素晴らしい快晴なので、季節外れですが、お墓参りに行ってきました.
富士の裾野ですが、あいにく山頂は雲で見えませんでした.
お墓参りをブログしようかと、パソコン開いたら、大きな訃報が
入ってましたので今日は、そちらに変更します.
-----------------------------
ハワイの人間国宝であり、フラ・マスターという
すごい肩書を持つ「アンクル・ジョージ・ナオペ」さんが10月28日に、
81歳にて旅立たれました.
彼の独特のボーカルはとても愛らしく、ハワイアンフラの原点を
生で感じた数少ないアーテストです.
写真は、少しピントがボケてますが、2007年11月のライブのものです.
今でも彼の、カイマナヒラはユーモアたっぷりで忘れられません.
ご冥福をお祈り致します.
富士の裾野ですが、あいにく山頂は雲で見えませんでした.
お墓参りをブログしようかと、パソコン開いたら、大きな訃報が
入ってましたので今日は、そちらに変更します.
-----------------------------
ハワイの人間国宝であり、フラ・マスターという
すごい肩書を持つ「アンクル・ジョージ・ナオペ」さんが10月28日に、
81歳にて旅立たれました.
彼の独特のボーカルはとても愛らしく、ハワイアンフラの原点を
生で感じた数少ないアーテストです.
写真は、少しピントがボケてますが、2007年11月のライブのものです.
今でも彼の、カイマナヒラはユーモアたっぷりで忘れられません.
ご冥福をお祈り致します.
この本は、野球物語かな、、、と単純に思って読み始めた.
内容的には、全く異なり、青春時代の野球クラブ活動、、
それから何十年か過ぎてからのふとしたことから仲間が集まって、、青春時代を懐かしむ.
しかし仲間は皆自分の人生があり、それぞれある意味ばらばらになってゆく..
でも心の中に仲間は生きている!
(新潮文庫し4311ブックカバーより一部引用させて頂きました)
人生の宿命、、「セカンドライフ」に少し似てるが、この本は、人生の半分での再挑戦だから、まだ若い.
次の「熟年熱球」もありですね.
誰にでもありそうな、学生時代の思い出、、そしてその大切な仲間、、、
やはり人生の掛け替えのない財産なんですねえ.
私も学生時代のクラブの仲間をふと思い出しました.
大切な仲間、、、そして、ありがとう.
内容的には、全く異なり、青春時代の野球クラブ活動、、
それから何十年か過ぎてからのふとしたことから仲間が集まって、、青春時代を懐かしむ.
しかし仲間は皆自分の人生があり、それぞれある意味ばらばらになってゆく..
でも心の中に仲間は生きている!
(新潮文庫し4311ブックカバーより一部引用させて頂きました)
人生の宿命、、「セカンドライフ」に少し似てるが、この本は、人生の半分での再挑戦だから、まだ若い.
次の「熟年熱球」もありですね.
誰にでもありそうな、学生時代の思い出、、そしてその大切な仲間、、、
やはり人生の掛け替えのない財産なんですねえ.
私も学生時代のクラブの仲間をふと思い出しました.
大切な仲間、、、そして、ありがとう.
この所寒い小雨続きですねえ. 今日も朝から小雨、、
季節の変わり目なんでしょう. 体調に気をつけましょう.
発表会も終わったので、久しぶりに今日はスチールギターを弾きました.
多分、3週間ぶり位だと思います.
スチールギターはウクレレ程古くはありませんが、初めて弾いたのが、19歳の時だったと思います.
誤解しないでくださいよ、それからずっと弾いていたわけではありませんから.
というか、学生時代が終わってから、ほとんど弾いていないのです.
退職してから、ぼちぼち、又弾きはじめた、結構こういう方多いんじゃないですか?
でもレベル的には、素人の底辺レベル、、、まあ楽しければいいんです.
しかし、久しぶりとはいえ、この楽器はホント難しい楽器です.
左手だけでも、バーの握り方、スラント、逆スラント、垂直/水平移動、、きりがありません.
頭の悪い私です. 難しいこと言われてもよく分かりません.
無意識で弾くしかありません.
今日は、A song of old hawaii、Sand、
Hula blues、花、を弾きましたが、3週間のブランクのせいか
妙な所で、次が出てきません、、記憶→忘却は永遠ですね.
でもやはり、スチールの音はすばらしい..一時離れたこともありましたが
又よみがえってきました.
季節の変わり目なんでしょう. 体調に気をつけましょう.
発表会も終わったので、久しぶりに今日はスチールギターを弾きました.
多分、3週間ぶり位だと思います.
スチールギターはウクレレ程古くはありませんが、初めて弾いたのが、19歳の時だったと思います.
誤解しないでくださいよ、それからずっと弾いていたわけではありませんから.
というか、学生時代が終わってから、ほとんど弾いていないのです.
退職してから、ぼちぼち、又弾きはじめた、結構こういう方多いんじゃないですか?
でもレベル的には、素人の底辺レベル、、、まあ楽しければいいんです.
しかし、久しぶりとはいえ、この楽器はホント難しい楽器です.
左手だけでも、バーの握り方、スラント、逆スラント、垂直/水平移動、、きりがありません.
頭の悪い私です. 難しいこと言われてもよく分かりません.
無意識で弾くしかありません.
今日は、A song of old hawaii、Sand、
Hula blues、花、を弾きましたが、3週間のブランクのせいか
妙な所で、次が出てきません、、記憶→忘却は永遠ですね.
でもやはり、スチールの音はすばらしい..一時離れたこともありましたが
又よみがえってきました.
オッパチさんのウクレレの名曲といえばやはり、ハワイアンマーチでしょうね.
数多くの方々がこの曲に魅かれて、ウクレレを志したと聞いております.
私のウクレレソロ歴は意外と古く、当時はウクレレソロ等やる人は少なかったと思います.
自分の場合、マーチメドレーと称して、史上最大の作戦→黄色いリボン→クワイガーマーチ、でした.
これはバッキーさんの「おもちゃの兵隊さん」、オッパチさんの「ハワイアンマーチ」を意識して
選曲したんだと思いましが、素人のくせに随分生意気な選曲をしたものです.
若かったんですね.
この曲は、左小指と、右指の速いアルペジオが決め手ですが、しばらくやらないと指が動かなくなってしまいます.
本で調べたら、オーハシズ・ハワイアン・マーチとして海外でもレコーデングされてるそうです.
又、勉強になりました.
数多くの方々がこの曲に魅かれて、ウクレレを志したと聞いております.
私のウクレレソロ歴は意外と古く、当時はウクレレソロ等やる人は少なかったと思います.
自分の場合、マーチメドレーと称して、史上最大の作戦→黄色いリボン→クワイガーマーチ、でした.
これはバッキーさんの「おもちゃの兵隊さん」、オッパチさんの「ハワイアンマーチ」を意識して
選曲したんだと思いましが、素人のくせに随分生意気な選曲をしたものです.
若かったんですね.
この曲は、左小指と、右指の速いアルペジオが決め手ですが、しばらくやらないと指が動かなくなってしまいます.
本で調べたら、オーハシズ・ハワイアン・マーチとして海外でもレコーデングされてるそうです.
又、勉強になりました.
あいにくの天気ですが、今日は、先日の演奏発表会後の練習日.
まずは、18日の演奏会での評価と反省、課題をやりました.
・マイクを使わなかったのは良かった.きれいにハモッてた.
・男性の声が小さい.
・急にマイク止めたのは許せない.
・マイクは欲しかった.
・唄声が小さい.
・前列、端、暗い、もっと後ろの明るい所でやるべき.
・一人でMC、イントロ、リードは負担が多すぎる、分業にすべき.
・激しいリズムの後のソロは危険.
・舞台ではあまり広がらず、集まった方が相手の声も聞ける.
なるほどねえ、、どれも貴重なご意見、、次回に活かしましょう.
今日からまた新しい曲をやります.
1.ポーハイ・ケ・アロハ G
2.マウイガール C
3.アロハ・ヌイ・ロア・イア・オエ B♭
どれも知ってる曲ですが、それぞれ趣が違います.
まずは、1と2を今日は重点的に練習しました.
マウイガールはハワイアンでは超有名、、何故かここのサークルの方は
初めて、、という方が多い.
自分は若い時に少しかじっていたから、知ってるらしく、それほど有名でない?のかな.
まずは、18日の演奏会での評価と反省、課題をやりました.
・マイクを使わなかったのは良かった.きれいにハモッてた.
・男性の声が小さい.
・急にマイク止めたのは許せない.
・マイクは欲しかった.
・唄声が小さい.
・前列、端、暗い、もっと後ろの明るい所でやるべき.
・一人でMC、イントロ、リードは負担が多すぎる、分業にすべき.
・激しいリズムの後のソロは危険.
・舞台ではあまり広がらず、集まった方が相手の声も聞ける.
なるほどねえ、、どれも貴重なご意見、、次回に活かしましょう.
今日からまた新しい曲をやります.
1.ポーハイ・ケ・アロハ G
2.マウイガール C
3.アロハ・ヌイ・ロア・イア・オエ B♭
どれも知ってる曲ですが、それぞれ趣が違います.
まずは、1と2を今日は重点的に練習しました.
マウイガールはハワイアンでは超有名、、何故かここのサークルの方は
初めて、、という方が多い.
自分は若い時に少しかじっていたから、知ってるらしく、それほど有名でない?のかな.
ハワイアンインストの中で何が一番好きか?、、、と言われると
それは、演奏楽器によります...と自分は、答えます.
下手ですが、いろんな楽器を触りますので、どうしても単に聴くだけではなく
演奏技術、表現、、、等にこだわってしまうからです.
スチールギターなら、やはり、バッキーさんの「ホノルルよ、こんにちは」でしよう.
確かラジオで大学バンド合戦でも、この曲で優勝した学校がありました.
典型的なバッキー調であり、素人が受けやすい表現だからでしょうね.
昭和35年位から45年位の間だと思いますが、何回レコーデングされていますが
微妙にそれぞれ違っています.
学生時代は少しは動いた指も今ではなかなか動きません.
でもその雰囲気だけでもと、今日は久しぶりに挑戦してみました.
(後記:2020-06-11 その後、2011年にようやく、youtubeに投稿しました。
未完成ですが、いつまで演奏できるのか?の不安から、投稿しました。
笑ってやって下さい)
懐かしい! のと、うまく弾けない、、なんで?、、の複雑な思いで.
先日先輩からお借りしたビデオ(VHS)を拝見しました.
いやー、、感無量です.
1998年2月私の所属するウクレレサークルの当時の先生が主催されている
もので、鎌倉芸術館でのものでした.
音楽に国境はない、、音楽に新旧はない、、、
昔の当時の方々の熱演ぶりは、何かじーんときました.
好きな曲は、皆さん好きなんですね.
今と全く変わりません、、むしろ新鮮な感じすらします.
これは貴重なテープですので、貸していただいた方の許可を得て、
DVDにコピーして会員の皆さんにお配りしたいと思います.
また当時のこと、もっと知りたいですねえ.
いやー、、感無量です.
1998年2月私の所属するウクレレサークルの当時の先生が主催されている
もので、鎌倉芸術館でのものでした.
音楽に国境はない、、音楽に新旧はない、、、
昔の当時の方々の熱演ぶりは、何かじーんときました.
好きな曲は、皆さん好きなんですね.
今と全く変わりません、、むしろ新鮮な感じすらします.
これは貴重なテープですので、貸していただいた方の許可を得て、
DVDにコピーして会員の皆さんにお配りしたいと思います.
また当時のこと、もっと知りたいですねえ.
昨日18日はウクレレ発表会本番.
全部で6曲、MCから、イントロ、エンデングやりますので責任重大です.
厚めのピックによるアコギのイントロは無理があったようです.
自信のある、ウクレレかスチールあたりでしたね.
1. アロハオアフ:いいですねえ、、特に問題なし.
2. パリーシエルス:イントロもまずまず、、
でもなぜか、コードC7をG7で一か所弾いてしまった.
3. ホノルル娘:モーニング娘っていうんじゃないかと、、会員皆さん期待してるから、
絶対間違えないように! と一応クリヤしましたが、、
4. メカナニアオカウポ:このあたりからおかしい、CaugをFmで弾いてしまった.
5.マプアナ:ついにやりました、、イントロが全く弾けなくなりました.
異常事態です. この状態懐かしい、、昔、初舞台でスチールギターのバーを
逆さで弾いたことを、、、
3回トライして失敗、、4回目で半分やけくそ的にクリヤー、、
6. モーニングデユー:イントロ緊張しました. 二回はまちがえられませんから..
でも危なかったんです. 今度は全体コーラスがバラバラ、、、
うーん評価点は、、、60点、最低クリヤの「可」かな?
でも、この伝統あるサークルの大先輩が先生通じて昔のビデオ貸してくれました.
打ち上げは、アポ済みの近くのコーヒー&ケーキ屋さんで.
ほとんどの方が参加されました.
写真、ビデオ撮ってくれた方がおられたので楽しみです.
先生、会員の皆様、どうもお疲れ様でした.
全部で6曲、MCから、イントロ、エンデングやりますので責任重大です.
厚めのピックによるアコギのイントロは無理があったようです.
自信のある、ウクレレかスチールあたりでしたね.
1. アロハオアフ:いいですねえ、、特に問題なし.
2. パリーシエルス:イントロもまずまず、、
でもなぜか、コードC7をG7で一か所弾いてしまった.
3. ホノルル娘:モーニング娘っていうんじゃないかと、、会員皆さん期待してるから、
絶対間違えないように! と一応クリヤしましたが、、
4. メカナニアオカウポ:このあたりからおかしい、CaugをFmで弾いてしまった.
5.マプアナ:ついにやりました、、イントロが全く弾けなくなりました.
異常事態です. この状態懐かしい、、昔、初舞台でスチールギターのバーを
逆さで弾いたことを、、、
3回トライして失敗、、4回目で半分やけくそ的にクリヤー、、
6. モーニングデユー:イントロ緊張しました. 二回はまちがえられませんから..
でも危なかったんです. 今度は全体コーラスがバラバラ、、、
うーん評価点は、、、60点、最低クリヤの「可」かな?
でも、この伝統あるサークルの大先輩が先生通じて昔のビデオ貸してくれました.
打ち上げは、アポ済みの近くのコーヒー&ケーキ屋さんで.
ほとんどの方が参加されました.
写真、ビデオ撮ってくれた方がおられたので楽しみです.
先生、会員の皆様、どうもお疲れ様でした.
今日のハワイアンレコードは、Marcel Bianchiと彼のハワイアンオーケストラ.
45回転ドーナッツ盤、EP-1-3184.
推測ですが、1960年前後ではないかと思います.
私は、このレコードのジャケットが何とも、古き良き時代、、、て感じで好きです.
曲目として、
1.「on the beach of Waikiki」、、、at でなく、of です.
2.「Night of Manakoora」、、、moon でなく、night.
3.「Kahoula Serenade」
4.「Blue Hawaii」
1と2の曲名が何故このようになったのかは分かりませんが、曲は誰でも知ってるワイキキの浜辺、マナクーラの月です.
演奏としては、スチールインストですが、全体的にテンポが速いのが特徴のようです.
但し残念ながら、他に特記すべきことはありません.
当時は、数多くこのようなEP盤が大量生産されたんでしょう.
(mercury record co.のレコードジャケットの一部引用させて頂きました)
45回転ドーナッツ盤、EP-1-3184.
推測ですが、1960年前後ではないかと思います.
私は、このレコードのジャケットが何とも、古き良き時代、、、て感じで好きです.
曲目として、
1.「on the beach of Waikiki」、、、at でなく、of です.
2.「Night of Manakoora」、、、moon でなく、night.
3.「Kahoula Serenade」
4.「Blue Hawaii」
1と2の曲名が何故このようになったのかは分かりませんが、曲は誰でも知ってるワイキキの浜辺、マナクーラの月です.
演奏としては、スチールインストですが、全体的にテンポが速いのが特徴のようです.
但し残念ながら、他に特記すべきことはありません.
当時は、数多くこのようなEP盤が大量生産されたんでしょう.
(mercury record co.のレコードジャケットの一部引用させて頂きました)
この所、昔のハワイアンレコードの整理も兼ね、ブログ紹介していますが、
これは、ハワイアンレコードの中で、昔買った後よく聴かないで/聴いたけれども
忘れかけている、或いは、オークションで落札して、入手したままのもの等を対象にしています.
勉強も兼ねています. ご忠告やもっと詳しいこと、ご存じの方おられたら
是非コメントくださいね.
今日は、49TH STATE HAWAII RECORD CO.の45211(45回転ドーナッツ盤)を記載します.
年代は不明です.
曲目は、写真にありますように、
1.Holoholo Kaa;これは有名なコミックフラ
2.EiNei;全く知らない曲でした. 愛らしい感じの曲ですね.
1は、Julia Nui’s Kamaainas
2は、Genoa Keawe唄です.
演奏は実に単純フラで、スチールイントロ、唄、バンプ、、
もう少し変化つけても、良いのでは、、、マンネリって感じがありますね.
(49TH STATE HAWAII RECORD CO.45211の一部引用させて頂きました)
これは、ハワイアンレコードの中で、昔買った後よく聴かないで/聴いたけれども
忘れかけている、或いは、オークションで落札して、入手したままのもの等を対象にしています.
勉強も兼ねています. ご忠告やもっと詳しいこと、ご存じの方おられたら
是非コメントくださいね.
今日は、49TH STATE HAWAII RECORD CO.の45211(45回転ドーナッツ盤)を記載します.
年代は不明です.
曲目は、写真にありますように、
1.Holoholo Kaa;これは有名なコミックフラ
2.EiNei;全く知らない曲でした. 愛らしい感じの曲ですね.
1は、Julia Nui’s Kamaainas
2は、Genoa Keawe唄です.
演奏は実に単純フラで、スチールイントロ、唄、バンプ、、
もう少し変化つけても、良いのでは、、、マンネリって感じがありますね.
(49TH STATE HAWAII RECORD CO.45211の一部引用させて頂きました)