goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

日本政府「しっかり関与していく」韓国に反対票を投じる形でぶっ潰しに行く模様

2020-07-16 00:00:00 | 外交と防衛

日本政府が「世界貿易機関(WTO)事務局長選挙にしっかり関与したい」と明らかにした。韓国の国際機関への進出に否定的な立場を示してきた日本政府が、事務局長選挙への立候補を表明した愈明希(ユ・ミョンヒ)産業通商資源部通商交渉本部長に反対票を投じる形でけん制に乗り出すのか注目される。 


日本の梶山弘志経済産業相は7日午前の記者会見で、WTO事務局長選出に関する日本政府の立場を問われ「日本も選出プロセスにしっかり関与していきたい」と述べた。 

以下略全文はソース

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/07/2020070780231.html 


当然の事、日本からの支援が途絶えると困る国は多い、韓国の賄賂か日本の正規の援助か?踏み絵かな。

WTOをちゃんとした国際機関にしたいなら,韓国じゃダメだろw」との書き込みに座布団3枚。

「当たり前だ。 

あからさまに利益誘導を目論んでる奴等を放っておけるかいな。」との書き込みに座布団1枚。

「韓国がフッ化水素横流しの経緯を説明しないんだから日本は笑うしかないよな」との書き込みに座布団3枚。

「アメリカがWHOに正式に脱退通知したぞ、こっちもされるかもな。」との書き込みが秀逸、米国も韓国を見捨ているからね。ボルトン元補佐官の回顧録を無視する左翼系マスゴミ。

「国連の事務総長でやらかしたのに懲りていないのがなんだかな 

あん時にはブッシュが同盟国である韓国が使えるかと思ってゴリ推ししたらゴミだった 

今回は堂々と自国の為だけに立候補したと言ってのける馬鹿が立候補 

それなりの懸案の原因となっている国がトップになったらダメだろ」との書き込みに座布団1枚、よく分析されている。

WTOとかもうその役割を終えたのかもしれん 

EPAがあれば事足りるし」との書き込みが秀逸。国連も最早不要なのかもしれない、安保理だけで良い。

「現実問題として、途上国は買収に弱いから、今必死で工作してると思うわ」との書き込みが自由。

「資質のない国が背伸びして、テドロスの二の舞をする積りか? 時間の無駄だろ。」との書き込みに座布団1枚。途上国の代表を国際機関の理事などに就かせてはマズイという実績が出ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ理解していない韓国、日本の輸出「規制」はこれから始まる!

2020-07-16 00:00:00 | 外交と防衛

WTO=世界貿易機関で日本の貿易政策を加盟国が議論する会合が開かれ、韓国の代表は、日本が韓国向けの半導体の原材料などの輸出管理を厳しくした措置について、「正当な理由がなく、すべてが無効だ」と従来の主張を述べました。 


WTOでは、加盟国の貿易政策を議論する場が設けられていて、6日からは、日本についての議論が本部があるスイスのジュネーブで始まり、40以上の国や地域の代表が発言しました。

以下略全文はソース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/amp/k10012500431000.html


何度もこのvlogでも言ってきたが、日本は輸出規制などしていない。

手続きの厳格化だけだ。

中国や他のアジア諸国と同じ様に手続きをしろと言っているだけ。

優遇措置を止めただけだから。 

仮に理由がなくても問題ではないだろう。」との書き込みに座布団1枚。

「大半の国が同じ条件なので抗議しても無駄」との書き込みに座布団3枚。

「優遇をやめただけでちゃんと条件を守った書類出せば買えるんだけどな。」との書き込みに座布団1枚。

余程イランの請求に困惑しているのだろう。今後石油を韓国に売ってくれる産油国などあるのか?現在精製した石油製品を日本から購入しているだろう。これも止められる可能性が高い。

日本から石油製品を購入しておきながら「日本を攻める」と公言するバカが韓国人なのだ。攻め込む時の燃料はどうするのか?

「優遇をやめただけで規制してないじゃん 

国内でも優遇をやめると差別と言い出すのと同じ仕組み」との書き込みに座布団1枚。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送免許返せよ! テレ朝アナ「ウイグル問題を扱うのは中国当局から検閲が入るからタブー」決定的瞬間、永遠に保存されるべき証言

2020-07-16 00:00:00 | マスコミ批判
【”ウイグル問題”と”メディア”】 小松靖「ウイグル問題は我々メディアも非常に扱い難い問題。【中国当局のチェックも入りますし】我々報道機関でウイグル自治区のニュースを扱うのはこれまで【タブー】とされてきた。去年、共産党の内部告発の文書が出て、NYTが報じて我々が報じやすい素地が出来た」


基本どこの国のTV局なのか?日本国民の財産である電波の帯域を使用して企業活動しているのではないのか?
お前ら、どこの国の放送局なんだよ 日本人をなめんなよ」との書き込みに座布団3枚。
これマジで大ニュースだよね」との書き込みに座布団1枚、公然の秘密と言うやつね。
「まぁ知ってた速報だけどw、中から出たのはデカいよ」との書き込みに座布団1枚。
報道姿勢まで牛耳らるのならば、中国に支局など置かなくとも良いのではないか?産経新聞を見ろ!日中記者交換協定に加入してないので一番中国のニュースについては客観的に的確に書いているではないか?
先ずは社内の親特亜三国者の排除から始めなければマスゴミの「信用」など解決しないぞ!
「大ニュースだな、大手テレビ局の告発みたいなもんだ 
それでも後知らんぷりとか日本人舐めすぎ」との書き込みに座布団3枚、日本のマスゴミに自浄能力があるのか問われているのだが?。
「検閲が入っても別に関係ないだろ 
ここは日本だが?」との書き込みが秀逸、中国から撤退すれば良いだけ。
ここまで汚染されていたマスゴミ、今回内部告発見たいな形で顕現化したが、マスゴミと中国との闇は深い。
特にNHKはドキュメンタリーのシルクロードより浸食された様だしね。あれは1980年代の作品か?
そのディレクターと大喧嘩した事がある。兎も角「安倍総理憎し」で凝り固まっていた。


故三宅議員


東国原参議院議員

捏造報道ばかりのNHKの存在意義など最早ない。
解体か国営化かの道しかないのではないか?今迄通りなど今後は有り得ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする