ここ何日か、フェイスブックに(一社)日本ソムリエ協会の呼称資格認定試験の認定バッジが到着された様子がアップされています。
まずは皆様おめでとうございます。
私もバッジをこのブログのプロフィールに使っているのですが、30年近く経っても大事なバッジです。
これからも大事にして欲しいものです。
が、過去合格された方を見ておりますと折角のバッジを数か月で付けなくなる方も多いのですね。
ワインエキスパートの方は仕事ではありませんので仕方ありませんが、ソムリエやワインアドバイザーの方でそういう方がいるのです。
「勿体ない」と私は思います。
世間で言われることは「資格を取ってからがスタート」
取ることが目標の方は貰って「一安心」なんでしょうね・・・・・・・
そういう方は半年もたたない内に簡単なこと(驚くほど簡単な知識)も忘れてしまっています。
バッジを付けてお客様の目に触れて、プレッシャ―を感じる。
そうしていると年々とスキルや知識は上がっていくものですし、それより忘却を回避できます。
で、数年後に待っているシニアの試験などや色々なチャンスにも「すんなり」挑戦して欲しいなと・・・・
いずれにしてもゴールはありません。
お仕事の業態や年齢で修正を加えながら、しかし勉強は続くんですね。
皆さんのバッジが胸に輝き続けることを願います。
樋口誠
まずは皆様おめでとうございます。
私もバッジをこのブログのプロフィールに使っているのですが、30年近く経っても大事なバッジです。
これからも大事にして欲しいものです。
が、過去合格された方を見ておりますと折角のバッジを数か月で付けなくなる方も多いのですね。
ワインエキスパートの方は仕事ではありませんので仕方ありませんが、ソムリエやワインアドバイザーの方でそういう方がいるのです。
「勿体ない」と私は思います。
世間で言われることは「資格を取ってからがスタート」
取ることが目標の方は貰って「一安心」なんでしょうね・・・・・・・
そういう方は半年もたたない内に簡単なこと(驚くほど簡単な知識)も忘れてしまっています。
バッジを付けてお客様の目に触れて、プレッシャ―を感じる。
そうしていると年々とスキルや知識は上がっていくものですし、それより忘却を回避できます。
で、数年後に待っているシニアの試験などや色々なチャンスにも「すんなり」挑戦して欲しいなと・・・・
いずれにしてもゴールはありません。
お仕事の業態や年齢で修正を加えながら、しかし勉強は続くんですね。
皆さんのバッジが胸に輝き続けることを願います。
樋口誠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます