そむりえ亭は忙しい店という訳ではありません。
また、仕事の量もランチからやっている飲食店から比べると「楽」と言って間違いではないと思います。(キッチンの坂本君は大変ですが・・・・)
ですから、昨年の2月までのキッチン2名、ホール2名+私の総勢5名でやっていた頃は月2回の定休で私は充分でした。
むしろ、もっと働きたいくらいでしたね。
しかし、従業員の休みが同じ日に合ったほうが、親睦もとれますし・・・・・
それ以降は定休日2回以外に2回の臨時休業を頂くことになりました。
私ではなく従業員の休みを確保するためです。
したがって私も4回休むようになる訳です。
気持ちは、もっと働きたい。しかし、休みを取らせないといけない。
の、板挟みでしたが、そのうち私が4回の休みを受け入れるようになって来ました。
体育会のクラブと同じで休むと次の練習がしんどくなる様に、休むと次の仕事がつらくなるかな、と思いきや意外にそうでも無いんですね。
しかしこの一年ほど、4回若しくはそれ以上の休みの月がありましたが、実際の所、ソムリエ協会の行事や、店の雑務で月に一度か2度程しか、休みらしい休みは取っていません。
でも、不満は無いんですね。って自分の店なんだから当たり前ですよね。
今日も若干の店用の買い物があります。
でも、殆どの時間はユックリできそうです。
先週もそうでしたから「稀にみる」休息の連続です。
更にいうと超ひさしぶりに夏に知人や知人家族、従業員などと海でバーベキューなんて話が持ち上がっているのです。
30代の前半まで前職のホテルの親睦でアウトドアでの行事は沢山致しましたが、実に20数年ぶりの計画です。
嬉しいですね。
しかし、ブランクは大きく「何をどう考えればいいのだろう?」と思い悩む今日です。
54歳と言えば他の皆は何度も子供たちとレクリエーションを繰り返している年頃ですが、独身で家族サービスも知らず、全く世俗的な休みを取っていなかった長い時間。
大丈夫か?私・・・・・
ま、今日は一日かけて従業員も知人家族も楽しめるプランを探し出したいと思っています。
ま、そういうの、好きなんですけどね!!