song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ハワイアン演奏会@横浜・波止場会館

2025年01月20日 19時06分16秒 | ハワイアン
今日は、横浜で有名なハワイアンバンド「Mahana Lua」さんの
主催する新年ハワイアン演奏会が、横浜波止場会館でありましたので
行ってまいりました。

波止場会館は、横浜大桟橋の付け根?あたりあります。
ここでは、スチールギター協会日本の演奏会も毎年あります。
↓右が本館です。本館5階が会場です。


11時30分開場、12時開演です。
オイラは、地下鉄で関内下車、ここから徒歩で、横浜球場を
通り過ぎて海方向に少し歩くと到着です。
オイラは、11時10分ごろ到着しましたが、すでに
80%位来られてました。


今日の予定パンフです。

出演バンドは13、、ホストバンドのMahana Luaさんは
最初と、最後に出演されますが、伴奏等で応援出場が
絶え間なく出演されています。

会場には、20位のテーブルがあり、そこには、出演予定のバンド名が
書いてありました。。
「ん、、」オイラは、一人できたし、むろん演奏するつもりもありません。
座れるテーブルが、ない!、、、
(後で分かったのですが、前列左端に、お一人様用のテーブルが用意ありました)
困っていると、知り合いのGさんに会ったので、そのバンドのテーブルに
座らせてもらいました。ちょっと焦りました。。


オイラは、Mahana Luaさんの演奏会かと思ってましたが
いろんなバンドが出演される催し物だったのです。。

きれいなハーモニー、スチール、ギター、ウクレレ、、
どれも素晴らしい演奏でした。

実質お昼前からのスタートだったせいか、昼食することもなく、、
一応用意はしてましたが、食べませんでした。

最後に、ホストバンドの演奏で、師匠の鈴木先生のスチールを
聴くことができました。

曲は「ハーバーライト」、、
スチールギターを真似事ですが、弾くオイラには、いい勉強になりました。


鈴木先生は、亡き兄のスチールギターの師匠でもあり、
Gさんのご配慮により、直接ご挨拶できましたことは、
大変ありがたかったです。。
Gさん、、ありがとうございます!

午後3時過ぎに閉会しました。

この時間だとまだ陽も強く、暖かい春日和でした。
今日も一日平和な楽しい時間を過ごせました。
イスラエル、、ガザ地区の6週間の停戦、入りました!
良かった!このままずっと停戦を続けて、
永遠の平和を取り戻してください!
地獄から、光が!!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル→ハワイアン「ハワイよいとこ」灰田勝彦とニューモアナ

2024年10月10日 15時50分10秒 | ハワイアン

今日は、13日のお祭り演奏のリハーサル日。
午前11時半~11時30分が、会場でのリハ予定時間。

リハーサルは、練習では、ありません。
音量の確認、、いわゆる、PAです。
専門のPAさんが来るわけでは、ありません。
素人の自分たちで、音の確認をするわけです。

オイラは、スチールギターですが、自分で自分の音を
観客席では聴けません。

副会長に客席にて音の確認をして頂きました。


全部で3曲位音量調整して、確認しました。
予想通り、30分は、あっという間に過ぎました。



今日は、オイラは、楽器と本番用のアンプ持参なので
奥様に、往復の車運転依頼してます。

終了後、奥様と近くのデニーズで、昼食しました。
オイラは、こんなもの、、


奥様は、こんなものでした。

夫婦とは言え、往復の車、感謝です。
リハは、ほぼ予想通りの出来栄え、、OKです。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、
ハワイよいとこ
(投稿者の灰田勝彦・トピック様、お借りします)


このうた、、牧伸二の替え歌「あー、やんなっちゃった」で有名ですね。
バンドは、灰田晴彦&楽団ニューモアナとありますので
途中の間奏、スチールギター演奏は、兄の晴彦氏だと思います。
日本のハワイアン界にとっては、
大変貴重な音源だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨→ハワイアン「カイマナヒラ等」バッキー白片&エセル中田

2024年10月08日 14時23分12秒 | ハワイアン
一気に涼しくなりました。
ここ神奈川県藤沢市の気温予報は、16℃~25℃。
夏の頃思うと、信じられません。
自然の力のすごさ、、、
今更ながら、我々人類といえど、自然様の中で、生かさせて頂いている、、
という事です。

久しぶりに、デニーズのモーニングに行きました。


ここでは、大体こんなのが多いです。
卵二個、、魅力あります。。


小雨の中、、今日は、このまま、スーパーで食材買って帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンはバッキー白片さんとエセル中田さんです。
ブルームウムウ→アロハ・ヌイ・ロア・イア・オエ→カイマナヒラ
(投稿者のbeautifulac様、お借りします)

演奏は、1993年、、バッキーさんが、亡くなる丁度一年前、、
オイラの知るバッキーさんの最後の画像でした。。





エセル中田さんは、この時は、59歳でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる→ハワイアン「バッキー白片ダンスホール」実録

2024年10月07日 17時10分40秒 | ハワイアン
この所、秋らしい天気が続いています。
やはり自然は、裏切りませんね。。

今日は、平凡な一日でした。


お昼は、国道沿いの蕎麦屋さんで
今日は、鴨南蛮そば、、

今、灰田兄弟の本を読んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアンは、「バッキー白片ダンスホール実録」です。
(投稿者の、ロデタロ様、お借りします)
バッキーさんのレコード、CDは、沢山ありますが
ダンスホール等での実録は、大変貴重です。

レコーデングしてない演奏がみられます。 
オイラは何回もバッキーさんの生演奏会聴いてますが
そう、、確かに、こんな感じでした。
イントロとして、ナ・レイオ・ハワイの他、島は常夏も多かったです。
懐かしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し暑い秋→ハワイアン「ホノルル娘」岡山・アロハサンデーズ様

2024年10月04日 14時46分37秒 | ハワイアン
朝方は、小雨が残ってましたが、日中には、陽も出てきました。
日中は、まだ少し暑さが残り、清々しい秋とは言えません。
我が藤沢市(神奈川県です)の予報は、23℃~29℃です。

お昼は、国道沿いの蕎麦屋さんで、
今日は、鴨南蛮蕎麦食べました。

ここでは、似たものメニューで、肉汁蕎麦/うどんがありますが、
どちらもおいしいです。少し鴨の方がすっきりしてる鴨(?)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアンは、ずっと以前からの
オイラのお気に入りから、
ホノルル娘
(投稿者のYAMA4503様、お借りします)
岡山のハワイアンバンド、アロハサンデーズ様、、


バッキー調で、素晴らしい演奏です。
ただ、演奏日が、2010年6月25日、、
今から14年も昔、、、、
皆様、今でもお元気に活動されていること、
祈念しています。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りの秋→今日のハワイアン「プアイリアヒ」エセル中田

2024年10月01日 15時34分21秒 | ハワイアン
朝から曇り、陽は弱いですが、曇りでも我が家の太陽光発電は、
それなりに、発電してくれてます。。
注:今は、IHも、どの部屋のクーラーも、入れてません。


お昼は、国道沿いの蕎麦屋さんへ、、


ザルそばに生卵、、店員さん、エエ??、
変な組み合わせですけど、
タンパク質補給にね。。


帰路途中、マックでアイスコーヒー。。
そろそろホットの季節ですけど。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、
Pua Iliahi」、歌は、エセル中田氏です。
(投稿者のエセル中田・トピック様、お借りします)


新総裁も決まり、新しい日本がスタートしますね。
賛否いろいろあるでしょうけど、平和、温厚主義のオイラ、
正しい方向へのかじ取り、宜しくお願い致します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り→今日のハワイアン、、エセル中田(その2)等

2024年09月29日 15時01分32秒 | ハワイアン
今日は、9月最後の日曜日、、
秋も一か月過ぎます。。

お昼は、久しぶりに箱そばで、メカブそば、
少し涼しくなったので、暖かいそばです。


食後、気にしていた能登半島への義援金、、
湘南台地下駅構内で、やってました。
この改札口の反対側でした。


これね、、早速、少ないですけど(たったの¥1000)募金しました。


その後は、地上に上がって、ド・トールでアイスコーヒー、、
12:20,日曜日ですが、空き席ありました。


約50分後、帰宅です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、先日このブログでご紹介したエセル中田氏関連の本
取り上げたYoutubeがありましたので、その紹介です。
詳しいご紹介があります。

ここです
(投稿者の、さくらFM様、お借りします)

多数のハワイアン演奏等、詳しく長いので、以下の索引ご参考ください。
0~8:46:本の概要
1.8:46~11:30 お玉杓子はカエルの子(灰田勝彦氏)
                   (ハワでは、ナモウクエハ)
2.15:55~18:55 ハワイの結婚の唄(バッキー白片&エセル)
3.22:25~25:55 カイマナヒラ (エセル、大塚竜男)
4.32:00~35:13 スイートレイラニ (ビング・クロスビー )
5.38:37~43:10 アリカ (ジエノア・ケアヴエ  )   
どれも、今となっては、大変貴重な演奏です。                             
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンシンガー・エセル中田さん

2024年09月26日 15時56分30秒 | ハワイアン
今日は気持ちのいい秋晴れです。
今日も、一昨日位からの風邪っぽい症状で、ダルイです。
原因は、明白、、、クーラー使いすぎでしたね。

お昼は、珍しく、近くの吉野家行きました。


カルビ定食、、いつものお昼は、ザルそばですが、
肉好きのオイラには、こんなの軽いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、日本のハワイアンン大御所「エセル中田氏」の特集です。
かなり長くてすみません。。

エセル中田氏の概略、、
本命:二荒緋佐子(旧姓:嶋岡)1934年、東京白金生まれ
裕福な家庭で育ち、姉たちのハワイアンバンドの
影響を受け、仕事でハワイへ行く直前に録音したレコード「カイマナヒラ」が
国内で、大ヒットし、帰国したら、まさにシンデレラ、、
それから、国内のハワイアンのトップシンガーとなる。

6人姉妹の五女、高校生であった1953年新東宝映画「ハワイの夜」で
女優岸恵子の吹き替えを担当、21歳でソロになり、その後
日本を代表するハワイアンバンド、「ポス宮崎とコニーアイランダース」、
「大塚竜男とパーム・セレナーダス」、「大橋節夫とハニーアイランダース」等、
ほとんどのハワイアンバンドのシンガーとして活動。。
1993年、ハワイアンミュージックの普及への貢献により
ハワイ州知事から表彰を受ける。

日本のハワイアン歌手と言ったら、まず、この人「エセル中田氏」でしょう。
国内でのハワイアン歌手では、女性が多く、
エセル中田氏、南かおる氏、日野てる子氏が有名ですが、男性では、山口銀次氏、
マヒナの佐々木貫一氏でしょうか。。
大塚達夫氏、バッキー白片氏も歌いますが、バンドリーダーであり
スチールギター奏者の方で有名です。

ハワイアンの黄金時代は、1930年~1970年位と
今から50年以上昔なので、残念ながら、ほとんどの方は亡くなっておられますが、
エセル中田氏は、ご存命です。今年、90歳。

日本人で、あのハワイコールズに初めて出演したのは、エセル氏です。
ともかく、ハワイアンでは、圧倒的に有名なシンガーです。

そのエセルさんが、一昨年、2022年に「エセル中田とハワイアンミュージック」
という本を出版されました。


国内のハワイアンミュージシャンの本は、過去に以下があります。
・「バッキー・白片 ハワイアン・パラダイス」早津敏彦著

・「マヒナ主義 和田弘」伊藤強著

・「アロハ・メレ・ハワイ日本ハワイ音楽・舞踊史」早津敏彦著

・「灰田有紀彦/勝彦 鈴懸の径」早津敏彦著


これらの本も日本のハワイ音楽の歴史、経緯を知る大切な本ですが、
今回取り上げるエセルさんの本は、なんと
「ご自分で書かれている本」です。

ですから、随所に、赤裸々なご自分のお気持ちが分かり、
大切な実体験、回想録でもあります。
そういう点では、どこにもない、大変貴重な本という事になります。
少し大きめの字で、本も少し大きめ(22cm×15.5cm)で読みやすいです。

本の裏表紙には、以下の登場人物が載っています。
大変な著名人の方々です。


この本は、当時、、主に1940年~ハワイアンの世界のご自分の
体験談が随所に見られます。
詳しくは、本を読んでいただくのが、一番ですが
参考として、以下に本の写真から一部をご紹介させていただきます。

バッキー白片氏とエセル


大橋節夫とエセル


当時の国内ハワイアンの大御所
(左から、藤原満穂、3番目、佐々木貫一、山口銀次、その下側のスチール、大塚達夫、
上側、エセル中田、和田弘等、、、、)


これは、もっと大勢のハワイアンの大御所集合!
お名前は、下の写真に、内20人の名前が表示されてます。




これは、エセル中田氏のお姉さまバンド「クイーン・シスターズ」
エセルさんは、6人姉妹の5番目、
リーダーの嶋岡美穂子氏は、長姉で、10歳差、


ハワイコールズ(1930年~)のウイブリー・エドワーズと


左から、ケント、エセル、ジエリーバード。


ザ・ピーナッツと


同上


同上、エセルの結婚式にて
エセルさんの旦那様は、二荒芳忠氏(レコード会社、東芝EMI担当デイレクター)
注:二荒家(ふたらけ)は、華族の伯爵家です。

エセルさんの出された主なレコードのほんの一部、、


ともかく、日本のハワイアンのことを知りたければ、この本を
読めば、大方想像できますから、オイラは、購入して3回読みました。
これだけ写真入りで、ハワイアン世界の実体験回想録を書いた本は
他にはないでしょう。。

現在は、ハワイアン・ミュージックの普及とフラ、訳詞及び
作詞に更なる情熱をかけ、日本訳詩家協会理事として活躍中。

今年で90歳になられましたが、いつまでもご健康で
ハワイアンのご指導をお願いしたい方です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい!→今日のハワイアン「アロハオエ」terustars

2024年09月24日 15時38分52秒 | ハワイアン
今日も涼しいです。
本格的に秋になったんですね。。

先日の大雨で、能登半島の被災地の報道見ました。。
正月の大地震の後なのに、、、
頑張っている被災地の皆さんを見ると

とてもお気の毒で、心が痛みます。

年金生活者のオイラ、、できることは、被災地の皆さん用の
義援金位です。すみません。。
多分これから駅などで、募金やられるでしょうから

募金させて頂きます。頑張ってください!!
 
お昼は、国道沿いの食堂で野菜炒め定食、、
肉がもっと入ってるかともいましたけど、、おいしかったです。


次いで帰路の途中のマックで、アイスコーヒーね。


3連休明けの平日のせいか、空いてました。。でも8割の入り。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、「アロハ・オエ」です。
(演奏は、オイラ、terustarsです)



誰でも知っている、ハワイアン、、
いまだこの曲を超えるハワイアンは、見当たりません。

暑がりのクーラー大好き爺さん、、

急に涼しくなったせいか、昨日から、少し体調崩してます。。
軽い風邪??みたいな感じです。
睡眠中の部屋のクーラー温度25℃ですが、、
秋になったので、低すぎかもね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に秋に、、→今日のハワイアン「グッバイホノルル」aibiki様

2024年09月23日 16時24分35秒 | ハワイアン
今日は、昨日より秋らしい天気です。
ここ神奈川県藤沢市の予報では、19℃/26℃。。
なんと、最低温度が、19℃、、
懐かしい温度です!
 
今日は、久しぶりに、藤沢へ外出です。
駅前富士そばで、ザルそばです。


駅前、北口方面、、秋らしい空になりました!



駅前の有隣堂で少し本を見てお帰りです。
コーヒーは、しません、、銀行でお金を少しおろしました。
(オイラは、現金使いませんが、現金しか使えないところもあるので、、)

小田急線、、ロマンスカー、EX が、止まっていました。
藤沢⇔新宿間ですが、無料の快速と所要時間は同じなので、
最近は、さっぱり乗りません。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアン演奏は、aibiki様の「グッバイホノルル」です。
(投稿者の、aibiki2000様、お借りします)


この演奏のヴォーカルは、投稿者のaibiki様と仰る方ですが、
残念ながら、今年1月に亡くなられています。
オイラのブログを通じての大切なお仲間でした、、
九州の方で、今でもaibiki様のブログは、ここにあります。

一度もお会いしたことは、なかったですが、昔から
ブログを訪問させて頂いてました。

ご本人は、今は遠い世界ですが、しっかりハワイアン演奏は
残っています。。
aibiki様、素晴らしい演奏、、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨→今日のハワイアン「プア・イリアヒ」嶋岡美穂子とクイーン・シスターズ

2024年09月22日 14時15分00秒 | ハワイアン
三連休の中日、、今日は、一気に涼しくなりました。
ですよね、、9月下旬だもの。。


二階のベランダからの今日の空。。
陽がないので、助かります。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、古い音源から、、
エセル中田さんのお姉さんのバンド
「嶋岡美穂子とクイーン・シスターズ」のCDから
プア・イリアヒ」です。
(投稿者は、オイラterustarsです)

嶋岡美穂子氏は、エセル中田のお姉さま、1924-1973、エセルさんは、
右から三人目1934年生まれ(本命:嶋岡緋佐子)、、ご存命です。

エセル中田さんのお姉様のバンドです。
エセルさんは、6人姉妹の5番目。。
良家のご出身の方です。
エセル中田氏のことは、今、ご自身発行の本を読んでいますので
近々投稿したいと思ってます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日→今日のハワイアン「ハーバーライト」shimizu様

2024年09月21日 17時50分32秒 | ハワイアン
今日も、朝から暑そう、、
予報では、↓こんな感じ。。
東京35℃、平年比+9℃ってすごいです。


今日は、ウクレレサークルの練習日。
2週間ぶりになります。


今日の練習は、来る10月のお祭りの練習になります。
練習曲は、以下の5曲、、

1.想い出の渚
2.やさしさに包まれたなら
3.モーニング・デユー
4.365日の紙飛行機
5.カマカニカイリ・アローハ



今日から、フルートも入ります。
楽譜は、前回(9月7日)に配布しています。

今日は、皆さん声もよく出ていて、良かったです。
また、フルートさんも期待通り、、80%位の完成度でした。

全部で、2回通しで練習完了、、
多少の変更は、修正部は、ありました。

あと、2回の練習日が、予定されています。
次回は、立ち位置も決め、MCを入れた本番を意識した
練習をしたいと思います。
約三時間の練習後、有志の昼食会、、
今日は、味の民芸へ。。
オイラは、すき焼き定食。。

味は、おいしかったです。

次回練習は、10月5日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、「ハーバーライト」です。
(投稿者の、shimizu toshio様、お借りします)

この曲は、昔から好きな曲です。
少し軽快なビギーンリズムで、、、
気持が、癒されます、、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れらしい→今日のハワイアン「ラハイナ・ルナ」Shimizu様

2024年09月18日 14時35分29秒 | ハワイアン
今日18日午前11時半は、中秋の満月(ハーベストムーン)、、
なので、昨夜スマホで絞って撮ったけどダメでした↓。。

昨日17日19:48,神奈川県藤沢市から。。
これじゃねえ。。



今日は晴れ、、予報では、27℃/35℃。
暑いけど、それほど、夏のうだるような暑さは、感じない。
国道467号線。11:40


いつものように、ざるそば食べました。
なにか、今日の量少なくないかなあ。。


自民の総裁選、、
こういう時は、普段見えないことが、露骨に見えてくる、、
新聞、テレビ、各省庁からのタイミングを考えた露骨な「洗脳」記事、報道。。
我が国は、今でも戦争前のようなこと、やってる!
でも、今は、SNS時代、、若者中心に、テレビ離れ、新聞見ない、、
だから、もう洗脳にも、限界があるよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、「ラハイナ・ルナ
(投稿者のShimizu様、お借りします)


この曲、オイラのウクレレサークルでも来月のお祭りで
演奏予定の曲でしたが、歌いにくい、とかで、没になりました。

でも、オイラは好きな曲なんです。。
演奏、、ありがとうございます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空だけど気温は夏→今日のハワイアン「I'm going to Maui Tomorrow」Shimizu様

2024年09月15日 15時23分47秒 | ハワイアン
今日も、暑いです。
ここ神奈川県藤沢市、、南関東になりますが
予報は、27℃/33℃、、
結果、一日中快晴でした。。

多少秋っぽい空ですが、気温は、間違いなく夏です。。

巷の総裁選報道、、財務省の大好きな増税だけは、止めてほしい。
まずは、経済を成長させる、、でしょうが、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアン、
素晴らしい演奏、、「I'm going to Maui Tomorrow
(投稿者の、Toshio Shimizu 様、お借りします)


この曲、60年以上のハワイアンフアンのオイラ、、
知りませんでした。。


初めの方は、マウイガールみたいですが、その後が、ちょっと違う。。
面白いですねえ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報・小百合さんの夫・岡田太郎氏→今日のハワイアン「Sea Breeze(PUAMANA」shimizu様

2024年09月14日 14時59分55秒 | ハワイアン
今日も暑いです。
関東甲信越は、全て、30℃越え、、
埼玉は、36℃、東京、長野、甲府は35℃、、
熱中症、注意!、忘れないでください。

訃報です。
吉永小百合氏の夫・岡田太郎氏がお亡くなりになりました。
享年94歳、10年前の2014年に、肝臓の病をされましたが
小百合さんの献身的な看病で、克服されましたが、10年後に、
胆のうがんで亡くなられました。
誠に、残念です。



1971年に出会い、2年後の1973年に結婚されました。

思えば、小百合さんは、オイラと同年代、、
旦那様がおられなかったら、女優はしてなかった、、と仰ってます。
岡田太郎氏のご冥福をお祈り致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の、ハワイアンは、Sea Breeze(Puamana)です。
(投稿者の、Toshio Shimizu様、お借りします)
 
素晴らしい演奏、、聴いているだけで、ウキウキしてきます。
まさに、これが、ハワイアン、、ですね。
ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする