南三陸町歌津地区の半島部、海よりの集落道を踏査していると、小さな漁港があった
のでそこで一休み。ふと近くの岩壁を見上げると、たくさんのスカシユリが咲いています。
足掛かりのある岩壁を登っていくと、すでに散ってしまった花があったり、少し傷んだ花
もあったりしますから、花の盛りは過ぎてしまったようです。それでも、やや北向きの
岩壁では開花が遅かったようで、まだきれいな花を見ることができました。
二枚とも2018.7.21撮影
ユリはユリ科ユリ属に属する多年草で、花の形態によって主に4つの亜属に分類されます。
「テッポウユリ亜属」、「ヤマユリ亜属」、「カノコユリ亜属」、「スカシユリ亜属」の4つ。
スカシユリ亜属の特徴は、花は上向きに咲いて花弁と花弁の間に隙間があること、芳香はなく、
草丈が低いのだとか。
スカシユリ亜属のユリは多くの園芸種の元になっていて、一説には最も多くの園芸品種が育成され
ているとのこと。コネチカットキング(黄色)、モナ(黄色)、グランパラディソ(橙紅色)、サンシロー
(淡紅色)などの品種がよく知られています。
二枚とも2018.7.21撮影
スカシユリは2017年の7月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
海岸岩壁のスカシユリ
のでそこで一休み。ふと近くの岩壁を見上げると、たくさんのスカシユリが咲いています。
足掛かりのある岩壁を登っていくと、すでに散ってしまった花があったり、少し傷んだ花
もあったりしますから、花の盛りは過ぎてしまったようです。それでも、やや北向きの
岩壁では開花が遅かったようで、まだきれいな花を見ることができました。
二枚とも2018.7.21撮影
ユリはユリ科ユリ属に属する多年草で、花の形態によって主に4つの亜属に分類されます。
「テッポウユリ亜属」、「ヤマユリ亜属」、「カノコユリ亜属」、「スカシユリ亜属」の4つ。
スカシユリ亜属の特徴は、花は上向きに咲いて花弁と花弁の間に隙間があること、芳香はなく、
草丈が低いのだとか。
スカシユリ亜属のユリは多くの園芸種の元になっていて、一説には最も多くの園芸品種が育成され
ているとのこと。コネチカットキング(黄色)、モナ(黄色)、グランパラディソ(橙紅色)、サンシロー
(淡紅色)などの品種がよく知られています。
二枚とも2018.7.21撮影
スカシユリは2017年の7月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
海岸岩壁のスカシユリ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます