今日は、ウクレレサークルの練習部屋の来る5月分の部屋取り日、、
オイラが担当なので、湘南台公民館へ朝9時までに行く。
尚、今後は、ネットで予約するシステムになるので
今日みたいに人が集まっての抽選日はこれが最後となります。
コロナ禍、インターネットの普及、、を思えば、ごく自然の変化でしょう。
朝、湘南台地下駅構内、8時25分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/f84c92fbbaed6b8c693e5d619d1e14d8.jpg?1615794378)
湘南台駅前通り。8時28分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/017306ff8e8d0ce39ed19acbc4cdb483.jpg?1615794380)
公民館に着く。会場は、地下一階ホール。
部屋の後ろに、椅子が置いてある。来た人は、Social Distanceを意識して
適当な位置に椅子を置いて座る。この後、人がぞくぞく、集まる。50名位か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/41/1bb714000088ee645dea9485537ea8a4.jpg?1615794379)
今日オイラのひいた番号は、41番、、、ウン、、いい番号だ。
今までは、この番号で部屋取の順序を決めるダブル方式だっだったが、今日は簡略式で
この番号順で、部屋取が始まる。一回で2時限まで、、オイラは4時限取るので2回必要。
後の番号の方が効率は良い。
一回目は、1→70、二回目は、70→1なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/e88e6d8f52457c61e11356d76a4b761c.jpg?1615794378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/9f568c4e6b513e45d7334116a5d0a0b8.jpg?1615794379)
こんなやり方も今回で終わり、、昔はねえ、、等と話すネタ?として↓写真します。
↓まだ無記入状態、、これからスタート、、
部屋確保中、、希望日時間帯にサークル名を記入していく。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/7af6846996f8679c2ba1bdf7a417d83e.jpg?1615803266)
9時から始まって、9時50分位で、目的の2回分の部屋を確保したので完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/d70b8fd7079fde12c9d27398148131fb.jpg?1615803745)
後は、コロナ禍ですが、練習ができるように祈るだけですね。
但し、首都圏のコロナ感染の下げ止まり、、を思うと複雑です。
我がウクレレサークルの練習は、昨年の、12月19日以降
ずっと中止になっています。。
サークル会長の私の方では、この所、サークルのみなさんへは、
「コロナ禍で練習中止」の連絡ばかりで、寂しい限りです。。