そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

高麗川へギルドさんを引き取りに。

2011-09-25 23:48:44 | 日々の泡立ち。


鳥羽大介さんより、リペア完了の連絡。短い
時間なのに、いい仕事をしてもらったのだ。修理
箇所の確認で鳴らしただけで、音の改善がわか
る。しかも、弾きやすい。ありがとう。鳥羽さん。
おかえり。ギルドさん。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


これって、どう見てもあのマークを思い出すよ。きっと、ファンだぜ!!

2011-09-24 02:57:55 | 日々の泡立ち。


トラックの荷台のマークを追いかけた。どう
見ても、あのマークのパクリだよね。
「E.Yazawa」
わが街、足利はヤンキー濃度90%以上を
誇った。友達の家に行くと、よく煙草の吸殻
を並べてつくったこのマークがあったな。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



和光でお歌のお稽古。しかも、夜の12時から。

2011-09-24 02:47:32 | 日々の泡立ち。


 仕事が片付いてから、歌う。このリズムが
最高なのだ。もう、志木じゃ無理だな。そして、
成増でも無理だそうな。今日、和光で聴いて
くれた「成増レイルロード」の常連さんが言って
たな。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記・ギルドさんが修理中なのでサムブランド
の寺田楽器のギターを弾いている。今、ガンガ
ン鳴っているのだ。合板の楽器でも、こんなに
変わるものなのか?

爪痕。傘って、こんなに壊れやすかたっけ。

2011-09-21 22:57:48 | 日々の泡立ち。


爪痕。傘って、昔から、こんなに壊れやす
かたっけ。青柳さんのディズニーの傘も簡単
に壊れた。チェッ。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778





台風のおかげで、エクセルの基礎をマスター。なんつって(笑)。

2011-09-21 22:56:36 | 日々の泡立ち。


台風により、有楽町線が運転を一時、見合わせる。
出版人には何かと用事のある江戸川橋で足止め。時
間にして2時間。マカドナルに居場所をみつけて、みっ
ちりエクセル・ソフトの基本操作をお勉強。

明日からの仕事には、今日の「足止め」はプラスに
働くはず。転んでも、転んでも、最後に起き上がれば
よいのだ。なんつって(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



追記。久しぶりのマックのフライドポテト。うまい。摂取カ
ロリーを考えた食事をしているから、本当に久しぶりなの
だ。「こんな時くらいいいだろう!!」。

うちのギルドさんのかかりつけ医。ギルドD-55。

2011-09-20 22:22:17 | ギルド、ギルド、I Love You!!


今度のリペアは、友人、高麗川の鳥羽大介さんに
頼んだ。彼に信頼を寄せるのは、原因の究明が的
確である事。

通常のリペア依頼では楽器店の店員に症状を伝え
若干のやりとりがあって終わり。彼の所の場合、リペ
アをする本人と話ができるだけでなく現場で症状の確
認作業ができる。大体、素人との原因分析は間違っ
ているので、このプロセスが入る事によって「症状」は
一発で治る。しかも、仕事を依頼してから、完治させて
くれるまでの時間が短い。

 鳥羽大介さんは、うちのギルドさんのかかりつけ医
なのだ。感謝。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



追記。10月2日(日)志木HOLEでライブ!!
開場午後7時 開演午後7時30分 

 共演は、書籍、路上音楽にもでてもらった
吉祥寺のブルースマン、ブルーム・ダスター・
カン、そして地元のミュージシャンの須田洸さ
ん、ジョン(恐らく、ファットマン。女将・ホーリ
ー)。

志木HOLE
埼玉県新座市東北2-14-22第二グリーンコーポ地下1F
電話 & FAX : 048-485-8773
E-mail pubhole@live.jp
http://www.pubhole.com/info.html

ブルーム・ダスター・カンちゃんとの対決まで、後12日!!

追記2。ちなみに、写真はイメージ。彼の工房ではありま
せん。

 

和光、最高!! 昔の志木のようだ。

2011-09-19 02:08:22 | 路上ライブ


 夜の11時に、仕事を終えて和光で独唱。
もはや志木で、こんな遅い時間に演奏する
事は不可能。駅前にマンションのない和光
だからできる事。幸せ(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



追記・今日、通行人の方から頂戴したのは
桃。「部屋に帰って食~べよう」なんて思って
いたのを置いていってくれたのだろう。あり
がたい。

追記2・ギルドさん、ドッグ入り決定。明日、
高麗川のリペアマンの手にゆだねる。10
2月までに完治するだろうか。また、完治
してもタッチが変わったいりすると慣れるま
でに時間がかかる。さて、どうなるか?

追記3。10月2日(日)志木HOLEでライブ!!
開場午後7時 開演午後7時30分 

 共演は、書籍、路上音楽にもでてもらった
吉祥寺のブルースマン、ブルーム・ダスター・
カン、そして地元のミュージシャンの須田洸さ
ん、ジョン(恐らく、ファットマン。女将・ホーリ
ー)。

志木HOLE
埼玉県新座市東北2-14-22第二グリーンコーポ地下1F
電話 & FAX : 048-485-8773
E-mail pubhole@live.jp
http://www.pubhole.com/info.html

ブルーム・ダスター・カンちゃんとの対決まで、後14日!!



やっと日本でも「ギブソンJ-45」が大衆ギターの顔になってきた。

2011-09-18 00:34:37 | お茶の水博士と歩く楽器街
 決して、嫌いなギターではないけれど、ギブソン
J-45なんて、大したギターではない。円が安い
時代の感覚が残っているオールド・ファンが多い
からあがめたてまつる方がいるけれど、「大衆楽
器」と位置付けるのがちょうどよいのではないか。

 ここ最近、都内の楽器店をまわっていると、中
古の45なら15万円台の価格で売られている。
安い所では13万円台。ちょうどいい値段だよね。
発売から7、8年が経過して、いいかんじで慣ら
し運転が終わったものがこの値段。

 ギブソンの新品のアコギは、バカ当たりの個体
以外は、みんな音がヌメヌメしていて、よいのか悪
いのかさっぱりわからない。13万円位でこなれた
音の個体があったら衝動買いしてしまいそうだ。
ただ、ギブソンJ-45は、ギターをほとんど知らない
若造が持っていたりする。ちょっと、ひねりが欲しい
のだけれど(笑)。まぁ、その辺りが、文字通り、大
衆楽器らしいところなのだが。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



追記。10月2日(日)志木HOLEでライブ!!
開場午後7時 開演午後7時30分 

 共演は、書籍、路上音楽にもでてもらった
吉祥寺のブルースマン、ブルーム・ダスター・
カン、そして地元のミュージシャンの須田洸さ
ん、ジョン(恐らく、ファットマン。女将・ホーリ
ー)。

志木HOLE
埼玉県新座市東北2-14-22第二グリーンコーポ地下1F
電話 & FAX : 048-485-8773
E-mail pubhole@live.jp
http://www.pubhole.com/info.html

ブルーム・ダスター・カンちゃんとの対決まで、後15日!!

先生、うちの子が大変なのです。ギルドD-55。

2011-09-17 15:53:33 | お茶の水博士と歩く楽器街


お稽古のし過ぎも考えものなのだ。10月2日の志木
公演に向けて練習と宣伝を繰り返していたら、ギルドさ
んの消耗部品がすべてダメになってしまった。

1日限りのライブなので応急処置で乗り切ろうとしたが、
どうやらダメらしい。数日後には、ドック入り。まいった。し
かし、ブルームダスターカンちゃんとの共演は、ベストな
状態で臨みたい。しょうがあるまい。

bird spot、ドクター・鳥場大介、ヘルプ!!