
路上ライブという言葉を考案した歌い手、ナラカヅヲさん。
彼が、かつて渋谷の路上て演奏していた頃、住まいのあっ
た埼玉県の志木から、渋谷に向かう電車の車内でギター
の弦を張り替えたという。今日、青柳さんも同様に。
からっぼの電車が、そこにあるからさ。
路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler

青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778
2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!
追記。富士夫さんが亡くなったからか? お盆だというのに
歌って歩いているからか? バイクは壊れ、腕時計の皮の
バンドは切れた。青柳さん、このままでよいのか?(笑)。