「政治家は結果に責任を持つ」80年代に盛んに国会議員がTVで言っていたフレーズである。今回の鬼怒川の反乱、洪水の対策を民主党政権時に事業仕分けで無くしていたことが判った。これは民主党議員に逆風が吹き荒れることとなる。少なくとも2桁近い尊い人命がこの洪水で亡くなっている。
「コンクリートから人へ、但し人命は考えていない」と言うことか?
吉永みちこ「50年に一度の災害に備える計画はしてるんですか!?」
土木の専門家(中央大 山田教授)
「会議でシミュレーションして計画していたのに、事業仕分けで削られたんです!反省して欲しい!」
コメンテーター陣「・・・」
https://twitter.com/14hiki/status/642135298919403520
実況スレによれば9時半ぐらい
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1441925330/654-
654 名前:名無しステーション :2015/09/11(金) 09:33:46.50
この山田教授、TV朝日出入禁止か?
左翼政党の考え方の根底には、何もしなければ何も起こらない。という甘たれた現状認識がはびこっている。自然は何もしなければ(備えなければ)国民に牙を向ける。その対策として「防災」と言う思想があるが、左翼の方々には邪魔な考え方でしかない。同様に日本の周りの特亜の国々をはじめとした国際情勢も、日本が何もしなければ何も起きないと思い込んでいる。それとも特亜からの依頼か?
これは村山政権時に起きた、阪神淡路大震災やオーム心理教事件の対応でも証明したように、左翼政党の現状認識の甘さが引き起こした悲劇である。
そして民主党政権の不手際、どんなに左翼の方が騒ごうとも多くの国民は左翼政権では生命の危険が高くなると肌で感じてしまった、理屈ではない。2度の選挙で国民は安倍政権を支持した。民主党では「生命と財産とを守る」ことができないと肌で感じてしまった。
仕分け担当だった蓮舫議員は議員として国民に説明責任がある。逃げおうせるだろうか?
左翼系マスコミ、どうするのかな?ダンマリか?事業仕分けを煽っていただけにバツが悪いようだ。
また、災害現場で「騒ぐと地元に住めなくなるよ」等の脅しをかけている輩と民主党とは関係ないのか?金銭的関係がないか?公安に調べて欲しいものだ。