行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

美味しい季節…

2009年09月25日 | Weblog

少し夏の空が戻ってきたようで暑い… 季節のお裾分け…

大きな栗の渋皮煮~ 昨日休業日、掃除をしていたらやって来たディンままさん…「ごめん!休んでま~す!」…「じゃあこれ渋皮煮作ってみました」と渡されたホーローの容器…開けてみるとブランデーのいい香りに刺激され大粒を一口でパクリ美味過ぎ… ホッとする味ですな~ありがとうございました。お蕎麦食べれなくてごめんなさい 今日も朝から店で仕込みでした…やっぱり来る人はいます。でも自分的にはメリハリつけなければ仕事出来なくてすいません…ちょっと坂出宇多津方面へ用事があったので昼は坂出辺りで何か…と思いながら県道12号を西向け移動…国分寺の突当たりで{^L^}さんの「生さんま丼」を思い出し右折予定を左折…そして着いたのが「漁師料理みき」さんです。

 

1時前だったからかお客さんは2組でした。でメニューは観ずに「生さんま丼」を注文  しばらくすると出てきました

いいですね~

さんまがたっぷりと乗ってます脂も乗ってます 上から醤油をかけて頂きます。薬味に生姜が乗ってますが、自分流に生の青魚は一味がよく合いますので上から振りかけて食べましたがですね~(ハマチやアジ何かでも一味いいですよ)昔は産地でしか食べれなかった生のさんまが食べれるのはありがたいことです

他にもメニューたくさんあったのでまたこちら方面に来た際には… 香川県高松市国分寺町新名623-7    087-875-1078 

定休日火曜日   営業時間  11:30~13:30 16:30~23:00(22時LO)地図 

 

 栗にさんま…秋は美味しいですね~後は…にならないように さて振替休暇も終わり土曜日から今週は3日間ですが「冷やかけ」最後の3日間となります!10月からは温かい「かけそば」「鴨なんばん」登場です  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする