song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

昨日、八潮市の陥没事故を思う→本日、「ああ火野正平氏」

2025年02月04日 16時03分59秒 | 近況
昨日3日、、昼は箱そば→コーヒーショップコース。
お陰様で、平和な一日でした。

埼玉県八潮市の道路陥没事故、、大変なことになっています。
上下水道菅の腐食劣化、、当然下水道なら、酸性→硫酸という
反応が考えられる。。
全国どこででも起きうること。
男性お一人が、いまだ閉じ込めれたまま、、
早急な救出を!何とか助かってほしいです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、2月4日、昨日同様、箱そば→バーガ-キングでコーヒー、、
全く同じパターン?です。
(規則正しいともいえるけど、進歩ないねえ、とも言われそう、、汗)

オイラは、毎朝、朝ドラ(BSで7時30分~)「おむすび」を見ています。
ギャル→管理栄養士へ、、
橋本環奈(ヒロイン)、仲里依紗(姉)、、頑張ってます。。
これも来月で終わります、、

今日は、その後の「こころ旅」、、今は亡き火野正平氏出演、、
今日のは、こころ旅の14年間を振り返る特別アンコール版、
2011年55日目、が出ていました。
今日は、山口県下関市特牛(こっとい)駅から。。


この番組、、オイラのお気に入りです。
小平氏の訃報は、このブログでも、3か月前に投稿してます。

お気に入りの理由は、全国津々浦々、なんの準備もしないで、
各地を自転車で、訪れる、、出たとこ勝負、、赤裸々な各地が見れる、、
特にその土地の人との正平氏ならではの会話、、
絶対にオイラは行かないであろう/行けないであろう地域が見れる!
NHK殿、、正平氏は、いなくなったけど、番組は続けてほしいです。


人の死って、いきなりやってくる、、
思えば、オイラの兄もそうだった。。
午前中は、奥様と買い物、、午後5時、脳溢血で死亡だった!!

そんなこと思いながら、バーガーで食後のコーヒー。。


急に、早く帰宅したくなった。。
なんだろうかねえ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、強風!→今日は、外出・藤沢へ

2025年01月16日 15時58分26秒 | 近況
昨日15日は、天気は、晴れですが、強風予報。
天気図では、南岸に前線が、、でも晴れてました。


右下の波マーク↓は、強風です。
最低2℃はともかく、最高13℃って、春みたいですね。
今は、朝の7時ですが。


因みに、湘南海岸江の島のライブカメラ見たら、確かに白波立ってます。
昨日15日、午前9時24分です。
これでは、サーフインには、危険です。
(上級者さんなら、嬉しいでしょうけど)


所で、先日も書きましたが、全国的に、インフルエンザA型が今ピークを迎えています。
合わせて、新型コロナの存在も忘れてはいけません。


オイラは、高齢者なので、電車内のマスクは、必須です。
昨日も規則正しく(?)昼食は、箱そばです。
お気に入りのメカブそば、、おいしかった!
だんだんメカブの量が減っているのは、残念だけど。。


次いで、地上に上がって、コーヒーしました。

・・・・・・・・・・・・・
今日16日、、
昨日に比べ、一気に寒くなりました。やっぱ冬ですね。
朝7時現在です。


藤沢駅到着、、今日は、曇りです。
駅の北口方面11:20


同南口方面


何か急に、駅前の宗平の「筑前煮」食べたくなりました。
平日だと確か、11時半から。。
これね↓。。懐かしい、、一年ぶり位?


店員さん、オイラは、覚えてましたが、お店の方は
覚えていませんでした。。ちょっと寂しい。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、イスラエルとハマスの戦争が、6週間停戦合意しましたね!
良かった!
ハマスは、33人の人質を解放する、
またイスラエルも、パレスチナ人を解放する。
これで、お互い、もう、いいんじゃないですか?
その後のことは、19日以降に話し合うと、、、
多くの命が奪われ、地獄のような日が続いてましたが、
本当に良かった!!

これがきっかけで、終戦になってくれること!!
願ってます。。うれしい!!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は成人の日→今日も同じ行動?でした。。

2025年01月14日 16時03分51秒 | 近況

昨日13日は、祝日•成人の日。

昔は、15日固定でした。
荒天だと、晴れ着が可哀そう、、ここ藤沢は、晴れて良かった!
(雪国の皆さんには、申し訳ありません)。

町の空気(オイラ:社会人との遭遇)に会うため、藤沢に外出。
いつものVeloceで昼食。。
スパ定食(ドリンク付き)、¥880とお徳です。

店内は、祝日・成人の日のせいか、混みあっていました。
晴れ着の方、沢山おられましたが、盗撮、、勝手には撮れません。。


午後の散歩、、14:59、東の空、、風が少し。。


同西の空。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日14日、、三連休も終わり、今日から出勤、、
お勤めの皆様、お疲れ様です!

昨日夜九時過ぎ、九州地方で地震がありました。
南海トラフ関連?、、気になります。



本日14日も、昨日と同じ行動?でした。
お昼は、国道沿いの蕎麦屋さんで、野菜そば。。


そのまま、帰宅です。


午後2時過ぎ、近所の散歩。
東の空、14:11


同西の空。未だ陽が強いです。。


今日はこれから、先日のパソコン初期化に伴い
各アプリのインストールです。
データーは、別途SSD(512GB×2個)に保存してあるので
大丈夫です。
音楽関連、写真編集、家計簿等多々あります。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日からは、雨のち晴れ

2025年01月07日 15時51分51秒 | 近況
昨日6日は、久しぶりに雨が降りました!
まさに、恵みの雨!乾燥でカラカラでしたからね。
今朝は少し曇ってましたが、その後、晴れ、
今日も、温暖な一日のようです。


今日もお昼は、箱そばへ。
今日は、キツネそば。
 
因みに昨日は、天ぷら肉そば↓、

まあ、全く変化のない生活してます(笑)。
食後は、地上に上がって、ド・トールで、コーヒー。
昨日は休み明けの、月曜日でしたが、なんと満席でした!
 
 
小一時間後、ご帰宅です。
湘南台駅前、まだ12:36。


今日も平穏な一日でした。
YouTubeでは、真実かどうか分かりませんが、
10年位前、ロシアは、日本侵略の綿密な計画を
たてていたそうです(情報元:英国)。
それが、クリミヤが、思いの外、簡単に侵略できたので
1週間位で侵略してから、、、今のウクライナ戦争になったとか、、、
真実か分かりませんが、列島には危機が常にある!
ということは、あり得る、と思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、箱根駅伝、青学優勝!→今日、外出、藤沢

2025年01月05日 17時16分45秒 | 近況
昨日4日は、お待ちかね、箱そばで、そば食べました。
お正月休みも終わり、開店してました!

もちろん、お気に入りのめかぶそばね。
3日の箱根駅伝、、青学、強かった。
往路、復路共にトップ、最後のゴールで、原監督の奥様が
胴上げされてましたのが、印象的でしたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日5日も、温暖な一日でした。
5℃〜14℃でした。
 
今日は、藤沢へ外出です。
駅前では、富士そばが、開店してます。
ここで、ラーメンね。


ついで駅横のスタバへ、、
日曜なので、席はないと、思ってましたが、ありました。
こんなことは、稀です。
 
コーヒーね。
 
小一時間後、お帰りです。
帰宅後は、少し休んでから、近くを散歩しました。
天気は、↓こんな感じ、温暖です。
 
結局今日の歩行は、7500歩でした。
今日も平和な一日でした。感謝!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り→読書(変な家)雨穴著

2025年01月03日 15時35分00秒 | 近況
正月3日、、


お勤めの方には、7日目の休日ですね。
昼外食派のオイラ、お正月の近くの食堂の開店情報、しっかり、押さえてあります。


今日は、近くでは、吉野家さん、やってます!
行って牛丼食べましょう!
牛丼並、味噌汁、卵もね。

天気は薄曇り、、でも、温暖なお正月です。
帰宅して、読者、、
先日、ブックオフで買った本、
[変な家]、、雨穴(うけつ)著、、
80万部突破って、どんなのか?
だけで、読んでみた。


内容は、家の間取りを、ヒントに犯罪にからんでくる、、
しっかり家の間取りを頭に入れておかないと、わからなくなる、、
ボケ防止には、いいのかも(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年、おめでとうございます。

2025年01月01日 16時38分00秒 | 近況
2025年、元旦!
皆様本年も宜しく、お願い致します。
毎年見るテレ朝からのダイアモンド富士です。今年も、ばっちりでした。

我が家の元旦の朝は、お雑煮です。
お餅、小さいの2個、、こんなものです。
この時だけは、奥様が作ってくれます。
(他は、自分で作って食べてます、好みが、全く違うので、そうなってます)。


10時頃、賀状を拝見、毎年少なくなっているので、すぐに終わります。
今年は、後追いで出す方は、いませんでした。
お昼は、外出、、湘南台へ、、
いつもの箱根そばは、、、
やっぱ休み、、ですよね。


では、地上に上がって、デニーズへ、、
開いてました。
でもさすがに、元旦12時前、店内、空いてます。珍しい光景。

担々麺と、ドリンクバーね。


一時間後、ご帰宅です。



•••••••••••••
昨日の紅白のおおとりは、
赤組のmisiaさんでした。
彼女は、一昨年の東京オリンピックの開会式で、国歌を歌っている、すごい人なんだね。
Wikiでは、名前は、公開されていないけど、ある知人さんから、伊藤美咲さんだと聞いています。みさきさん→子供の頃、(ミーしやん)、と、呼ばれてたらしい。



さすがに、素晴らしい声量で、歌い終わりましたね、、すごかった!

今日から新しい気持ちで、このブログを、また続けさせて頂きます。
2007年からなので、18年目に、突入です。
本年も宜しくお願い致します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました!

2024年12月31日 20時12分00秒 | 近況

とうとう大晦日、来てしまいました!

箱根そば、、今日は、勿論年越しそば特売でした!





あれも、これも、は、今日で打ち切り、、
専門医の先生のお話では、できないことを、なんとかやろうとすることは、ストレスで、体によくない、ので、しっかりできることだけをやることで、満足すること、とのことです。
 
今日で今年も終わります。
この日は、一年のまとめ、反省を書いています。
日記なので、自分自身の記録のためですが、
ご訪問頂いた方にも、何か参考にでもなれば、、ということも
僭越ながら期待して、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、毎年恒例の、今年のオイラの目標と結果です。
満点は、100点です。
1.健康面
規則正しい生活により、LDLコレステロールを減らす。
昨年は、157mg/dlでしたが、今年はまだ、不明です。何故かというと、今年の健診結果まだなのです。 健診する時期が遅かったため、、なので、結果は分かり次第になります。   

但し、医者が進める薬(ロスバスタチン錠)は、飲んでいません。薬嫌いのオイラ、お許しください。
不明なので、対象外、で、他は、、体重ですね。168cm(3cm減りました)で、60キロ超えたことはなかったですが、今年は、少し太り60キロを少し超える時も出てきました。でも、お医者様曰く、貴方の身長なら、62キロ位が適当、、むしろ、痩せる方がよくない、とのこと、なので良しとしたい、、40点。
2.趣味
スチールギター演奏を手元撮影にて、Youtube投稿する。
投稿数は、最低2投稿以上。
→1件だけ、それも、非公開、、、20点

3.断捨離・整理
写真のデジタル化、ジャンル分けは、進展なし、
レコードのAランクのデジタル保存も進展なし。。
0点。ナンジャ?


4.エンデングノート、わが人生ノート、備忘録、部品リストの作成
・エンデングノートは、60%位まで、それも途中省略して書いたが、、だめだねえ!まあ、30点位?

そんなことで、総合的に、単純計算すると、
4項目の合計点÷4項目=(40+20+0+30)÷4=22点でした!

来年に期待したいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大晦日のテレビは、紅白?
いいえ、出演者、、ほとんど知らない人でした。


それにしても、橋本環奈さん、伊藤沙莉さん、
プロ顔負けの、素晴らしい司会者ぶり、ですね。。皆様、今年も訪問、ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
皆様、良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、晦日、、、→外出藤沢へ

2024年12月30日 17時06分11秒 | 近況
ついに、晦日に、なってしまいました!
先日28日に、パソコンの再起動で、ヘマをしてしまい、重症です。
全く回復は、困難で、来年になりますが、修理専門の方に、訪問予約しています。
初期化かもしれませんが、バックアップは毎日取ってますから、大丈夫。
 
なので、今日からしばらくは、スマホかIPad からの投稿となります。
あまり今までと、変わりないと思いますけど、、
•••••••••••••••••
今年も訪問していただき、ありがとうございました。思えば、このブログ、2007年スタートから、17年に、なります。
いつまで続けられるかは、分かりませんが、何かあったときは、子供達に、しっかり、皆様に報告するように依頼致します(まだ、依頼してません、パスワード教えてませんけど)。
 
今日は、先日11月14日に、亡くなられた、日野小平さん特集として(多分)、BSで、過去の、懐かしい番組が、放映されてました。
オイラは、ずっと前から朝、夕方5時の、番組を見ていました。
何が良いの?
家内は、いつも、言っています。
日本の各地の、素の姿が見れる、稀な番組、且つ、アポなしなので、地の人の赤裸々な姿が、見れる、そして、日本人の、持つ、なつかしいふるさと、、素晴らしい番組なのです。
 




 
同、西の空。


 
 
日大キャンパスを、歩きます。
 
小田急線六会日大前駅


今日も平和な一日でした。
今年もあと一日、矢の如しでした!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・吉野家牛すき焼き

2024年12月28日 20時50分17秒 | 近況
今日も晴れ、でも気温は、昨日より少しひくい。
以前から気になっていた、吉野家の牛鍋すき焼き、、
多分混むだろうから、早めの11時半に行ってみた。

予想通り、、空いていた。
オーダーしてから、意外と早く出来上がり!
写真は、半分以上食べてから。。牛肉は、もっと沢山あった。
思ったより、牛肉多かった、、味も良し。
これで、¥900以下は、お手ごろ。。


メイン通りに出る。



午後からは、例によって、散歩です。
東の空、14:28


同西の空。


日大キャンパス。


同上。


今日も、平和な一日でした。
今日から、年末年始9連休というお勤めの方、多いのでは?
皆様良い年末年始、お迎えください。。

今日のブログ、、パソコン故障したので、古いパソコンからです。
そのせいか、少し遅い更新です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は近所で、、→今日は、藤沢へ外出しました。

2024年12月27日 17時26分33秒 | 近況
昨日26日は、国道沿いの蕎麦屋さんで、

天ぷらうどんね。

帰り途中で、マックでコーヒー。

夕方は、散歩、、毎日同じような生活してます(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今日27日は、藤沢へ出かけた。

外は、快晴。北口駅前方面


昼食は、駅横のダイヤモンドビル3階のコロナ前まで
毎日通っていたお店へ。。
なんとなく懐かしい。


焼き魚定食ね。
生野菜が付くのが、お気に入りです。


食後、同3階の有隣堂で、一冊本購入。。
コーヒーはせず、早々に帰宅。。まだ、11:52です。
藤沢小田急線ホーム、、


同上

帰宅後、午後3時過ぎ、近所の散歩です。
今日は、日大キャンパスコースね。

東の空、15:33


同西の空。


直線道路へ出る。


西の空に、富士山が、、午後なので、ここからは、陰になります。




日大藤沢正門。


日大キャンパス→駅へ。。


小田急線、六会日大前駅。
ここの一日の乗降人数は、約27、000人です。


最近は、午後から散歩が多くなりました。
夜よく眠れます。

今日の歩いた歩数は、9、300歩でした。


今日も平和な一日でした。
今年も、後、4日!
やりたいこと、、でも残された時間!、、、
絶対無理なので、あまり深く考えないようにします。
できること、をしっかりね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩・日大キャンパス

2024年12月25日 15時32分14秒 | 近況
朝は晴れてましたが、その後は、曇り。
でも気温は、0℃~11℃、昨日と変わりません。

お昼は、国道沿いの蕎麦屋さんで、ピリ辛鍋焼きうどん。
蓋は,熱いのでお店の方に取ってもらいました。


食後は、途中のマックでコーヒー。。


読書と、この季節らしく、引っ越ししている来年の手帳もね。。


いつものように、午後からは散歩。。14:24
今日は、日大キャンパス、5000歩コース、

東の空。14:24


同上、西の空。


日大キャンパス。。


日大キャンパス→駅前道路へ。。


小田急線、六会日大前駅、


一日で歩いた歩数は、9500歩でした。


今日も、平和な一日でした。
戦争のない平和な世界、、早くなってほしい。。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、イブ

2024年12月24日 17時10分17秒 | 近況
今日は、イブ、、
という事は、あと一週間で、今年も終わり。
毎年同じこと思うんですが、迫ってきました!



イブと言っても、オイラは、毎日同じ生活です。
よく言えば、規則正しい、悪く言えば、進歩がない、、ですけど。。

今日もお昼は、箱そばで、メカブそばです。
よくまあ、飽きずに、、でしょうけど。。
 
そして、地上に上がって、コーヒータイム、、
あれ、変な家、、そう今読んでます。


社会人との接触時間も一時間過ぎたので、ご帰宅です。


湘南台地下駅構内では、ツリーがきれい、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、毎度の午後の散歩、、

東の空、
何故か、妙に暗く写ってますが、時間は、14:56。


丁度太陽を雲が隠してる時のようです。
同、西の空。この雲ね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕食は、イブなので、当然オイラの好きなローストチキンレッグです。


玄関の人形さんは、発光色が、変化します。。
いい感じ。。











今日も平和な一日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日・外出→本日23日も同じでした、、

2024年12月23日 20時08分57秒 | 近況
昨日22日(日)の気温予報は、最低2℃/最高11℃。
相変わらず乾燥が続いてます。インフルに要注意です!

お昼は、箱そばで、

大好きなメカブそばね。


湘南台地下駅構内では、午後4時から
年末恒例の第九演奏会があるようです。
その時間は、オイラは散歩時間なので聴けませんが、、


未だ、午前11時半ですが、既に会場準備も完了。


地下から地上に上がって、ド・トールでコーヒータイム。。
来年の手帳への引っ越し作業と、腰痛対策の本ね。


約1時間後、帰宅です。
多少雲がありますが、この所乾燥が激しい。。12:14


帰宅後、午後二時半過ぎ、散歩です。
日大キャンパス方面です。

東の空。。


同西の空。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今日23日(月)。
昨日と全く同じでした(規則正しいというか、マンネリ?というかも。。)
今日の、予報気温、最低0℃/最高11℃。。


そして、湘南台地下の箱そばへ。
強はメカブでなく、トロロにしました、。似たようなもんですが。。


そして地上に上がって、コーヒーね。
2024年手帳→2025年手帳へ、お引越し。。
お引越しって?、、予定等を移し替えます。
(暇人間のくせに、かっこつけてね)
後9日で来年ですからね。。


明日は、イブ、、湘南台地下駅構内のツリー、、
今日も澄んだ鐘の生音で聖夜を、、癒されます!


午後3時過ぎから散歩、昨日と全く同じなので
写真だけ、説明は省略させて頂きます。
散歩は、8000歩/日以上を確保するためです。




昨日も今日も、平和な一日でした!
今日はこれから、年賀状の確認、明日投函予定です。
(年賀状の元旦配達期限は、12月25日までです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日ウオーキング→外出・野暮用、ウオーキング

2024年12月21日 16時37分28秒 | 近況
 
 
昨日20日は、ここ藤沢市の予想最低気温が、初めてマイナスになった。


でも日中温度は、12℃なので、それほど寒くは感じなかった。
昼食は、国道沿いの蕎麦屋さんで、暖かい麺類→なべやきだね。
少し辛いキムチ風なべ焼きうどん食べました。


このお店からの今日の富士山は、少し霞んでますが、少し白いものが、、
でも冬にしては、雪少ない感じだけど。。


新しい特別老人ホーム、、ここに皆さん転居されたのでしょうか?
今までの、2倍以上の規模だと思います。


途中で、マックでコーヒーね。
ここは、オイラのお決まりコース。

12:25ですが、70%位かな。。

午後2時過ぎ、近所を散歩です。
東の空、14:35。


冬の空、、


同上、日大藤沢、キャンパスです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日21日です。
朝方は、野暮用があったので、早々に外出、、
昼前に帰宅、、珍しく、昼食は、家で、そうめんです。
タンパク質補給に、温泉卵二個食べました。

昼寝後、楽器演奏、、今日は、スチールギター、
1.I'll remember you
2.A song of old Hawaii
3.月の夜は
4.ヒロマーチ
5.カマカニカイリアロハ
6.鈴懸の径
7.熱風
一日に何か楽器弾かないと、不満が、、
これで少しスッキリ!
昨日同様、近所散歩です。
(8000歩以上/日)を意識してます。
夜の睡眠が、快眠になります。

以下は、昨日と全く同じコースなので詳細は省略です。


 


今日も平和な一日でした。
今年も終わろうとしていますが、政界は大きく変わる気配?
同時に海外情勢も、韓国大統領、ウクライナ戦争、、
いずれも、緊迫した状態、、
我が国のトップの皆様、しっかりかじ取りお願いします。
平和ボケしている我が国、、
平和こそが、第一、、全てに優先すべきことだと、思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする