家内と007スペクターを見てきました。
何作目からでしたでしょうか、007シリーズだけは夫婦で欠かさず見てきてるんです。
やはり初代のショーン・コネリーの魅力が忘れられないふたりですが。
でもダニエル・クレイグのボンドもなかなか悪くないですね。
ショーン・コネリーのソフトで粋で包容力の大きな感覚とは対照的に、ハードで直線的で鋭い感覚、それが独自の存在感になっていて。
ショーン・コネリーの影を追っていた時代からきっぱりと決別して、ゼロから新しいボンド像を作りなおした、それが成功しているようにみえました。
これ、われら老夫婦共通の感想です。
ところで、このクレイグさん、どういうわけか、とても金本新監督の雰囲気に似てる気がして。
上映中に何度も金本さんと重なりました。
筋肉質の体といい、背丈と腰まわりのバランスといい、身ごなしのすばやさといい…。
とくにサングラス姿になると、もう見分けがつかないくらい。
007の切れ味をもらって、金本タイガースも疾走する?
そんな夢もふくらみました。
正夢になるでしょうか。
何作目からでしたでしょうか、007シリーズだけは夫婦で欠かさず見てきてるんです。
やはり初代のショーン・コネリーの魅力が忘れられないふたりですが。
でもダニエル・クレイグのボンドもなかなか悪くないですね。
ショーン・コネリーのソフトで粋で包容力の大きな感覚とは対照的に、ハードで直線的で鋭い感覚、それが独自の存在感になっていて。
ショーン・コネリーの影を追っていた時代からきっぱりと決別して、ゼロから新しいボンド像を作りなおした、それが成功しているようにみえました。
これ、われら老夫婦共通の感想です。
ところで、このクレイグさん、どういうわけか、とても金本新監督の雰囲気に似てる気がして。
上映中に何度も金本さんと重なりました。
筋肉質の体といい、背丈と腰まわりのバランスといい、身ごなしのすばやさといい…。
とくにサングラス姿になると、もう見分けがつかないくらい。
007の切れ味をもらって、金本タイガースも疾走する?
そんな夢もふくらみました。
正夢になるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます