今日も昨日と全く同じパターンでした。
但し、少し昨日より陽がないので気温は
低い?かな、、というところです。
朝は、部屋に物が散らばっていないので掃除しやすい、、
ので、早いうちに掃除です。
これが、部屋に物が分散し始めると、掃除する
気持ちになれないのです。だから、朝が一番
いいのです。
午前11時半、、いつものようにデニーズに
昼食です。
火曜日ですが、ほぼ満席でしたが、幸いいつも座る席は
空いていました。
約一時間後、ウオーキング開始です。
昨日同様、川コース、、
このコースは、片道7000歩ですが、その他あちこち
歩きますので、トータルでは、9000歩位になります。
途中、人様の庭のお花ですが、きれいなので
一枚撮らせてもらいました。
これも人様のお庭からです。
川コースの出発点です。
ここに来るのに、15分位かかります。
曇っていて今にも降りそうですが、スマホ雨レーダーでは、
ピンポイントで雨雲はありませんから、大丈夫のはずです。
川コースといっても、周りは、緑一色です。
川の水量は多い方で、流れがゆっくり、池みたいです。
中間点の鷺舞橋、今日は誰もいません。
途中、ここの住民、キジがいました。
ちょっと見にくいですが、立派な雄です。
「雉も鳴かずば、撃たれまいに、、、」。
独特の声で鳴くのですぐに分かります。
いつもこの辺りにいますから、巣が近いのでしょう。
遊水地通信棟に来ました。
ここに人が常駐しているのか、不明ですが
台風や大雨などの時は、来ているのでしょうね。
それにしても、暗くて今にも降りそうですね。
これで、今午後1時過ぎです。
↓この坂を登ると、目的地の湘南台公園です。
ここは、終盤ですが、すぐなので速足で歩きます。
目的地、湘南台公園到着。
降りそうなのでか、人はいません。
公園から湘南台駅前通りの道端の紫陽花です。
同上
今日は予定として、この後、銀行→床屋の予定でしたが
床屋は、先客4人もいたので中止、そのまま帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家の庭のハイビスカス、、
久しぶりに2輪ですが、咲いてくれました。
ユリは、今日も咲いてくれてます。
ありがとうね。長く咲いてくれてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、全国ニュース、新幹線火災、箱根警戒レベル3、共に
神奈川県でしたね。
もっと明るいニュースならいいのですが、いずれも
望ましくないことでした。
特に箱根は、相手が自然なので、長期化する
可能性があります。
警戒レベル判断するのに、レベル発表する時より、
レベル下げるとか解除する方が難しいと聞きますが、
住民の皆様には、大変お気の毒だと思います。
明日は、7月1日、江の島で海開きでしようが、残念ながら
雨らしいですね。しばらく、こちらも、雨天が続きそうです。
今日は少し暑い感じの天気ですが
ウオーキングはできそうですね。
庭のユリは、今まさに旬、全開です。
まだつぼみがあります。
夏紫陽花もそれらしく、咲いています。
午前11時半、久しぶりにいつものようにデニーズで昼食です。
月曜日なのでか、空いていました。
でも食事後では、満席でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食事後、少し暑いですが、予定通り、ウオーキングしました。
川コースです。
川の水量は、少し多めです。
段々、道端の草木が茂ってきました。
これ、カーブの場所、危ないです。
自転車が、猛スピードで来ると、避けれません。
この道路での事故って聞いたことありませんが、実際は
どうなのか?、、分かりません。
中間点の鷺舞橋、何人か自転車さんがいます。
この辺に来るのには、およそ、40分くらいかかりますし
少し汗ばんでいます。
更に行くと、歩道工事中です。
今歩いてきた橋が見えてます。右から左側へ歩いてきました。
目的地の湘南台公園。汗びっしょりになりました。
梅雨の晴れ間ですが、暑かったです。
そのまま駅前の本屋さんで一冊本購入→帰宅です。
丁度本屋さんを出たところで知人に会いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ひと眠りしました。
30分位ですが、とても気持ちいいです。
6月も明日で終わり、、今日は平年的には
梅雨の丁度真ん中らしいですね。
ということは、入梅が、6月8日でしたから、今年の梅雨が
平年並みなら、3週間後の7月20日あたりが
梅雨明け?ですかね。
何かもっと早いような感じがしますが。
今日は、実姉が来宅しました。
姉が、来宅するのは、35年以上ぶりになります。
姉は、横浜市在住ですから、電車で1時間足らずで
来れます。
我が家は、駅から徒歩5分以内と近いのですが、暑いので
娘が車で送り迎えしてくれました。
(私は、車運転は、しますが苦手なのです)
午前11時から、午後3時半、、
孫たちにも会ってもらいました。
9月以降に、娘一家は、ブラジルに移住しますので
その前に、会ってほしかったので、姉を迎えたわけです。
姉は、私より、7歳上、、
同じ兄弟でも、7つも違う姉の存在は、自分にとって
兄弟というより母親に近いのです。
自分の知らない、自分の生まれた時のことなどは
今となって、聴くことのできる唯一の存在なのです。
娘や孫に会い、喜んでくれました。
孫たちは、はじめ静かに様子見てましたが
すぐに、姉になついてくれました。
お昼は、簡単に、お寿司にしました。
姉は、昨年6月に、夫を亡くしたので大丈夫かな?
とやや不安でしたが、とても元気だったので安心しました。
午後3時半、「またね」ということで、姉と別れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カナダ女子サッカーW杯で、なでしこジャパンは
オーストラリアに、1-0で勝利し、2大会連続で
ベスト4進出しました。
決勝点は、岩淵でした。ありがとう!
次回は、イングランド戦、7月1日17:00(現地)、勝てば、決勝が
7月5日16:00です。
頑張ってほしいですね。
今日は、朝からウクレレサークルの練習日です。
雨は、早朝に止んでいます。
これから午後にかけては、晴れる見込みです。
午前9時過ぎに出かけます。
午前10時から練習スタート。
会長から、見学者さんが1人来られるとのこと、、
事前のメール見落としていましたが、通常通り、練習開始。
今日は、
1.ハワイ・アロハ:ソロ
2.バラが咲いた:歌、ハーモニー
3.南国の夜:歌、
途中から、見学者の方が来られましたが、
ウクレレは全くの初心者さんですが、歌は得意の方です。
ダンスも、一緒にやられるという、多芸な方。
ウクレレは、全くの初心者さんというので
基本的な説明を、30分位行ってから、本練習に
戻りました。
見学者さん、入会されるか分かりませんが
練習後の有志の昼食会にも出席されました。
今日の出席者は 7人。
今日はすぐ近くの、ペピタ・ライオンです。
サンドイッチがおいしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後4時帰宅。
玄関には、娘が梅雨らしく紫陽花が飾ってくれました。
帰宅後、ハワイアンCDを聴きました。
今日も、ハワイコールズシリーズから
「フラの島」by Hawaii Callsです。
曲目です。
(東芝EMI GSD-5804ジャケットから一部引用させていただきました)
2の「タ・フワフワイ」がお気に入りです。
スピード感、途中のアレンジ、まとめ、、素晴らしいです。
このアルバムの音源は、1958年のものです。
今日は、曇り、午後からは小雨になるらしい。
お昼に、月一回の昼食会予定、、おじさん4人で昼食します。
庭のユリは、今が旬、、満開です。
年に一回だけだけど、ありがとね。。。
ハイビスカスは、この所、少しお休みですが
横の、夏紫陽花が、咲いてくれました。
確か、額があったので、まだ開花とは言えませんね。
他方菜園の、トマトは、待望の花が咲きました。
立派な実を期待しています。中型トマトのはず?です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前11時半、大船駅前で待ち合わせです。
ほどなく、4人集まったので、近くで昼食です。
今日は自分は、刺身定食としました。
結構さしみ、量ありました。
いろんなハワイアン中心のお話しましたが
28日の演奏は、用事があるので出れませんこと、
残念です。
午後1時半、おひらき、、今日は、午後2時に
野暮用があるので、早めの帰宅です。
JR大船駅、午後2時頃。
同上
今朝、ひげ剃りシエーバーが突然動かなくなったので
ついでに藤沢駅前ビックカメラで、シエーバー買いました。
約9年間使いましたので、寿命ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後2時半帰宅、予定通り、3時過ぎに、フェンス修理の、
見積もり屋さんが来て、立ち会いました。
先日、家の前で、車同士の事故があり、我が家のフエンスが
壊れてしまいました。
その修理のための、見積もりです。
素人では、こういうものは、分かりません。
調べてもらったら、 思いもかけない所まで、
被害が拡大していました。
水準器等で、水平、垂直を測定するのですね。
ぶつかった所からずっと先までストレス受けているようで
かなり大掛かりな工事になりそうです。
現場調査、本日→部品の調達可否→見積もり決定→保険会社確認
→工事の施工→確認→保険金支払い→完了、ということになります。
部品納期、施工、、とまだこれから結構かかりそうです。
事故を起こした方は、全く知らない方ですが
なんでこんなところで事故が起きたのか、、さっぱり分かりません。
ま、事故ってそんなものかもしれませんね。
今日は、昨日同様薄曇りですが、気温は昨日より
少し低く過ごしやすそうです。
庭のユリは、今が旬です。
とてもきれい、そして素晴らしい香りがあります。
全開って感じです。ありがとうね。。。
こういう美しさは、いつまでもは続かない。
そう思うと、尚更、美しいです。そして、感動です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前11時半、今日もデニーズ二昼食です。
珍しくフレンチトーストの写真撮り忘れました。
たまにはこんなこともあります。
混んでいましたので、いつもの席ではありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、30分位お昼寝してしまいました。
午後2時過ぎ、ハワイアンCD聴きました。
ハワイコールズ、第二弾、「ハワイの黄昏」
by Hawaii Calls。
レコードではありませんが、音源は、勿論キャピトルレコードから。
曲目は以下↓の通り。
50年以上前の演奏でしょうが、全曲知っています。
ハワイコールズの偉大さ、、でしょうね。
(東芝EMI GSD-5802CDジャケットから一部引用させていただきました)
このアルバムで、一番印象に残るのは、「マウイチャイムス」です。
自分は、この曲の演奏時だけは、調弦を変えます。
というか、変えないと、C6では、弾きにくいからです。
シングルしか、持っていませんので。
第2、6弦、C→C#。
今日は、大島に行ってきました。
江の島湘南港から、ジエット船で、大島まで
日帰り往復です。
この企画は毎年、東海汽船がやっていて、去年も
行っています。
新島まで行きます。自分は奥様と大島までです。
このツアーのいい所は、わが町、江の島から
発着してくれること、です。
朝7時に家を出て、まずは、江の島のヨットハウス
に行きます。
小田急片瀬江の島から、江の島の現地まで歩きます。
20分位です。朝早いせいか、人が少ないです。
江の島への橋、、人が少ないこんな景色にびっくりです。
今日も富士山は見えませんね。
湿度の高い時期は無理です。
江の島入口、、右が、スパ、中が展望台方面、人が一人?
午前7時20分ごろです。
集合場所の、江の島ヨットハウス到着、、
既に、何人かの方が集まっています。
オリンピック開催の垂れ幕が、まぶしいですね。
ここで手続きしてから、湘南港へ。
歩いて5分位。
港には、既に、ジエット船「大漁号」が来ています。
まずは、新島の方、、次いで、大島の方、席は指定です。
この船は、今年1月に就航したばかりの最新型です。
時速は、80km、165トンです。
船内、ほぼ満席でした。8時半発、9時半大島着。
出航して、一時間後、予定通り、大島到着。
かなり暑いです。
ここから少し歩いて、バスに乗ります。
↓今日の予定地図です。
まず①の「元町港」到着→②ふるさと体験館(太鼓見学)→③三原山頂口見学
→④大島温泉ホテルで昼食→⑤椿花ガーデン見学→①元町港に戻る→帰路へ
(
まずは、②のふるさと体験館の太鼓、、、迫力ありました。
次いで、③の三原山頂口見学へ。
ここからは、三原山の全貌が見えます。
見学者達。
ここからバスに戻ってすぐ近くの大島温泉ホテルで昼食です。
ホテルの前の庭がきれいでした。
↓昼食は、このような、質素(笑)なものでした。
ま、カロリーが、少なくていいんじゃないですかね。
自分等、昼は、そばやフレンチトーストなので、丁度でしたが。
大島の全容の航空写真がありました。
真ん中に三原山が、、やはり山があっての、島なんですね。
続いて、⑤の椿花ガーデンへ。
バスで行きます。
バスを降りて少し歩きます。
すごく緑が濃くて、草木のいい香りがします。
自然の気持ちの好い香り?です。
それと、小鳥のさえずりが、すごいのです。
すごく近くで聞こえるのですが、姿は見えず、、、、
ガーデンの中に入ると、今が旬の紫陽花のオンパレードでした。
説明員さんも、拡声器を使って分かりやすく説明してくれました。
ここの紫陽花は、すごかったです。
多分今までいろんな紫陽花見ましたが、一番ですね。
ものすごい数の紫陽花が、紹介されましたが
とても覚えられませんでした。
以下ほんの一部のご紹介です。
説明員さんも、「今がまさに旬、いい時に、おいでになった」と
おっしゃっていましたが、質、量共に、見事な紫陽花のガーデンでした。
中庭みたいに、広い庭があります。
贅沢に広い土地を使っています。
周囲の景色です。小鳥のさえずりに癒されました。
そして、元町港①に戻って、帰路につきました。
来た時と同じ、ジエット船「大漁号」です。
15:10発、16:10予定通り、江の島着。
普段見慣れている江の島とは違う、裏江の島です。
お疲れ様でした!
天気に恵まれ、満足な一日でしたね。
到着が地元江の島、というのが、うれしいです。
電車での帰路の途中、江の島の橋近辺では、やはり
いつものような状態になっていました。午後4時20分ごろ。
いや少し疲れましたが、天気にも恵まれ
楽しい一日でした。奥様も満足したようです。
今日は、少し暑そう、雨は降りそうにありません。
不燃ごみの日なので、朝からその準備です。
超音波加湿器、、我が家には古い加湿器が
4台もありましたが、それを廃棄しました。
まだ全然使えるので、ネットで売ろうかとも
思いましたが、事故が心配とか、梱包が面倒なので
廃棄です。
藤沢市では、不燃ごみで廃棄可能です。
朝の我が家、、孫たちは、朝食しながらテレビに夢中、
朝のアンパンマン見ています。
庭のユリの花は、見事に昨日より更に花びらを
開いてくれました。
トマトの方は、枝がかなり増えたので少し
剪定しました。
今日もハイビスカス一輪咲いてくれました。
ユリも黄色なので、黄色一色となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も昨日に続いて、朝から大掃除です。
今日は、不要物の廃棄と掃除機→拭き掃除です。
昨日からの大掃除は、何とか終わりましたが
捨てる物がかなりあることがわかりました。
反省!、、今日のテレビで掃除について説明されていましたが
1.上から掃除する。
2.まずモップ拭き。
3.次が、掃除機。
要するに、ごみは、上から降って床に溜まるので
まずはカーテンレールの上等から掃除する。
テレビ等は、はけで拭きながらその都度
掃除機の先で吸い取る。
まず、モップ拭きしてから、掃除機。
いきなり、掃除機は、掃除機の排気により
ごみを部屋中、舞い上がらせてしまうから。
「断捨離」、、、できそうで、できない、、
・・・・・・・・・・・・・
午前11時半、昼食に行きました。
今日はかなり暑いです。
初夏の空ですね。
11時40分、、ほとんど満席でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ハワイアン聴きました。
今日は、レコードでなく、CDです。
ウエブリー・エドワーズの「Hawaii Calls」特集からです。
勿論演奏は、ハワイコールズです。
その1として、文字通り「HAWAII CALLS」、
この音源は、沢山のレコードにも出されています。
やはりこのアルバムの演奏は、素晴らしいの
一言ですね。
曲目は、どれも有名ですが、自分は、「ハワイで会いましょう」が
なんとも懐かしく印象的です。
(東芝EMI GSD-5801CDジャケットから一部引用させていただきました)
今日は、夏至です。
大掃除デイ、、前から今日やろうと
決めていたことです。
どうも最近、掃除するのが下手になった?ような
感じがあります。
気が付いたことは、
「後回し」、、「後でね」、、がいけないようです。
何事も順序、、ということで、朝起きてから
まずは、庭の花の確認、、
完全ではありませんが、「ユリ」、咲いてくれました。
白い花と思っていましたが、実際は
御覧の通りの、黄色でした。
まだたくさんのつぼみがありますから
これからが楽しみです。
ハイビスカスは、今日も一輪ですが咲いてくれてます。
一日しか持ちませんが、かわるがわる咲いてくれるのが
うれしいですねえ。
朝食の後は、早速予定の大掃除スタート。
まずは、部屋に置いてあったレコードを
押し入れにしまいました。
全部ハワイアンですが、レコードって重いですねえ。
ついでに、アンプも押し入れに。
部屋の中の机や、パラソルは一時的に外のベランダへ。
椅子もね。
少し広々した部屋に、まずは掃除機しました。
汚れていないつもり(実際は、見えていないのだが)、
掃除してみて、汚れていたのがわかりました。
この辺りで、午前11時半になったので
昼食に外出です。雨は降ってません。日傘です。
毎度ですが、フレンチトーストです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、当然掃除の続きです。
(曇りなので、本心はウオーキングしたかったのだ!)
↓体操器具、「レグマシーンX」、、いい運動になりますが
このマシーン、意外と場所取ります。
こういうものの周囲って、普段掃除してないので
ほこりが溜まったいるんです。
掃除機、雑巾がけして、床マットを敷きます。
これで、床からの音が小さくなります。
この部屋のエアコンのリモコン見たら、ずいぶん
変色していました。日光写真並ですね。
↓注目です。
左が、自分の部屋で使っているリモコン(カーテン閉めてます)。
右が、掃除している部屋に置いてあったリモコン(カーテン閉めてません
でも、薄いレースカーテンしていましたが)、
これを見て一目でわかることは、部屋の中でも
場所にもよるでしょうが、紫外線は強い、、ということです。
ふたの部分だけが変色していて、上の部分は変色
していませんが、これは使用材料の違いによるのでしょうね。
今日は夏至でもありますが、2年足らずでこのような差異が
でるのですねえ。
日焼け気にされる方、、特に女性のみなさん、
部屋の中でも、部屋の日当たり具合にもよりますが
室内での紫外線には注意ください。
こんなことあまり気にしてない方多いのでは
ないでしょうか?
あ、掃除の方は、今日だけでは終わりませんでしたので
明日また続きやります。。やれやれ、、、です。
今日は曇り、多少の小雨が時々、、
という、はっきりしない天気です。
庭への水やりは、小雨ですから、不要。
今日も、ハイビスカス一輪咲いてくれました。
咲きそうな白ユリ(多分)は、大分膨らみましたが
でもまだです。もう少しで咲きそうです。
菜園の方の、中型トマト、青しそ、ともに
順調に成長しています。
青しそは、2苗植えましたが、今では毎日10枚位収穫しています。
余ってきたので、もっと取っても良さそうですね。
いつのまにか、こんな紫色の花も咲いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から、近くの公民館で、ウクレレの演奏会が
あるので、外出しました。
午後3時過ぎが、予定なので、その前に昼食です。
公民館は、遠藤公民館、、なので、少し距離ありますので
車で行きます。
まずは、ヨーカ堂で昼食です。
日曜日お昼時だったので、どのお店も混んでいました。
ヨーカ堂3Fのデニーズで、昼食しました。
エビとブロッコリー+コーヒー、、
午後3時過ぎ、遠藤公民館3F に行きました。
ウクレレ&フラダンスは、午後3時15分からです。
カイマナヒラから、好きにならずにいられない、、まで
全9曲、11人中男性8人と多いんですね。
女性は3人、うち一人は、ベース弾いてました。
半分くらいは、フラダンスとのコラボでした。
ここのサークル、「イリマ・ウクレレサークル」は
8年前の3月に「春風コンサート」と称して演奏会を
やってくれたのを覚えています。
あの時は、できて2か月のサークルで、ウクレレを
持つことすら良くできていませんでしたが、今日は
皆さん余裕で歌っていました。
ウクレレの他にハーモニカ、ギター演奏もありました。
偶然、会場でウクレレサークルの方に会いましたので
帰りに、コメダコーヒーに寄りました。
午後5時過ぎ、帰宅しました。
今日は、朝から晴、夏至は明後日のせいか、
かなり陽は強い。
今日も庭には、一輪のハイビスカスが咲いてくれました。
なんときれいなんでしょうか、、
これで一日大丈夫?、、ちょっと大袈裟ですかね。
白ユリ(多分)のつぼみは、まだ咲いていません。
もうすぐって感じだけどなあ。。。
この冬、鉢に移し替えた昨年のハイビスカスの鉢、、
庭に出して、1か月位経ちますが、全く反応ありません。
残念! ダメだったようですね。
完全に枯れ木のようです。 アキラメます。
今日は天気も良さそうなので、娘がベランダで孫たちが
水遊びできるように、朝の内から水を入れて
陽にあてて、少し温めています。
午後になれば、丁度入り頃?、、ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、朝からウクレレサークルの練習日です。
湘南台駅前通りでは、朝から、フリマです。
午前10時半過ぎ。
今日のウクレレ練習は、ソロとして、ハワイアロハ(F)、
歌として、バラが咲いた(C)、南国の夜(Dm)の予定です。
ソロを、少し始めた頃、新人さんが入ってこられました。
ウクレレは全くの初心者さんとのことですので、急きょ
基本的な説明を少ししました。
次いで、バラが咲いた、を歌いました。
教則本では、♩=100となっていますが
これでは、遅すぎなので、120位に速めました。
これ位を、8ビートで弾くのが良さそうです。
この辺りで時間が来ましたので、予定の「南国の夜」は、
次回に持ち越しとしました。
練習後、有志で昼食です。
今日は、8人、途中、朝からのフリマは盛況のようで
かなり人が集まっていました。
今日の昼食は、野菜サンド+ソフト。
野菜サンドは、食べれたのが、一番遅かったです。
午後4時帰宅。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
孫たちは、予定通り、日中ベランダで水遊び
したらしいです。
自分が帰って来た頃は、ゆっくりテレビ見てました。
ウクレレサークルの練習日は、自分自身の
練習はやっていないので、今日は、久しぶりに
スチールギターを弾きました。
↓少し夏っぽい百均のガラタオル掛けてます。
fender 6本弦、これは、軽くて使いやすいので
自分のお気に入りです。
今日少し話題になった、「Hana Chant」 思い出しつつ
弾いてみましたが、結構いい感じです。
歌が入ると、途中、掛け声が入って
いい感じになるのですが、今日は一人演奏なので
入りません。
朝は7時起き、掃除しました。
最近目が悪くなったのか、ごみや塵が見えにくい。
だから、今まで以上に注意しないと、部屋の
汚れが分からなくなる。
掃除の後の、朝食は気持ちいいです。
小雨模様ですが、いいんです。
梅雨の時は、しっかり降っていただきます。
午前11時半、昼食にデニーズに外出。
小雨模様でも、満席に近いです。
小雨ですが、予報では、午後2時以降には
止む、、、らしい。
それでは、その時間にウオーキングしよう!
という計画です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後2時半、雨は止んではいません。
予報外れ!、、残念、、ウオーキングあきらめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログでは、政治、宗教は触れたくないのですが
今日は少し関係したこと、書かせていただきます。
ずっと我慢してきたことがあります。
「原発」です。
今の政府は、完全な原発推進です。
原発等なくても、今の火力、水力、風力
太陽光発電で、十分足りています。
それをあたかも、原発がなければ、電力不足になる、
というレッテルを押し付けています。
そして、わけわからぬステップ理論を作り、
ステップ2はクリヤした、、次は、ステップ3等と
原発を稼働するための、筋書きを作っています。
テレビ等で、福島原発で苦しんでいる方々、、
気の毒などという簡単な言葉では
言い尽くせない現状、、
「電力村」の輩達の強力な力に屈している政府。
事故が起きてからでは遅いのです。
福島原発を廃炉にするのに、うまくいっても
40年かかります。
未だ廃棄場所すら決まっていません。
地球に生命が誕生して今日がある、、、
これはまさに、奇跡です。
その奇跡を作った、大切な要因の一つが
「放射能がなかったこと」なのです。
愚かな人間は、自らを滅ぼそうとしている、、
こんな危険物質を発生する原発等、誰がどう考えても
すぐにやめるべきでしょう。
今の政府には、何を言っても聴く耳持たない、
もし聴く耳持つ時は、大事故が起きて
沢山の犠牲者がでた時でしょう。
それでは、遅すぎるのです。
目を覚ましてください!
朝起きたのが7時過ぎ、雨は止んだようです。
庭のハイビスカスは、今日も黄色の花が一輪、、
たった一輪ですが、うれしいですねえ。
隣の、白ユリ(多分)の方は、沢山つぼみになりました。
明日にでも咲きそうで、楽しみです。
平日木曜日、、できれば、ウオーキングしたいのですが
お天気が心配、、
午前11時半、、一応、その気で、昼食に行きました。
約一時間後、午後0時半、、店を出てみたら、
本降りの雨、、、、とても、ウオーキングという
天気ではありません。 残念、、あきらめるしかありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
しょうがないので、そのまま帰宅しました。
今週は明後日、ウクレレサークルがあるので、
それの準備をしました。
サークルの皆さんからの、リクエストは、
1.ソロ:ハワイアロハ
2.南国の夜:歌+伴奏
3.バラが咲いた:同上 です。
1のハワイアロハは、キヨシ小林さんの教材を
そのまま使いますが、速度をどうするか?が
課題かも知れませんね。
添付CDは、♩=120位の演奏ですが、初級者の
場合は、速すぎだと思いますので、速度調整の
再生機を使って、♩=90位でやろうかと
思います。
楽譜を見ないで弾くことが、なかなか大変なので
そのあたりが、練習の課題ですかね?
2の「南国の夜」ですが、ビギーンリズム弾きながら
歌う、、のがなかなかうまくいっていません。
これは、慣れしかありませんので、時間の許す限り
歌い続ける?ですね。
3.バラが咲いた、は、単に歌うだけですが
少しハーモニーにもしたいですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は前線が近づき雨、気温も、18℃~22℃と
5月並の低気温らしいです。
寒い? いや、自分には、涼しくていいですねえ。
今日は、薄曇りですが、やや暑い天気です。
庭の白ユリも、つぼみができています。
午前11時半、昼食に外出です。
いつものようにデニーズに行きました。
約1時間後、ウオーキング出発です。
多少暑いですが、たいしたことありません。
川コース。
人には、ほとんど会いません。
お一人いつも反対側から歩いてくる常連さんに会いました。
お互い顔は知っていますが、話したことはありません。
軽く会釈して、おしまいです。
↓写真では、かなり暗くて雨でも降りそうな感じですが
この方向は、逆光で、実際はもっと明るいです。
川の水量は、雨季のせいか多いですね。
遊水地、午後0時半ごろ。
↓遊水地横にできた通信棟です。
途中での歩道を作っている工事現場。
この道を、登っていくと、目的地、湘南台公園です。
途中の道端のゆり。なんときれいなんでしょうか。。
この辺りに来ると、目的地、湘南台公園が見えてきます。
湘南台公園到着。午後1時過ぎ。
公園内。
国道467号、湘南台文化センター。
公園内。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、今日もハワイアンレコード聴きました。
昨日に続いて、Alfred Apaka その3として
「Sing me a song of the Islands」です。
このアルバムは、レコード一枚構成です。
(DEcca RecordsDL8960レコードジャケットから一部引用させていただきました)
Side2 4.Kealoha は、自分が知っている「ケアロハ」とは
違います。
このアルバムは、アルバムの説明を読んでみると
アパカがまだ存命の時のようです。
↓アルバムより
「今や、ハワイコールズの極めて有名なハンサム歌手アパカ、、」として説明。
ということは、1960年1月30日以前のアルバムということに
なりますね。
お気に入りは、Side1の 5.Pagan love song です。
幅のある重厚な演奏、、この時代ならではの演奏だと思います。
今日は、昨日同様の過ごし方をしました。
天気は少し小雨模様だったため、ウオーキングは
急きょ中止にしました→残念!
午前11時半、近くのデニーズへ昼食です。
今日は、平日火曜日、まだお昼の12時少し前のせいか
それ程混んではいませんでした。
お昼の0時半過ぎになると、お店は満席です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、昨日同様、古いハワイアンLPを聴きました。
昨日に続いて、アパカ その2として、「Aloha Apaka」。
このアルバムも昨日のアルバム同様、アパカの急死が書かれているので
アパカの死後(1960.1.30以降)に発行されたものと思われます。
いかに彼が不世出のアーテストだったかを、物語っています。
↓レコード盤の入っているケースです。
当時の懐かしいアーテストが見られます。
1960年代だと思われます。
このアルバムは、LP一枚構成。
Side 1
1.Mapuana 2.Narcissus Queen 3.I'll be thinking of you
4.Lehuanani 5.Queen's hula 6.Dark moon
Side 2
1.Akaka falls 2.An island calls to you 3.My isle of golden dreams
4.Aloha week hula 5.Leialoha,Lei makamae 6.Yaaka hula hickey dula
(Decca records DL74150レコードジャケットから一部引用させていただきました)
この中でお気に入りは、side2の4.Aloha week hula のスチール演奏です。
どうしても、スチールに注目してしまうのですが、全盛期の
こういう演奏は、すごい!の一言です。
一度でいいから、生演奏見てみたかったです。。。