goo blog サービス終了のお知らせ 

song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

雨天→外出、DVDプレイヤー

2023年04月15日 17時15分01秒 | パソコン

今日は、朝から雨、、
でもこれで、花粉や、黄砂が減ってくれれば
恵みの雨です。。
昨日の、北のミサイル、、二段目→三段目の切り替わりで
失敗したので、大事には至りませんでしたが、
とんでもないことです。
こんなの、我が国への宣戦布告ではないでしょうか?

もし、成功していたら、北海道で大惨事になっていたかも、、
今みたいな政府の対応で、いいのでしょうか?
オイラは、あまいと思います。
・・・・・・・
雨ですが、外出はしました。
藤沢で、今日は、ピリ辛うどん、、ちょっと珍しい。。


その後は、駅前ビックカメラで、DVD-Playerの検討、、
昨日買ったパソコンは小型軽量、、なのでPlayerは装備されていません。
Playerを使うのは、インストール時と、動画作成時位なので
常時持つ必要は、ありませんからね。。
ブルーレイ対応で多用途に使えそうなのを買いました。

Win11にも対応して、多用途のソフトがついているもの、買いました。

(写真のものでは、ありませんけど)

これで、おいらの使っているソフトインストール、画像作成します。。
・・・・・・・・
次いで、いつものように、コーヒーショップへ。
今日は、Veloce北店、、
雨の土曜日ですが、約80%の入り、、結構混んでましたね。

 


ここでのwifi環境はよく、ネットは、サクサクです。。
新パソコンも、快適です。

・・・・・・・・・
今年の花粉も峠を越しつつあります。
花粉症の皆さん、もう少しです!
(オイラも、花粉症ですが、アラミスト薬で全く何ともありません。。)

一日雨の日でしたが、平和な一日でした。。
平和、、一番大切だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン到着!

2023年04月14日 17時13分56秒 | ウクレレ

以前から検討していたパソコンが、ようやく、午前届いた。

でも、お昼近かったので、まずは昼食・コーヒータイム外出。
藤沢に行く。
富士そばで、今日は、キツネそばね。

次いで、Veloce南店へ、、



今日は、空いていた。。

パソコンのセットがあるので、早々に帰宅。。
•••••••••••••••••
新しく買ったパソコンは、13インチの小さなノート。
おいらは、持ち運びしたかったので、軽くてバッテリー時間の長いもの。。
重さは、700g以下、バッテリーは、15時間というものです。

今までは、windows10だったけど、今度は、windows11,
少し違うようですね。。

オイラの要求するスペックは、SSD 512GB, HDMI、CPU CORE  i7、
メモリ16GB以上、、
だったけど、値段との満足度から、CPU、メモリは、あきらめました、、
まあ、オイラの使い方なら、十分のはず、、
 

とりあえず、早速このブログを新パソコンで投稿してみました。
まあ、まあ、の快適さ、、、合格ですね。
(今の所は、、ですけど、、)
でもこれから、今まで使っているアプリを入れる、、が面倒。。
古いパソコンからの権利の移転、要注意!忘れがち、、
もありますからね。

オイラの年齢思うと、多分これがオイラが買う最後のパソコンに
なると、思う、、あと、10年は無理でしょうからね。。
思えば、1980年のNEC PC8001から始まったオイラのパソコン歴、、
43年前になるけど、あのころ、シャープのMZと競合していた。。

当時のコンピューターの巨人IBMは、パソコンを軽視していた。
あんな巨人だったのに、、、ちょっとした油断?が、、、
大きな変化になるんですねえ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢

2023年04月13日 17時08分31秒 | 近況

今日も、朔日同様、藤沢へ出かけた。
駅前の富士そば店へ行く。
(ここは昔は、薬屋さんだった記憶があるけど、、)



今日は、とろろそばね。


食後、Veloce南店へ行く。

奇遇にも、昨日同様、知り合いにあった。
ポイントの貯め方、、教えてもらった。
ポイントについては、全く知らないオイラ、、
勉強になった、、これから挑戦してみよう!

春も盛り、、
お隣のお庭のツツジをお借りして、パチリ!

今日も平和な一日でした。
明日も、いい日でありますように!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→一善

2023年04月12日 16時56分48秒 | 近況
今日は、藤沢へ外出した。
駅前の、富士そばで、ざるそばを食べた。
ここのそばは、かなり硬い。。
こしが、あるともいえるけど。。


次いで、いつもの様に、コーヒーショップVeloce南店へ。。
コーヒーして、ほどなくして帰ろうとしたら、知人に会った。
少しお話してから、お店を出る。

帰りの電車は、小田急線、新宿方面相模大野行き、、
ここ藤沢が、終点で、電車は折り返しになる。

先頭で待っていたので、車両に入ったら、
お年寄りが、座って下を向いて寝ていた。。
オイラが最初だったので、どう考えても、今まで乗っていた方だ。

寝ていて終点の藤沢に来ても気が付かないんだな、、
と、直感した。
[もしもし、、]全く反応がない。。
とそこへ、女子中学生さんが駆け寄ってきて、「寝ておられたんですね。。」と。。
「そうなんだよ、乗り越してしまう、、」と言ったら
彼女は、優しく、お年寄りさんに、声をかけた。

ようやくお年寄りは、気が付いて、立とうとしたが、もたついてる。。
「大丈夫ですか?」思わず、声かけたが、ようやく立てるようになって
「大丈夫です、ありがとう。」と言って、ゆっくり車両を降りて行った。。

良かった!とおいらは、思ったが、それにしてもあの女子中学生さん、、
たいしたものだ!、とっさの行動、、

どこの学校の生徒さんかは、ここでは、よく見る制服、、
藤沢では、誰でも知っている、一流学校の生徒さんだ。、、

とっさの行動、、
なかなかできそうで、できない。。
お年寄りさん、何事もなくて良かったし、一緒に助けた
中学生さん、、さすが、たいしたものだ!と感心した。



久しぶりに、一善しました。
逆に、何もしないでいたら、多分おいらの心には悔いが残っていたはず、、
良かった!
今日も、平和、、感謝!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出→ハウナニ・カハレワイ「アカカの滝」

2023年04月11日 15時46分13秒 | ハワイアン
今日も、晴れ、気持ちの良い陽気が続いています。

昼食は、藤沢駅前の、ふじそばで、平凡にラーメン、、


続いて、すぐ近くのファースト・キッチンでコーヒーね。


このお店、普段は通り過ぎるのだけれど
今日は、何となく歩きたくない?で、入った。。

今日は、新パソコンのことで、野暮用があるので、
そのまま、帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野暮用の今購入中のパソコンの納期確認をしてから、、
なんと、2週間位かかるらしい。。
ハワイアンを聴く。
久々に、ハウナニ・カハレワイの「アカカの滝」。。。

オイラの投稿したterustarsから
(スペル間違ってましたね、、失礼!、Akaks→Akaka)

ハウナニのレコードは、意外と少ない。。
ウイブリーとの不和が、なかったらもっと沢山の
レコード出たのでしょうけど。。
素晴らしい、ハウナニ独特の声、、
一度でいいから、生ハウナニ聴いてみたかったです。。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お裾分け→平和を思う。

2023年04月10日 17時14分32秒 | 近況

今日は、朝から快晴!
気温は、7~21℃、、夜明け4時頃は、結構低かったんだね。。

昨日は、久しぶりに、、4年ぶり?、横浜に行ったが、
コロナの恐怖は、なかった。
慣れが、危ない?、、
大丈夫、、最低のこと、マスク、手洗い等は、遵守してる。
日中は、温暖な陽気なので、近くを散歩する。


オイラは、自転車は、殆ど乗らない。
もう乗れなくなってるかも、、それは、「歩くこと」にこだわってるから。。
 


午後奥様が、ご近所様から、竹の子頂いたと、、
大小、5本もある。。

新鮮なうちに料理しないと、、、
アク抜きするヌカを、買いに出かけたが、近所店では、小さな袋、20g入りしかなかったので、
よくわからないけど、取り敢えず、10袋買って来た。
これで大丈夫なのかは、分からないけど。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
一回目の選挙も終わり、いよいよ夏に突入ですね。
湘南海岸の海開きは、7月1日、、
その前が、オイラには、海に行くシーズンなのだ!
海水浴シーズンは、人が多いので、海には行かない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、平和!
でも、平和は、タダでは、維持できないことも、忘れてはならない!
インフレ対策は?、、景気動向は?、、株価は?、、
そんなものは、全て、平和があってのことでしよう。
平和は、空気や水と同じように、あるのが当たり前と思ってる人が、多いかも、、
イヤ、突然急変する可能性は、十分にあります。。特に最近、、
R国のウクライナ侵攻を見て、オイラは、そう思った。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチルネ2023

2023年04月09日 21時05分34秒 | スチールギター

今日は、横浜で4年ぶりのスチルネがあります。
スチルネとは、スチールギター・ルネッサンスという意味で、
いわゆる、スチールギターが入っているバンド演奏会です。
ですから、ハワイアンとは限りません。
ジャズ、ポピュラー、勿論、カントリー等、、

このイベント、、今回は少し説明が必要です。

スチルネは、2009年から、当時、横浜ウクレレアカデミーという
ウクレレスクールの先生、荒川忠氏が主宰していました。
毎年、4月に行われていました。。
が、コロナ禍のため、2020年から、中止が続いていました。
そして、、、なんと、主宰の、荒川忠氏が、昨年2月22日に
病のため、亡くなってしまったのです!

楽しみにしていた、スチールギター愛好者(オイラもその一人)は、
もう、スチルネは、ないんだ!、、とあきらめていましたら、
なんと、後を継ぐ有志が現れたのです。
そして、今日、スチルネ2023が、いつもと同じ、横浜サムズアップで
行われました。
会場のある、横浜駅前、相鉄ムービルビル。



何もしてない、オイラですが、メチャ嬉しいです。
ありがとう!!
開場10:00、開演10:30ですが、多分混むので
早めに、、開場の30分以上前に行きました。

会場は、横浜駅の横、、ムービルビル3階のサムズアップ、、
 
要注意がトイレ、、コーヒーとか、液体呑まずに、会場に入る前に、トイレ、、
案の定、多くの人が並びましたが、オイラは、早く来ていたので
真ん中の良い席取れました。。
オイラは一人できたので、4人席には、他3人の方と相席とはなりましたが。。
今日のパンフね↓。
全部で、12バンド出演予定です。






総合司会は、お馴染みの、網島美和子さんです。毎年9月のウクレレ演奏会でも、司会されてましたね。

・まずいきなりですが、ゲストのプロスチール奏者、鈴木和彦氏の演奏からスタートです。

続いて主宰のGさんから、ごあいさつがありました。
スチルネ運営委員会、4人の有志の方を代表してのご挨拶でした。
半分あきらめていた、ルネッサンス、、オイラは、感動でしたね。。。
嬉しい!


・まず、1。伊藤英武氏、、お一人で来られたので、横浜のハワイアンバンド、マハナ・ルアさんが
バック応援です。



・次が、パンフでの予定の2。沢辺さんは、都合により欠席、、
ということで、パンフ3番目の、3。クリスタル・ブルー。。


・続いて、4。富田夫妻グループ、、
ここには、白石さんのプロバンドにおられる、
石山さん(ギター)、有瀧さん(ベース)も出演されてます。



続いて、5.Anegogumiです。
発足当時から、時々演奏聴かせてもらってます。



次に、6.ライオン・レデース。
ライオン先生(小林潔氏)率いる女性スチールギターグループです。
 


そして、7。Mele Makanaグループ
一曲、ブルーハワイを追加されました。



8。サウスシー・アイランダース



店内の風景、、満席状態続いてます、、13:17


9.片桐さん(個人)
お一人出演なので、1の伊藤さんと同じく、マハナ・ルアバンドが
バック応援です。名古屋から、来られたとか、、御苦労様です。。



10.仁八氏、、ペダルスチール。
バックは、同じく、マハナ・ルアバンド応援です。



11.カウラ・ナ・ナプアバンド。

 
12.ラストは、マハナ・ルアバンド。




最後は、ゲストの、鈴木和彦氏の演奏。。14:49,


今日は、昼食も取らず、オイラは、見入っていたので、少し早めに退場しました。
腹減った!!

サムズアップ、、、ここへ来るのは、2018年4月以来、5年ぶり、、
翌年の2019年4月は、スチルネがあり、兄と申し込んでいたが
3月に、兄は急死してしまったので、来れなかった!
その後は、コロナで、中止でした。。
懐かしい、サムズアップの入り口、、


久しぶりに満たされた気持ちで昼食します。
サムズアップから、横浜駅へ。。




昼食は、駅前のマイアミ・ガーデンね。
ここは、兄と帰りに、よく寄ったお店。。



店内の天井が高くて、気持ちいいんです。。


ここでは、コーヒーと茄子とベーコンのトマトソースにした。





帰りは、相鉄線、、
今日は、県知事、県議員の選挙日。。
夜8時まで、、帰宅する前に投票所へ行く。
近くの小学校。。16:53


空いていた。


選挙のことは、政治に関連するので、オイラは、書かないけど、
オイラは、50年変えなかった支持政党を今回初めて、変えた!
なんだか、最近の政界は、足を引っ張る、ネガテイブなことばかり、やってる。
もっと、前向きな課題に時間を使うべきだ!!と思ったから。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレサークル練習日

2023年04月08日 17時12分16秒 | ウクレレ

今日は、ウクレレサークルの練習日です。
天気は、晴れ、、
楽器(スチールギター)担いで出発です。

湘南台地下駅構内、横浜地下鉄改札口。。


地上に出る。


 
今日は、通常練習と、来月予定のボランテイアの二つ課題がある。

・まずは、通常練習曲から。。

1.真夜中のギター
2.蒼い星くず
3.岬めぐり
4.山小屋の灯
5.バリバリの浜辺
6.ハワイアロハ

まずは、真夜中のギター、、
我がサークルには、ギターさんがいるので
彼の伴奏を主体に進めた。
イントロ、構成の確認、、


続いて、蒼い星くず、、
今まで歌詞とコードだけだったが、副会長が正式な楽譜を
入手されたので、全員に配布された。
但し、入手楽譜のキーは、Dm、、
何か歌いにくいらしく、元のAmで演奏した。
(新たな楽譜の準備は、しないことで、了承)

続いて、岬めぐり、、
おいらから、昨日作った楽譜を配る。
元楽譜は、Gだったが、F調に転調している。
時間の関係で、今日は、リコーダーの確認をした。
副会長の奥様は、フルートやられている、、ので
リコーダーはどうか?お聞きした所、こんなのでいかが?
ということで、音源聞かせて頂いた。。
素晴らしい、、全員納得、、
演奏会では、是非に、、ということになった。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・続いて、ボランテイア対応。。
5月17日と決定、、
但し、オイラは、わけあって、参加しない、、
でも、ギターさんがいるので、スチールなくても大丈夫、、

30分から40分とのことなので、
10曲準備する。

1.バラが咲いた、C
2.リンゴの唄、Am
3.青い山脈
4.茶摘み、G
5.花
6.想い出の渚、F
7.いい湯だな、F
8.恋の季節
9.瀬戸の花嫁、G
10.ふるさと、C

サブリーダーを決めて進行した。
又講師のオイラは、欠席だが、進行を手伝った。。

8の恋の季節、以外は、全曲大方確認できた。
曲の構成、、イントロ、間奏、エンデング、音程、
テンポ等。。。

ボランテイアの5月17日までには、後2回、
4月22日、5月6日あるので、大丈夫だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨→「岬めぐり」楽譜作成

2023年04月07日 17時18分20秒 | 教材づくり
今日も風が強く曇り→小雨の天気。
今、朝食時、ビデオで、今月から始まった朝ドラ再放送の「あまちゃん」を見てる。
なんとなく覚えているけど、
10年前なのでか、うすら覚え。。(うすらボケじゃないよ)



朝から小雨模様、、出かけたくないけど、近くを散歩した。
昨晩から、温度差がない、、つまり朝晩になっても気温が下がらない。。
まだ、床暖、27℃設定で入れたまま、そろそろ、不要かも、、。

明日は、ウクレレサークル練習日なので、
午後から、確認です。
岬めぐり、山本コータロー氏作曲、、
全く知らない曲、、似たような旋律の連続、、

正直、オイラの苦手の曲、、
でもサークルでは、人気でやりたい曲なのです。
普通のキーはGらしいが、高い声が出にくいので、Fに下げた。
これだと、最高音が、D5、、なら出るでしょう。。

F調の楽譜を作ったけど、オイラには、弾きにくいし、覚えにくい曲だ、、
 







 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の強い一日

2023年04月06日 17時08分30秒 | 近況
今日は、何も変わったことなかったけど
日記なので、書かせてもらいます。。

晴れてますが、風が強いです。
長かった桜の満開も、今日で花吹雪でしょうか?
ちょっと寂しいけど、今年は、十分楽しませてもらいました。


昼食は、藤沢の箱そばは、閉店してしまったので
今日は、湘南台の箱そばに行きました。
キツネそばね。混んでましたけど、なんとか、、


次いで地上に上がって(ここの箱そばは、地下なので)、ド・トールでコーヒーしました。


ここは、ほぼ満席、、丁度いい席が、空いたので、すかさず、ゲット!


手帳と今取組中の、我が人生の100頁記録ノート、、
なかなか進まない、、結構人って、嫌な事覚えてる??



午後から野暮用があるので、今日は、これにて帰宅です。
小田急線湘南台ホーム。。


今日も平和な一日でした。。
明日も、幸あれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢

2023年04月05日 15時56分31秒 | 近況

今日も温暖な陽気です。
今年の桜の満開は、結構長続きしてますね。。
↓近くのお家の桜です。お借りします。
嬉しい!!
(前後しますが、外出の帰路で撮りました)


今日は、藤沢へ外出です。
箱そばは、閉店してしまったので、駅前角にある、富士そば店で、
ざるそば食べました。
ここは、先日来てるので、二回目です。

藤沢駅前、、↓


食後、Veloce南店へ、、
知人に会いました。。


昨日、検討中だったパソコンを買いました。
オイラは今、windows10、、なので、帰りに本屋でwindows11の
本を買いました。それほどの差はないでしょうけど、、

今日も、平和な一日でした。。
感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい1日でした!

2023年04月04日 17時04分34秒 | 近況
今日も暖かい一日でした。
藤沢の箱そばも閉店してしまったので、、しょうがない、、
家で、蕎麦食べました。。
こうお気に入りのお店が閉店してしまうと、がっかりです。

ながつかそば屋さん、藤沢駅前の大戸屋、同日本料理ひよく、そして、箱根そば藤沢店、、の、閉店。コロナめ!
スーパーのは、食品添加物が気になるので、家で食べることに。。。

一日家から出ない、、は避けたいので、近くを散歩。。
お近くの庭の桜、、満開でした!、お借りして、パチリ!


今日もパソコン検討中、、ほぼ絞り込みました(3機種)、、
でも、不明箇所(自分の実力不足)がいくつかあるので、電話待ち、、、
混んでいるので19時位までには
電話もらえるらしい、、
日進月歩、、今のパソコン、ついていけません。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃん・再放送

2023年04月03日 17時18分49秒 | 朝ドラ
2013年に放送された朝ドラ「あまちゃん」の再放送が
BSプレミアム・BS4K同時放送で、毎週土曜日午前7時15分から30分、
また、毎週日曜日午前9時から10時半まで、1週間分6話連続で
再放送しています。
今日は、その第一週、第一回が、ありました。

あれから、もう10年経つんですね。。
すごい人気、、、終わってしまった時は、多くのフアンが、寂しがった
状態が続いたこと、覚えています。





おいらは、普段朝ドラ見ないけど、この番組だけは、毎日見てました。
面白かったですねえ。。
何が??、、ウーン、、何が?って言われても、困るんだけど、、、
まあ、面白い、、キャスター皆さんが、役にピッタリだった感じ。

のん、小泉今日子、宮本信子、尾美としのり、杉本哲太、松田龍平、
古田新太、小池徹平、橋本愛、福士蒼汰、有村架純、松岡茉優、
八木亜希子、吹越満、塩見三省、でんでん、清水ミチコ、平泉成、
木野花、美帆純、片桐はいり、渡辺えり、薬師丸ひろ子、蟹江敬三、
(敬称略)

どの方も、役にピッタリな感じでしたね。
「じえじえ」、「まめぶ」、「夏ばっぱ」、思い出しました。。

朝7時15分は、オイラは、まだ寝てるので、ビデオで見ます。
三陸沿線の人口減少に加え、コロナ禍等で厳しい現在、、
あまちゃん再放送で再び盛り上がってくれる事、
地元の皆さんんの期待は大きいと思います。。

朝ドラ、、今日から、牧野富太郎博士の「らんまん」も始まってます。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気も良く、今日は、Gパンをまとめて3本洗濯したので
遠くには外出しませんでした。

午後3時過ぎ、散歩兼ねて、近くの、トレージャーフアクトリーに行った。

写真、ちょっとぶれたけど、椅子でいいのがあったけど、我慢!
軽いので、ベラダですぐ使えそうだった!!


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出・藤沢→箱根そば藤沢店閉店

2023年04月02日 16時26分40秒 | 近況
日曜日ですが、曇ってます。
藤沢へ出かけました。
 
いつも通り駅前、箱根そばで、そば食べようとしましたが
なんと、先月3月にて、閉店!、、

流行ってたはずなのに。。。
ショックですが、駅前角のそば処富士屋さん??に行った。
殆ど、入ったことないお店ですが。。
ざるそば並みをひとつ。。。

あれまあ、、ちょっと少な目だけど、まあいいか、、
これだと、今後は、大ざるだね。
麺は結構、硬いので、よく噛むことだね、、、


駅前に出る。
曇ってる、、けど、雨はなさそう、、


久しぶりに、Veloce北店に行く。
80%位かな?


何故か、今日のコーヒーうまかったなあ、、
こんなことでも、嬉しいんだ、、
単純なオイラ。。

ほどなく帰宅です。。
あれ、降ってきました、わずかに、ポツリですけど。



今日は帰宅後、スチールギター弾きます。。
この楽器、、時々弾かないと、手の動き、忘れるんだよね。。
今日も、健康に過ごせました、、感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大・藤沢の桜

2023年04月01日 16時19分53秒 | 
今日は、日中は、20℃を超す暑い位の好天、、
ちょっと遅れたけど、オイラの町の日大・藤沢の桜を見に出かけた。
その前に、腹ごしらえ、、
いつも行ってるデニーズで昼食です。
今日は、海老と鶏の和風雑炊ね。
コーヒーはしません。
これから、歩くので、トイレ行かない様に。。
(写真の日付表示横にできない、、)



食後、トイレに行って、日大の桜見に、いざ出発!
小田急踏切渡ると、早速桜並木に出ます。。
少し散ってますが、まだ大丈夫、、きれい!!


日大の学生さん達が、下校してます。
オイラは、部外者なので、入れませんが、
外から、パチリ!


小田急線に沿って、ここは、桜が、続いてます。
これは、圧巻ですね。


さすが、、昔は、日大さんは、地域住民に開放して頂いて
中にも入れて、お店も出てました。。
こんなの見ると、、心が癒されます。。





日大・キャンパスに沿って歩きます。。
ここは、木や林が、多いので、酸素濃度が高いです。
ですから、地域のオイラ達は、いつも森林浴気分です。



このコース唯一の、上り坂、、緩やかですから、全然大丈夫!


キャンパスに沿って歩きます、、
このあたりで、桜さんともお別れです。。
今年も、見せてくれて、、ありがとね。。
(写真の日付、ここの色は、白でしたね、、失敗)


高校野球、、山梨学院(山梨)VS報徳学園(兵庫)決勝戦は
5回、山梨の見事な逆転劇で、7-5で、山梨学院が優勝しました。
最後の、山梨の2ランは、大きかったですね。
山梨学院、おめでとう!、、そして、報徳学園も素晴らしかった!
両校に乾杯!(オイラ呑めないけど、、、)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする