、軽快です。 まるで別人の足のようです。

  ・手の指がとても軽く、良く動くようになりました。

  ・腕~肩がとても軽く、楽に動かせます。

  ・体全体がとても軽く感じており気持ち良いです。

   などと、とてもうれしそうに話してくださいました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする