節分が過ぎ、立春が過ぎた。
次の行事はひな祭り。
もっともこの辺りでは月遅れの4月3日なので、まだだいぶ先なのだが。
庭のナナカマドやコブシのつぼみも膨らんできた。
空が青い。
長野市郊外にある若槻温泉に行った。
大きな施設ではなく、混雑もしていない。
ときたま骨休めに行くにはもってこいの、穴場の温泉。
天ぷらうどん、550円。
一日10,000歩以上を掲げているので、夕方城山に登った。
小さな丘のような山だが、山頂からは村の家々がミニチュアのようにかわいく見える。
2月になってこの山に登りr続けたが、今日初めて他の人の足跡を見つけた。
モノ好きがいるものだ。
今日の飯縄山は中腹に雲をまといどこかしら穏やかだ。
この夏に南アルプスの南部の縦走をしようと思っている。
その山域の地図を買ってきて眺めはじめた。
南アルプス北部は三十数年前に踏破した。
いつか南部の縦走を、と思いつつ、いつの間にか長い年月が過ぎた。
そろそろ実行に移さないと期限切れになる。
もうそれほど若くない。
思い残す事が少しでも少ないほうがいい。
山域の概要、コースタイム、山小屋の位置等々、全てを頭に叩き込んだ上でコースの選定に入る。
とても大変だが、とても楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます