今日から、五月!昔は、五月晴れとか、新緑の、、とか
清々しい月の認識だったが、最近は、天候不順などで、昔のイメージが
清々しい月の認識だったが、最近は、天候不順などで、昔のイメージが
少し変わってきている。
という事で、小雨模様の一日、、
藤沢に出かけた。
コーヒーショップ、Veloceで、昼食&コーヒーね。
揚げナスとベーコンスパとコーヒーね。
ここでは、箸が用意されてないので、My箸持参です。
という事で、小雨模様の一日、、
藤沢に出かけた。
コーヒーショップ、Veloceで、昼食&コーヒーね。
揚げナスとベーコンスパとコーヒーね。
ここでは、箸が用意されてないので、My箸持参です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/56861c32a3ad36b2d0a307f054b5503a.jpg?1714544739)
程なく、知人に会う。
今日は、ポイントの話、、オイラは、全くの素人。
カード、電子マネー等、いろいろ教えてもらった。。
13:30帰宅する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、録画している「とうちゃこ」をみる。
この番組は、地震のあった2011年後から続いている人気番組。
オイラも、この番組、お気に入りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/64aac6465c4ad0943686388c7f197871.jpg?1714547434)
日野正平氏が、自転車で、全国からの「心のふるさと」の手紙から
その場所に行って、そこで便りの手紙を読む。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/19ec5efdd07449903a52882741ab5a53.jpg?1714547434)
オイラがお気に入りなのは、なんの準備のない状態で、日本国内の
大自然が見れる、、そして、途中の休憩・食事での、その地の方々との
生のふれあい、、、
テレビで、こういうのは、他にない。
オイラは、いつの間にか、この番組を録画するようになった。
自転車で、正平さんをトップに、5人の自転車さんが、走る。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/75d96e6b924a9ec6a61d31aa29b4151b.jpg?1714547434)
そして、必ず、池田綾子さんの歌う主題歌「こころたび」が流れる。
飽きの来ない、素晴らしい歌。
その他、別動隊(2カメラさん)がいて、遠くからの撮影シーンもある。
日本人の心にしまってある風景の連続です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/bf59d4fc1b50b00e4979c0536a4370bb.jpg?1714547434)
毎回が、何が起こるかわからない、、真の自然の姿が見れる。。
また、正平さんの、喋りが、面白い。
彼は、オイラより若いけど、雨の日でも、自転車乗って頑張っている。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/d56a695710f60279f1c31672ecc2387c.jpg?1714547434)
大自然をつぶさに見れる、いつも新鮮な番組です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/1a0318047518e69c4e1dd0c867c16ba7.jpg?1714547434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/bdbe1429ca7c691b8ce2dcb05f58da1d.jpg?1714547437)
「誰にだってあるんだよ、心のふるさと、、、」
いつも、そうだよな、そうだよな、、と納得しながら
番組見てます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/a7fbdec526fec2682ac4bf3a449efabc.jpg?1714547437)
正平さんも74歳、若くはないけど、まだまだ、続けてほしい番組です。