社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

good job!左翼の違法口座潰し

2016-05-05 00:00:30 | 外交と防衛

渡邉哲也@daitojimari
メルマガタイトル 号外
ゆうちょ銀行 見届け政治団体の口座廃止又は凍結決定
http://foomii.com/00049
民間銀行の口座開設が困難になぅたため、違法な政治団体口座(見届け)がゆうちょ銀行に偏在している。
ゆうちょ銀行はこの廃止又は凍結を決めた。

※     補足
渡邉哲也 ‏@daitojimari

まもなく爆弾投下です。 スマホからはリアルタイムでご覧になれます http://www.pod.tv/ivy/ 該当部分は830分頃から

政治活動を行う団体で政治団体の届け出をしていない団体のゆうちょ銀行口座が廃止されることになりました。一般の銀行では審査が厳しいため取得できず、このような口座はゆうちょ銀行に偏在していました。 ご報告申し上げます。



9条の会はじめ反原発団体、反政府団体やママの会など政治活動を主たる目的にする団体が口座廃止対象に相当し、このような不正な団体のカンパ口座はゆうちょ銀行に偏在していました。 今回、この銀行口座の廃止が決定しました。

民間銀行では口座が取れないので、審査が甘かったゆうちょ銀行に口座が集まっていたわけですね。そして、これが廃止されることで違法なカンパができなくなりました。

政治活動を行う団体で、資金集めカンパとうをしており政治団体の届け出をしていない団体をゆうちょ銀行で見かけたら、こちらに

 これはお見事!左翼しかも非合法に近い左翼の口座が凍結or閉鎖される。非常に好ましいことである。これもヘイトスピーチ扱いされるのか?そもそもヘイトスピーチの定義とは何なのだろうか?在日韓国・朝鮮人に都合が悪いことか?一般の在日外国人は旅行者or留学orまともな仕事をしている方々であり、不法滞在者を指さない。

 1960年代の冷戦の時代からこの件が指摘されていたみたいだけど、左翼には甘いというか、黙認されて来たことが、アメリカの同時多発テロ以降、世界のテロ対策の流れに日本もやらざるを得ないくなったのだろうと思うが、余命三年日記の79日のザイコパスどもの強制送還デマじょないけど、結局、左翼やシナ、朝鮮をこれで、殲滅出来るかっていうと、ないなと思う。本当にあいつらうまく立ち回ってやっているからな。 との書き込みもあった。

 郵便局でなく郵貯銀行になったことで可能となったということか?郵政の労組はそれ程特亜に食い込まれていたと言うことか?

 西早稲田セクトの振込み口座も郵貯銀行だったな、これが凍結ということか?

 しかしマスコミは得意の「編集権」とやらで報じていないようだ。報じるつもりも無いのであろう。何時ものことである。

 口座開設出来なくなるでは済まないかも?
政治資金規正法8条違反とか脱税とか追徴課税とかコンボに?との書き込みに興味津々である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする