音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

大河ドラマ「平清盛」  生の不条理 生は遊び

2012年05月06日 | 日常雑感
大河ドラマ「平清盛」はこれまでになく緊迫して面白い。 単なる歴史絵巻や軍記物と思って見ると期待を裏切られるかも知れないが、人間の「業」、「生」とは、という観点から見ると、「人間の生そのもの」に肉薄する素晴らしく緊迫した作品になっている。 娯楽作品、エンタテインメント作品の多いドラマ業界にあって、ひときわ抜きん出た作品が「平清盛」だろう。 朝廷の権力争いも、それぞれの人物が「出生の不条理」を . . . 本文を読む

日本は再生可能エネルギー大国を目指そう

2012年05月06日 | 日常雑感
原発再稼動を要望する電力会社と原発立地自治体に訊ねてみたいと思う。 原発の安全性を高めて稼動したい、という希望はよくわかる。 では万が一原発事故が起こった場合。例えば自然災害、人為ミス、テロ・・・など。 放射能汚染で、福島のような事態が起こった場合どう対処するのか、できるのか。 それが出来ない状況で原発を再稼動しようとするのは、幼児が火遊びをするのと全く変わらない。 地震大国であり、いた . . . 本文を読む