しゅぷりったあえこお nano

ブログ版 シュプリッターエコー

豚インフルエンザ、大丈夫?

2009-04-27 01:13:00 | ノンジャンル
 豚インフルエンザの広がりが不気味ですね。
 麻生さんは、まだ豚インフルエンザの遺伝子が人間から人間に移る構造にはなっていないから、なおしばらく様子を見る、といってますが、大丈夫ですかねえ。

 メキシコから帰国したニュージランドの学生たちたくさんに陽性の結果が出たといってますよ。
 みんなが豚にさわったわけではないでしょう。
 友達から友達に感染したんじゃないですか。
 
 もともと首相はフンドシのゆるいおかたでしょう?
 経済だって、日本にはアメリカやヨーロッパほどの深刻さはないからまだまだ大丈夫と大見得を切ったものの、国際機関(IMF)が調査結果を発表したら、ダントツで日本が最低だったじゃないですか。

 そうなったらそうなったで、麻生さんは今度はヌケヌケと、いつオレがそんなこと言った? という顔をしてますけど。

 いろんなゴマかしのポーズをとりなはれ。
 市民は首相のバカさかげんを忘れません。

 しかし、ジョーダンではなく、豚インフルエンザは手遅れになるんじゃないですか。

 まあ、豚の場合は鳥よりはワクチンが早くできるかもしれませんけど。
 鳥の祖先は恐竜ですから、人類とは全然違う。
 豚は同じ哺乳類で、体の構成も意外に似てるんですよねえ。