![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/edfdbb9fff55e339f11b40e55ec137df.jpg)
皆様 おはようございます。
7月28日(日) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は25.6℃。
(午前8時10分現在:31.5℃)
今日は晴れの天候で、予想最高気温35℃の見込みです。
遂にオリンピックの競技が始まり、
金メダル第1号が生まれた女子柔道48kg級
銅メダルの男子柔道60kg級
卓球混合ダブルス 1回戦で敗退 等
活躍が期待された競技でと
の1日でした。
<頑張れ 日本>
本日の事例です。
概要
・都内在住の80代女性。
・不調内容を伺うと
①夜間(睡眠中)ふくらはぎが辛くなり目が覚め眠れない。
②呼吸しづらい。
③胸と背中が重だるく感じる。
原因と改善施術
①辛いふくらはぎ
★原因
・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋等)が癒着と強い筋肉コリ状態。
特にふくらはぎの下半分がコリコリ状態でした。
▲改善施術
・6層連動操法でふくらはぎの筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋、後脛骨筋)の
「癒着」を剥がし、「筋肉コリ」を解消します。
・太腿(前側、裏側)の筋肉を6層連動操法で緩めます。
<筋肉の癒着とコリで持ち上がらない脚> <施術後は楽々と上がります>
②呼吸しづらい、③胸と背中が重だるい
★原因
・胸の筋肉(大胸筋)、腹部の筋肉(腹直筋)の短縮&筋肉コリ。
・お尻~肋骨間の筋肉の短縮と筋肉コリ。
により猫背姿勢と上半身が動かないほどの硬い状況になっていました。
▲改善施術
・腹部の筋肉(腹直筋、骨盤隔膜)を緩めます。
・胸部の筋肉(大胸筋、小胸筋)を緩めます。
・お尻~肋骨の筋肉(殿筋、腰方形筋等)を緩めます。
施術後の体の状態を伺うと
・脚がとても軽く、スッと立ち上がれます。
・呼吸がとても楽で、こんなに楽に呼吸が出来るのかと驚きです。
・いつも重苦しかった胸と背中がとても楽で軽くなりました。
などとおっしゃり嬉しそうにお帰りになったのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます