(monument record co.,usa,teichiku record co.,ltd UPS64-Tジャケットから一部引用させて頂きました)
Jerry Byrd(ジェリーバード)さん(1920-2005)は世界的なSteel Guitaristですね.
彼のハワイアンのレコードやCDは沢山見られます.
今日ご紹介するレコードは、いわゆるJapanese Pops(日本の歌謡曲)をスチールギター演奏
(使用スチールはリッケンバッカー)したものです.
当時の日本での彼の知名度は低く、このレコードを出した1970年は、彼は50歳になっていましたが、
あまり知られていませんでした.
このレコードは、日本でオーケストラ部分を録音したテープをアメリカに送り、Jerryがスチールで
ソロ部分を弾いて完成しています. 少し複雑なルートですね.
ちょっと珍しいと思いますが、
曲目は、
A面は、白い蝶のサンバ、土曜日は一番、若者は旅を続ける、とまらない汽車、幸せってなに?、花のように
B面にいって、恋狂い、愛の美学、帰りたい帰れない、悲しみの中に、海の底でうたう唄、裸足の恋 です.
彼の演奏はすぐに分かります. カントリーっぽく(元々カントリーだったのですから当然でしょうが)、
実に切れの良いバーのさばき、安定した音程、巧みなヴォリュームコントロールあたりでしょうか.
彼は、アメリカでは、Island Musiciansとして知られていますが、日本では、1990年あたりから、
SUPER STEEL GUITARISTとして、ハワイアンスタイルで超有名になりました.
60歳を過ぎてから日本でも有名になった理由は分かりませんが、最後がパーキンソン病(手が震える)だったことは
スチールギター弾く者にとって、大変悔しい思いをしたのだろうと思います.
しかしながら、彼の残してくれた数々のレコード、CDはずっと絶賛され続けることでしょう.
ハワイアンレコードから、今日は、プア・アルメイダ氏の一回目の来日である1962年6月、
飯野ホールで録音のアルバムをご紹介しましょう.
但し、このレコードは、プア・アルメイダ氏が心臓病のため52歳直前で急死した1974年に
復刻版として発表されました. そういう点で貴重な一品といえるでしょう.
プア氏は1962年と1965年の二回来日しています.
私は2回目の来日時に、2回聴きに行きました. その時は、確か山口軍一とルアナハワイアンズが
同行していたと思います.
父親のジョニーアルメイダさんと一緒に演奏されていました.
ジョニーさんはご存知の通り、my yellow ginger leiを作曲した方ですが.
今回の1962年6月録音は、ポス宮崎とコニーアイランダースとの共演です.
プア氏の代表作「アイランド・ランデブー」以外で唄ったレコードは、意外と少なく、このレコードには、
月の夜は、ブルーハワイ等の曲が多く歌われているのは珍しいかもしれません.
(king record co., ltd SKD207ジャケットから一部引用させて頂きました)
彼は大変なスチールギターの名手であり、実演奏ではヴォリュームコントロールなどを巧みに使った
「South sea island magic」等強く印象に残っていますが、残念ながらレコードでは、
「Golden Hawaiian Pua Almeida」(日本ビクター、SWG-7139)等が
ありますが、ごく平凡な弾き方になっています.
他に何枚か保有していますが、プア氏の華麗なスチールテクニックのものはお目にかかっていません.
実演奏とは使い分けていたのかもしれませんね.
(KING record co. SKK217 ジャケットから一部引用させて頂きました)
バーブ佐竹氏(1935-2003)は、元々ハワイアン歌手だったことは意外と知られていませんね.
1960年頃までハワイアンバンドを率いていた方です.
「バーブ」は、本名「佐竹(さたけ)」さんの竹:bambooが起因です.
今日は、バーブさんと南かおるさんのデユエットのレコード(1966年)を紹介します.
曲目は、A面から
1.ハワイの結婚の歌、2.別れの磯千鳥、3.ダヒルサヨ、4.珊瑚礁の彼方に、
5.フラメドレー(カイマナヒラ、プアマナ、ワイカプ)、6.レイ・アロハ・レイ・マカマエ、
B面にいって、1.ハワイアンパラダイス、2.真珠貝の歌、3.南国の夜、
4.お手々見つめて、5.夜のくちづけ、6.アロハ・オエ
南さんは当然ハワイアンシンガーとしてはずっとトップの方で今更ですが、
バーブさんのフアルセットはすばらしく、このレコードでは、珊瑚礁の彼方で申し分なく発揮されています.
このレコードを聴くたびに、毎回違った感動を覚えます. 同時に常に新鮮です.
私の大切なレコードの一つです.
今日は我サークルの今年最後の練習日
前半は来る3月に予定されている演奏会の曲目選定.
あまり知らない曲は人気ない等で、対象はお年寄りが多いので
花、故郷、鈴懸けの径、森の小径、、、
ハワイアンでは、月の夜は、バリバリの浜辺等、、、
ベテラン揃いのサークルですから全く余裕でしょう.
後半は前回からのフラソング、、、
ke aloha、waikaloa、kaleohanoの3曲
この中で一番難しいのは、やはり、IZの kaleohanaでしょう.
歌詞3番目の「au ia Maunakea」が早口言葉.
でも覚えられそうかな?
今日は今年ラストなので続いて皆で軽く忘年会、、と言っても主婦の方が多いので
アルコールは抜きです.
自分はウクレレソロで、夜明けの歌、ダイアナ、聖夜、なごり雪.
昨日の二日酔のためか途中で眠くなりあせりましたが、一応無事?完了.
また来年も、、、いうことで ALOHA!
帰宅後、万歩メーター見たら、たったの 2、500歩!
こりゃ運動不足です. 特に今日はピザやらパスタやら食べたので尚更です.
散歩を兼ね歩いている内に日も陰り、いつの間にか富士も夕闇の中に.
、、、9、274歩、5.1エクササイズ、307.6kcal、
43.9g、、、
まあこの辺でいいかな.