今日は8月31日、、この日は思い出深い日です。
というのは、学生時代、毎度のことですが、夏休みの宿題は
この日まで全くやっていなくて、この日に一気にまとめて
宿題をやる日でした。
日記を書いて、、これも変ですが、、絵を描いて、
作文を作り、工作を作り、で、家の中では笑いものになっていました。
今となっては、懐かしい思い出です。
学生諸君は明日から学校ですね。
人生の中で学生時代は、ほんの一瞬です。
涼しくなって、ありがたいのですが、広島の雨災害を
思うと、複雑です。
道端で動かなくなったセミを見つけました。
踏まれると可哀想なので、、持ってきてしまいました。
蝉さん、今年もありがとうね。家の庭に埋めます。
逝く2014年の夏、、、またね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から外出しました。
まずは駅前でそばです。
そのあとは、買い物しました。
明日から、9月のせいか、防災グッズ売ってました。
そういう時期なんですね。
そのあとは、バーガキングで、お茶しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残念な訃報2つあります。
元大橋節夫とハニーアイランダーズの杉本いわおさんが
2014年6月5日に亡くなられました。
亨年71歳、、若すぎます、、肺がんでした。
杉本さんのウクレレは鍛え上げた結果生まれてきた
すばらしいものだと、思います。
一般の弾き方とは少し違う独特の弾き方を確立されてましたね。
私の尊敬するukulele playerでした。
あのキレのいい演奏が聴けなくなると思うと誠に残念です。
また同じハニー仲間のギターの、中村順一氏も
2014年8月23日に亡くなられました。
亨年81歳でした。
ハニーアイランダースの演奏で、所々に出てくるアコーステックなギター音、、
大きな特長であり、どれだけオッパチさんの演奏に貢献されたか、
はかり知れませんね。
ベースの弟の中村親義氏と兄弟で頑張ってこられました。
中村氏のギターがあったから、オッパチさんのスチールが一段と
素晴らしく聴こえた、、と言っても過言ではありません。
↓演奏中の、杉本氏(左)と、中村順一氏(右)
先日の、三島敏夫氏に続いてのハワイアン巨匠の訃報、、
残念でなりません。
両巨匠に心からご冥福をお祈りいたします。
今日はウクレレの自主練習日です、
午前11時から午後1時までです。
自分が講師なので、いつも少し早目に行ってます。
今日は、前回の自主練習から、3週間も経ってしまっているので
復習もしっかりやる必要があります。
↓今日の予定です。
前後の準備時間必要なので実質90分です。
↓手書きの教材、、ところどころに単純ミスが、、、
↓3連符はマスターしましたが、どの箇所に入れるのか?
一応代表的な事例としての説明です。
今日のメインは、パリーシェルス・ソロの続きです。
レベルは、中級に当たりますが、完全に初めから弾けなくても
大丈夫、、挑戦する、、ということです。
前半がほぼ完了しました。
POINTは、3か所:
1、G7(下から、8777)の単音弾き、
2.D音をD7で弾く、、
3.Gの和音弾きx340、x350(xは、消音)
練習後は、有志で昼食、最初10人でしたが、途中で2人減り(多すぎで別れた?)
8人でした。 初めの2人は別のところに行かれたようです。
何か、気の毒でした。
珍しく、ハンバーガ食べました。
温かいものが少なかったので選択肢がなかったせいか、
そうなってしまいました。
自分の好みのものがありませんでしたね。
ちょっと残念!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼食中に教えていただいたことですが、少し時間経ってますが、
第4回インターナショナル・ウクレレコンテストで
わが町、藤沢市の在住の主婦「花村美歩」さんが、MVPをとった、ということです。
新聞にも出ていましたが、著作権上、ここに載せることはできませんが
すごいことですねえ。藤沢は辻堂東海岸在住の主婦です。
彼女は、同じ藤沢のウクレレサークルで講師やっているようです。
昨年11月のキワヤさんの、ジ・ウクレレコンテストでハワイでの
インターナショナルコンテスト出場の権利を得ての出場→受賞
という経緯でした。
藤沢市長からの表彰は、去る7月9日でした。
おめでとうございます!
今日も朝から涼しいです。
8月の日照時間は、日本列島では、東京以外で30%位の所もあり、
記録的な低さだったということでした。
前半は結構猛暑でしたが、後半は一気に秋ですね。
この天気は、明日以降の土日も続く予定です。
ですからこのまま、夏8月は終わろうとしています。
そう思うと、何か寂しいですねえ。
Good-by 今年のaugust! また来年ね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は温度も低くなってきたので、ウオーキングしました。
先日同様、川コース。
少し湿度が高いので、短パンスタイルです。
この位の温度、24℃?、気持ちいいです。
元々歩くことが好きなので、これから楽しみです。
振り返った風景です。境川遊水地センターが見えています。
完成した遊水地、、大がかりな工事でした。
遊水地って、普段は水は、ないのでしょうけど先日来の
雨のため、貯水しているのでしょうか?
そういえば、川の水量は今、多いですね。
今日は雲が低いです。飛行機(たぶん厚木から)の音は聞こえても
姿は全く見えませんでした。雨が近いのではないでしょうか?
目的地の湘南台公園、少し人はいます。
今日は、昼食取らずに、いきなり歩き始めましたので
バーガキングで、アボガドバーグとホットです。
湘南台地下駅構内、午後1時ごろ
同上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
案の定、帰りは小雨になりました。
帰宅後、新パソコンの立ち上げの続きです。
今日は、データの管理とバックアップまで。
メールの追加は明日やります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンレコードは、「不滅のハワイアン」シリーズ10として
Raymond Kinney(1900.9.26-1972.2.1)レイキ二です。
(MCA Records MCA-3616レコードジャケットから、一部引用させて頂きました)
ハワイはヒロ生まれ、すばらしい歌手であり、バンドリーダーでもありました。
仲間に、Jonny Noble、Harry Owensがいました.
このレコードは、1974年版ですから、キニーは、残念ながら2年前に
亡くなっています。音源は、1935年から、1940年のものです。
このような、パパリナラヒラヒ(1935年7月10日録音)は初めて聴きました。
今日も、昨日同様涼しいです。
ここ2,3日で、秋に、なった?みたいですね。
お昼過ぎに、新しいパソコンが、来ました。
ごく平凡なパソコンです。
ノート型、windows8.1、15.6型、ブルーレイドライブ、
8GBメモリ、CPUは、インテルCore2.0GHz(最大3.1GHz)、
1TBHDD、、
今まで、メインパソコンは、デスクトップでした。でもノートも、
サブで使ってましたので、違和感はありません。
早速駆動してみました。
なんでも付いているものにしたせいか、簡単にセットアップは完了しました。
寒くなったせいか、家庭菜園、このところさっぱり収穫ありません。
もう終わりですかね?
ハイビスカスだけは、花を咲かせてくれています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後からは、お茶しに外出しました。
駅前のポスターもいつのまにか、秋らしく
「箱根 彫刻の森美術館へ、ようこそ。」です。
今日は木曜日、週刊誌「地球46億年の旅 29号」の発売日です。
購入後、いつものバーガキングへ。
昨日ほどではありませんが、空いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、新パソコンセットアップの続きです。
音楽ソフト、Officeのinstall、、
メールの送受確認、
一応無事完了、このブログも新パソコンです。
明日は、メールアドの追加、写真、メール管理(削除)ですね。
朝からすごく涼しいです。
とても8月とは、思えません。25℃位?
庭のハイビスカス、今日は、赤と白、
やはり夏に似合います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
涼しいので、久しぶりにウオーキングしました。
先ずは、駅前で、そばを食べてから、ウオーキング開始です。
川コース、、久しぶり、、2か月以上行っていませんでした、
境川遊水地センター、右側:横浜市、左側:藤沢市
センター内、、フラ人形、、かわいいねえ、、
休憩場、、誰もいませんでした。 午後0時50分頃
さあて、いよいよ出発です。歩くぞー!
平日水曜日、、自転車もいなくて安心です。
水の量、普通より多いです。
中間点の休憩場、、
鷺舞橋(さぎまいばし)、、確かに鳥が羽を広げたような、感じです。
工事中だった遊水地、、完成したらしいですね!水が溜まっている!
何年もの大工事の結果、ついに完成ですか。
陸橋手前が横浜地下鉄、向こうが、相鉄線です。
遊水地、、こんなになるんだあ、、ちょっと感動ですね。
終点の湘南台公園、、清々しいですが、人が全くいません。
久しぶりの川コースでしたが、自然との触れ合いが
いっぱいのこのコースはやはりすばらしい。
凡そこのコースで、自宅から、7000歩です。
やはりパソコンの調子が悪いらしく、先日も、メール受信がされていなくて、
関係者に、ご迷惑をおかけしたことが分かった。
中途半端で、動いている状態は、一番危険なので早速パソコン購入検討しました。
今まで、デスクトップと、ノートパソコンでした。
既にデスクトップは、7年も使っていたので今まで
故障もなく動いていたこと自体、ラッキーだったかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から外出しました。
今時にしては、涼しい一日でした。
藤沢駅前の家電量販店で、パソコン、いろいろ確認しました。
今日は、これと思われるカタログの入手です。
パソコンは、専門メーカーに限ります。
詳細は帰宅して検討します。
丁度お昼頃でしたので、昼食兼ねて北口ベローチエで
お茶しました。
↓藤沢駅前、藤沢市の宣伝ポスター、ビーチショーも、今月末までです。
↓藤沢駅、午後2時ごろ、、北口から南口方面へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、パソコン検討する前に、ハワイアンレコード聴きました。
バッキー白片とアロハハワイアンズの「All Hit Album」です。
このレコードは、昭和38年4月(1963年)版ですので
まだ、レコードが多重録音する前のものです。
多重録音の前のシンプルな録音が自分は好きです。
(テイチクレコードSL-1024レコードジャケットから一部引用させて頂きました)
このレコードの曲目は、有名なハワイアンばかりですが
小さな竹の橋の下、ブルーハワイ、バリバリの浜辺、
のイントロは、バッキーさん独特で結構珍しいです。
このレコードの解説は、磯村政美氏、制作担当は、菅野暢氏です。
この時期で、バッキーさん、テイチク専属で、15年目の年です。
8月も終わりに近づいていますが、最近
道端で、動かなくなったセミを見かけます。
自分は、見つけたら、道の端の草木の所に
置いてあげてます。
もう動かないのですが、つぶされるのは可哀想なので。
。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、久しぶりにジムに、行きました。
最近は、筋トレはせず、水泳だけですが、これでも、
ストレス解消には、十分効果あります。
久しぶりのせいか、来ている人も知らない人ばかりで
何か寂しいものです。
クロール500m、水中歩行250mで終わりです。
ゆっくりで良いですが、一気に泳ぐこと、が大切です。
後は、ジャグジーや、サウナでくつろぎます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジム終了後、午後2時過ぎの遅い昼食しました。
軽い食事として、小エビトマトスパ食べました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、パソコンを買うため、いろいろ候補を調べました。
現在の使用パソコンは、デスクトップ(windows vista)、タブレット
(windows8.1)の2台ですが、どうも従来に比べ、使いにくい
感じです。
昨日、一気に2台とも故障したので、これは緊急事態です。
本日一台は、偶然回復しましたが、原因、対策が分からないので
新しくパソコン購入する必要があります。
昔、ebayのauctionで、落札後、すぐに支払いをするのに
支払いがうまく動かず大変焦ったことがありました。
二度とこのようなことがないように、パソコン環境は
事前に「いつも健康である」よう対応しておく必要があります。
8月下旬にしては、はっきりしない天気です。
広島の雨災害、大きな被害になってしまいました。
結果論ですが、避難指示等で、もう少し徹底されていたら、被害は、もっと少なくてのでは、、、、と思ってしまいましたが、現実は、いろんな困難があったのでしようね。
あまりに沢山の方が命を亡くされた!、、残念でなりません。
ご冥福を、お祈り致します。
------------
午後から、外出しました。
日曜日ですが、平日と、大きな差はありません。
いつも通り、バーガキングで、お茶です。
----------
帰宅後、日本調ハワイアンを聴きました。
ハワイアンとラテンのリズムによる日本のムード、演奏は、ポス宮崎とコニーアイランダース、鈴木庸一とラテン・カンパニオン です。
(victor records 10s11レコードジャケットの一部引用させて頂きました)
アルプスの牧場、、この曲の、スチールギター演奏は、初めて聴きました。
この楽器。なんでもいけますねえ。
今日は、家のパソコン二台共、ネット不良なので、スマホでの作成です。
細かい指定に、慣れてないので、見苦しい所あったら、お許し下さい。
パソコン重症?みたいです。
今日はウクレレサークル練習日です。
天気が心配でしたが、傘は持たずに出かけました。
(お昼近くから、あいにく雨になりました)
今日の課題は、お祭の発表会の練習です。
1.ホノルル娘
2.恋の季節
3.マリヒニメレ
4.レイアロハレイマカマエ
5.ブルーハワイ
6.ハワイアロハ
持ち時間20分からすると、最後ハワイアロハは、やれるか微妙です。
いまだ、はっきりしていない箇所が、ありますが、多分これから、
明確になると思います。
単に演奏しているのでは、練習になっていないのですがねえ、、
効率悪いですが、毎度のことなので。
昼食は、今日は、有志8人で、久しぶりに、ペピタライオンです。
特製サンドイッチ(3個×3段=9個)と、コーヒー、、
成人男性だと昼食にしては、少し足りない?感じでした。
やはり少し足りない感じでした。プラスソフト位が適当かも?
今日も練習のことで、いろいろな意見が出ました。
不明快な部分はその場で質問することや(当然ですが)、
12時から13時までの時間をもっと有効に使う等、
の意見がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の夜は、年に一回の湘南ねぶたです。
今日と明日の予定、毎年今頃ありますが、結構この時期
雨が多いので心配でしたが、夜は何とか大丈夫。
六会日大前駅前広場を拠点に、ここから目抜き通りに
向かって出し物が行進します。
↓この太鼓の音、、遠くにまで聞こえています。ですから、
この音が聞こえると、「お、始まったな!」ということになります。
湘南ねぶた、、これが終わると、夏も終わりです。
この夏は、全国的には、天候不順でしたが、
夏も終わりと思うとなんとなく寂しいですねえ。
今日は、家の扉の修理に、建具屋さんが来ました。
以前7月31日にも取り上げてましたが、この時は
修理の方が来宅して、該当部品を特定し、今日は部品交換です。
不具合現象は、部屋仕切りの両開き戸が、途中で閉まらなくなりました。
全く同じ現象が、1年ほど前にも起きています。
普段ほとんど使わない所なので、構造不良では?、、と危惧しています。
↓交換前
扉が閉じません。右側が故障で、動きません。
上で吊っていますが、その部品が壊れたらしいのです。
↓上で吊っている部品の内部のスプリングが何かの原因で
はがれてしまっています。
原因がはっきりしないので、今後もまた
再発する可能性がありますね。
該当部品見せてもらいました。
ややこしい構造しているので、信頼性という点では、不利でしょうね。
部品交換と、調整、、閉まった時、ピッタリと隙間なく閉まること
が必要です。
結構調整が難しかったらしく、午前10時から2時間位
完了までかかりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後からの遅い外出です。
広島をはじめ今は、天候不順です。
ここ藤沢の空も、いつもと違ってまるで嵐の前の空みたいです。
いつも通り、バーガキングで、お茶です。
今日は平日金曜日、午後2時半、、かなり空いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ハワイアンレコード聴きました。
今日のハワイアンは、Hawaii callsから
「Greatest Hits] (1960年)です。
↓曲目です。
出演者は、以下↓に記載されている通り、錚々たるメンバーです。
何かハワイアンの巨匠を所かまわず、挙げたみたいな感じです。
(Capitol records ST1339レコードジャケットから一部引用させて頂きました)
自分は年齢の差とはいえ、ほとんどの方に直接会ったことはありません。
チョット寂しいですが、ハワイアンて歴史がありますねえ。
今日も朝から真夏です。
梅雨明け直後の時は、体にぐっときましたが
大分体が暑さに慣れてきたせいか、それほど
きつくは感じません。
今週中はこの猛暑続きそうです。
午後からいつものように外出しました。
暑いので、まずは駅前で暖かいそばです。
次いで、今日は木曜日なので、週刊誌
「地球46億年の旅 その28 白亜紀の海の生存競争」購入です。
(先週号は出版社都合により、発売ありませんでしたが)
次いで、実用書を2冊購入。
最後は、バーガキングでお茶です。
最近必ず、BKソフト食べてますが、まあお腹をそばで温めた後なので
おお目に見てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後3時過ぎ、帰宅しました。
訃報です。
またまたハワイアンの大御所「三島敏夫さん」が、この8月17日に
亡くなりました。
1926年11月10日サイパン島生まれ、
2014年8月17日、低酸素血症のため、京都府内の
病院で亡くなられました。 亨年87歳。
2002年頃より、パーキンソン病を患い闘病生活をしていました。
1948年寺部頼幸とココナッツ・アイランダース
1954年バッキー白片とアロハハワイアンズ
1952年和田弘とマヒナスターズ
1958年バッキー白片とアロハハワイアンズ(再入団)
1961年同上 退団
1963年三島敏夫とそのグループ
1969年ー ホテルでのリサイタル(芸能人で最初)
1973年1月 ハワイで25周年記念レコーデング
(当ブログ2009・10・13で取り上げてます)
↓25周年記念レコード
三島さんのライブは、過去に何回か生演奏聴いたことが
あります。
自分の最後に聴いた三島さんライブは、2005年頃?でしたか。
その時も、闘病中だったんですね。
確か、「水色」これ以上ない位の派手な服でした。
(20140823:バフイー様コメント頂き、赤色→水色に訂正させて頂きました)
談志さん、尾崎紀世彦さんが一緒だったです。
またまた大御所が亡くなってしまい、誠に残念です。
ご冥福を心からお祈り致します。
今週は、ジムが休みです。
最近ジムへ行っていないので、今日行こうと思いましたが、
あいにくでした。
水泳は、この暑い時には、ピッタリですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうとう広島で、恐れていた大変な災害が出てしまいました。
午後7時現在、雨による土石流で、36人の尊い命が亡くなり、
7人の方がまだ行方不明です。
(→翌日8月21日午前9時現在:死亡36人→39人に変更されました)
(→同じく21日午後7時現在:行方不明7人→26人に変更されました)
(→同じく23日午後7時現在:死亡46人、行方不明41人に変更されました)
(→同じく25日午前7時現在:死亡50人、行方不明38人に変更されました)
ご冥福をお祈り致します。
思いもかけない大きな被害出てしまいましたが
降った雨の量が半端なかったこと、
夜中で真っ暗だったこと、等悪条件が
重なってしまいました。
これからもまだ大気が不安定なので
引き続いての注意が必要です。
九州地方も同様、大雨になっています。
お気を付けください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後に、外出しました。 真夏日です。
バーガーキングで、お茶しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、テレビ録画した「徹子の部屋」見ました。
今日のゲストは、May Jさんです。
ご存じ、「アンと雪の女王」の日本語版主題歌を歌っている
方ですが、すごい人気でした。
May J.さん、、本名「橋本芽生(めい)」1988・6・20横浜生まれ、
名前の「めい」から、「May」、「J」は、彼女のセカンドネーム
ペルシャ語「Janileh](美しい)の「J」からとのことです。
(父親は日本人、母親はペルシア系イラン人)
今日は徹子さんの前で、「Let it go」を歌われました。
すばらしい声量でしたね。
(2014年8月20日テレビ朝日「徹子の部屋」から引用させて頂きました)
もともと小さい時から歌手になりたかったという彼女、
素晴らしい曲にめぐりあえ、良かったですねえ。
今日は、まさに真夏です。
8月も半ばを過ぎ、学生の皆さんは、そろそろ
宿題が気になる頃でしょう。
自分も、8月31日はいつも、大変な一日でした。
たまっていた宿題を一気にまとめる、
信じられないことですが、日記を一か月分
まとめて書く、、そのために、一か月前からの
新聞が必要、それはきちんと取ってありました。
どういうことか、というと
その日の天気が分かるから、、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から外出しました。
今日は先日の法事のお返し、、最近字を書かないので
久しぶりにペンを握ると漢字を忘れていることに
気が付きます。
そういうことのないように、スマホ→手帳に変えたんですがねえ。
昼食は、暖かいそかき揚げそば、、いやー暑かったです。
でもこの暑い時は、これか、カレーうどんに限ります。
次いでに本屋さんへ行きました。
読みたい本は沢山ありましたが、読んでいる本が
あるので、我慢ですね。
今日はバーガキング行きませんでした。
そのまま帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
庭の菜園は、ナスが沢山出来ていました。
キュウリやトマトはそれほど毎日はできませんが
ナスは毎日取れます。
↓今日の収穫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンレコードは、Don Hoの
「You'll never find another Kanaka like ...」です.
今更ですが、Don Ho、、1930・8・13ー2007・4・14)、
残念ながら、7年前に亡くなってしまいました。
Mr.Tiny Bubbles、、と言われた位、タイニーバブルスが
大ヒットしましたが、やはり彼の歌う、タイニーバブルスは
最高です。
(Reprise records PRO322レコードジャケットから一部引用させて頂きました)
今年の夏の天気、高気圧が弱いので、列島上空は秋雨前線が、
中央に停滞しているので、北と南では、秋と夏になっている
らしいてますね。
但し前線は、南北に動くので、天候不順に
なっています。
今日も、京都、岐阜、三重県で雨災害が
発生しています。
どうぞお気を付けください。
今日は珍しく、車使いました。
車で行かないと買えない所なので、やむなく車です。
↓湘南台イトーヨーカ堂。
丁度お昼時でしたので、まず昼食しました。
1階に食堂があります。ここは大きな所なので
普段は、空席はあるのですが、今日は混んでいましたので
まずは席確保してからの注文です。
↓カレーうどんです。
こういう暑いときは、熱いのに限ります。
目的の物を購入して車に積んだ後は
同じく1階のスタバでコーヒーしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ハワイアンレコード聴きました。
今日のレコードは、「Kodak Hula Show」by Kodakです。
1956年版ですから、今から、58年前のレコードです。
(Waikiki record com. LP no.102レコードジャケットから一部引用させて頂きました)
58年前のレコードですが、多くの曲は知っています。
そういう意味でも、ハワイアンの歴史を感じます。
このレコードの演奏していた方々は、どんな格好して
いたんでしょうねえ、、写真がないのがちょっと残念です。
今日は日曜日、8月中旬、、まさに盛夏!ですが
今年の夏は、平年に比べ、夏の高気圧が弱いので
天候が不順で、各地で被害が出ています。
特に、京都、岐阜、長野といった日本の中央部あたりに
雨が集中しています。
確か去年も京都で大雨が、ありました。
これからは、こういう天気が続くのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から、外出しました。
今日のバーガキング、日曜日なので、家族連れが多かったです。
今日は読書時間の半分は、寝てました。
↓駅のポスターに、朝フラ!というのがありました。
江の島の片瀬西海岸で、毎日曜日にやっています。
次回は、8月24日(日)朝9時~10時より、
無料で講師指導、とのことです。
フラやっている方、お近くでしたら、いかがですか?
フラブーム、、、すごいですねえ。
本当のハワイみたいに、江の島海岸でフラダンス、、
Nativeな気分にさせてくれそうな、面白い企画ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は雨の心配はありません。
庭のハイビスカスは、赤と白。
夏に合う花ですねえ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンレコードは、大変貴重なレコードの御紹介です。
ビング・クロスビー(1903-1977)の「Blue Hawaii]です。
このレコードは、モノラル録音の原盤からステレオ・レコードに
したものです。
尚、以下が各曲の録音日です。
ブルーハワイ:1937年2月23日録音
スイートレイラニ:1937年2月23日録音
ハワイアンパラダイス:1936年8月4日録音
島の唄:1936年7月23日録音
貿易風:1940年7月1日録音
懐かしきハワイの歌:1940年7月1日録音
アロハオエ:1936年7月23日録音
珊瑚礁の彼方に:1950年9月5日録音
黄金の夢の島:1939年6月13日録音
恋しき君よ、アロハ:1939年6月13日録音
南海の魅惑の島:1936年8月4日録音
浪路はるかに:1937年9月11日録音
ハワイアンウエデングソング:1951年2月9日録音
今し別れの時:1947年11月8日録音」
(Victor records MCA-7049レコードジャケットから一部引用させて頂きました)
古い音源のレコードですが、大御所クロスビーの歌う
このレコードは、どれも素晴らしいです。
出演者としては;
ブルーハワイ:今更ですが、1937年「ワイキキの結婚」の主題歌
この歌の発信源、シャリーロス、アーサーレイ、
ボブバーンズ、伴奏は、ラニ・マッキンタイア。
その他多くに、デック・マッキンタイアが伴奏しています。
スチールギターも素晴らしい!、、生演奏聴きたかったです。。。