ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

奥嵯峨 愛宕念仏寺 千二百羅漢 後編

2012-11-03 21:30:10 | ちょいぶら京都 -洛西-
2012/10/21撮影



私の一番のお気に入りの羅漢さま






千二百羅漢

千二百人の一般の参拝者自身が彫った羅漢さまだそうです。






お酒を酌み交わす羅漢さま






わんちゃんと一緒の羅漢さま






虚空蔵菩薩さまの立っている場所から見た多宝塔






とうもろこし(?)を食べてる羅漢さま













あなたのお好みの羅漢さまは?






右の建物は、本堂で本尊は、厄除け千手観音像






時計を持った羅漢さまにカメラ?を持った羅漢さま


  



かざぐるまを持ってる羅漢さまにわんこを大事そうに抱っこする羅漢さま


  



頭に鳥を乗せてたり、万歳している羅漢さまもいます。


  



ふれ愛観音堂、手で触れて拝むために作られた観音さまが祀られています。






地蔵堂

平安初期に造られた火除地蔵菩薩坐像が祀られているそうです。













地蔵堂と愛観音堂、崖にも羅漢さまが







来るたびに新たにお気に入りの羅漢さまが見つかります。



人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 

京の1枚 その168 京都御所秋季一般公開

2012-11-03 14:56:02 | 京都御所・御苑の四季
2012/11/03撮影




写真は、承明門から見た紫宸殿

  (紫宸殿・・・即位の礼などの重要な儀式を執り行う最も格式の高い正殿)



御池庭





京都御所秋季一般公開は、明日までです。


京都御所
【京都御所】京都市上京区京都御苑3
◎秋の一般公開 
期間:平成24年10月31日(水)から11月04日(日)
入門時間:午前9時(開門)から午後3時30分(閉門)まで



そのほかの写真は、後日UPします。