ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京の1枚 その173 無鄰菴

2012-11-18 18:03:00 | 京の1枚
2012/11/18撮影







その他の写真は、順次UPしていきます。 



無鄰菴
【無鄰庵】 左京区南禅寺草川町31
拝観時間:9:00~16:30 無休  入園料:一般400円 ◎抹茶300円(菓子付)
アクセス:地下鉄東西線 蹴上駅より徒歩約7分
     市バス 京都会館美術館前から徒歩約9分
         神宮道より徒歩約10分




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の1枚 その172 臨済宗大本山 南禅寺塔頭 天授庵

2012-11-18 17:54:04 | 京の1枚
2012/11/18撮影





その他の写真は、順次UPしていきます。 



臨済宗大本山 南禅寺
【臨済宗大本山 南禅寺塔頭 天授庵】
◎拝観時間:9:00~17:00   ◎拝観料:400円
◎市バス 南禅寺永観堂道 徒歩8分 南禅寺三門の南側にあります




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の1枚 その171 臨済宗大本山 南禅寺

2012-11-18 17:39:01 | 京の1枚
2012/11/18撮影

南禅寺方丈内  龍吟庭(茶室 不識庵と涵龍池)



とても見事な紅葉でした。 



水道橋(水路閣) 






その他の写真は、順次UPしていきます。 



臨済宗大本山 南禅寺
【南禅寺】左京区南禅寺福地町
◎拝観時間:8:40~16:40   ◎拝観料:500円(方丈庭園)+500円でお抹茶お菓子付
◎アクセス:市バス5系統京都駅発 南禅寺・永観堂道下車
      地下鉄東西線 蹴上駅下車、徒歩5分




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ  


京の紅葉 3 天龍寺 八幡大菩薩 と 飛雲観音

2012-11-18 06:29:39 | ちょいぶら京都 -洛西-
2012/11/11撮影



この日は、曇りのち雨の予報

雨が降る前にと早朝に出かけました。

目的は、天龍寺 曹源池庭園の紅葉です。

天龍寺の三門をくぐり天龍寺の庫裏をめがけて歩いていると

庫裏までににすばらしい紅葉が目に入りました。






八幡大菩薩(八幡社)











いつもなら通り過ぎてしまうところですが

あまりに見事な紅葉で立ち止まっていました。




















鳥居の横には、飛雲観音さま

神風特別攻撃隊の上等兵曹が飛雲観音として祀られています。

天龍寺の本堂手前に立ち、飛雲に乗って空を旅する人々を守護する観音像










そして天龍寺 庫裏へと言いたいところですが

庭園の方へ直行です。

料金システムは、庭園で拝観料 500円を払うと本堂へ行く場合

諸堂拝観料 別途100円を支払います。

今回、私は庭園のみの拝観にしました。







人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく