goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

イラン「反米経済圏」で制裁対抗 中国に25年原油供給も

2020-07-27 00:00:00 | 外交と防衛



※リースが噂される島

イランが米国による石油輸出の妨害に対抗するため、同様に制裁を受ける中国やベネズエラに接近している。複数の報道によると、イランは中国に石油を安価で輸出し、かわりにインフラ投資を得る25年間の協定を結ぶ計画。ベネズエラにはガソリンを供給し「反米経済圏」の構築を狙う。 

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日までに、中国とイランの協定案を入手したと報じた。イランの港湾、高速鉄道、次世代通信規格「5G」を含むインフラ整備などに中国側が25年間で4000億ドル(約43兆円)相当を投資する。中国はイランを広域経済圏構想「一帯一路」の重要なパートナーとして位置づけている。 

協定案は両国軍の合同訓練、兵器開発、情報共有などの協力を深めることも盛り込んでいる。中東における中国の影響力拡大につながる。 
以下略全文はソースへ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61849560S0A720C2FF8000?s=3


イラン→ペルシャ人はもう少し頭が良いと思ったが。中国は今や武漢ウィルスで多く生命を奪った「人類の敵」と言う立場だぞ。
「ウザいだけでアメリカは怖くないぞ。 米中が戦争になってもイランの原油を中国に輸出できないから。 
シーレーンを抑えてるのはアメリカだから。 中国海軍に中東からアジアまでのシーレーンを抑える力はない。」との書き込みに座布団1枚。
海上封鎖は戦争行為だぞ」との書き込みが秀逸。
「イランは中国の恐ろしさをわかってない 脅しのつもりで本当にイラン領が中国に取られてしまうで(´・ω・`) 」との書き込みに座布団3枚。
今のイランとかイスラエルの嫌がらせとアメリカはイラン国内で反乱分子に支援くらいで勝手に混乱しそうだがな」との書き込みが秀逸。民主主義勢力への資金援助だけでも効果大だぞ。
「イラン『中国が勝っても負けてもうちには損しないし』
中国が勝つ→アメリカに制裁の損害賠償を請求 
中国が負ける→43兆円相当の設備の債権を全て破棄させた上、以後原油を高価で売りつける」との書き込みに座布団1枚。中国は歴史的にも分裂する可能性が大きい。その場合どちらの勢力にその島の権利を認めるのかな?

人民解放軍による軍閥化の可能性、現在既に軍閥化している。

民族による中国分割の可能性、これ中国人が作成した地図
中国の歴史年表を見れば統一と分裂との繰り返しである。分裂する前に海外に撃って出ようとして失敗し内乱と言うケースが多い。例外は「元」ぐらいだがモンゴル民族であり中華民族ではない。
今回も失敗し内部分裂する事は容易に想定できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の戦闘態勢警戒

2020-07-27 00:00:00 | 外交と防衛



尖閣諸島を巡る日本と中国の激しいせめぎ合いを踏まえ、防衛省が航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)の基準を見直し、昨年の早い段階から中国・福建省の航空基地を離陸する全戦闘機に対し、即時に空自那覇基地の戦闘機を発進させるなど、大幅に対応を強化していることが18日、複数の政府関係者の話で分かった。 
以下略全文はソースヘ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/602814


そもそも交戦規定を改定しなければ、自衛官の犠牲者が出ないと反撃出来ない現状ではどうしょうもない。エリア88ではないが「戦闘機のパイロット1人を育成するのにどれだけの金がかかっているのか?」考えた事はあるのか?戦闘機の7倍近いコストがかかっているのだがね。
特亜三国に空気を入れられている方々には理解できないだろう。
「発進よりも発射の基準を見直した方がよくね?」との書き込みに座布団3枚。
アメリカを絡めたの某国との防空連絡体制だね 。下記のマップの事か。


「これはシッカリ監視してるぞ、出来てるぞアピールとしてはgood」との書き込みが秀逸。現実には中国の基地を離陸した段階から把握している。この脅しが抑止力。お花畑の左翼の方々には理解できない事だ。
「というか陸地の離陸から関知できるんだな」との書き込みに座布団1枚。
空自の索敵能力を舐めるなよ!
「もう尖閣に基地作れよ」との書き込みに座布団3枚、石原慎太郎議員らが尖閣に灯台を使った時「主権を主張しない」と公表した国交省の官僚は国会の承認なしでの謁見行為。当然懲戒免職だろうね?天下り?ふざけるな。
左翼政党の方々は如何なる対応しているのか?マスゴミはインタビューをなぜしないのか?「話し合い?」そんな寝言の段階はとうの昔に過ぎた事さえ理解できない様だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影されるのを嫌う辺野古の市民(日本国籍を有しているのか?)

2020-07-27 00:00:00 | 社会常識と教育
警備員が小型カメラ 辺野古ゲート前、抗議行動の市民撮影か 

【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設工事で、米軍キャンプ・シュワブゲート前の警備を受注するテイケイ(東京都)の警備員が、17日から胸にカメラを装備している。座り込みの抗議行動に参加した市民らは「市民を監視する行為は違法で、人権侵害だ」と抗議したが、警備員がカメラを取り外すことはなかった。 

市民らによると、17日にカメラを装備していた警備員は8人。沖縄平和運動センターの山城博治議長が装備や撮影の目的などについて尋ねたが、答えなかった。 

本紙はテイケイに装備の理由などについて質問したが、担当者不在で回答を得られなかった。沖縄防衛局にも質問したが、17日午後7時までに回答はない。 

人権問題などに詳しい池宮城紀夫弁護士は「デモの参加者を警察が撮影することも人格権の侵害に当たり、違法だ。沖縄防衛局の指示があったのなら、国が民間の会社に違法行為をさせていることになる」と指摘した。 

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1158458.html 
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202007/7225247bbdf433df99405323ab281f07.jpg


基本的に外国人の政治活動は禁止されている、最高裁の判決だ。マスゴミが知らないハズはない。

マクリーン事件 

最高裁判決 1978年(昭和53年)104

判例集 民集3271223

「外国人の政治活動の自由はわが国の政治的意思決定又はその実施に 影響を及ぼす活動等を除き保障される」 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 

最高裁判決を無視し続けるのかマスゴミは特にTVは放送免許の停止要件ではないのか?

逮捕された多くが日本国籍を持っていないではないか。

ドラレコは全部人権侵害だな」とか「防犯カメラがあるコンビニとかには一生近寄れないなww」との書き込みにそれぞれ座布団3枚。

現地近くのコンビニで何も買わずにトイレだけ使いにくるパヨパヨジジイ共が多くて困るんだと」との書き込みに座布団1枚。

機動隊員の写真を街角に貼りだしてる奴が言うな 本州にいるとそういうことがなかなか伝わってこないけど背筋が凍るっての」との書き込みに座布団3枚。

機動隊員を散々煽って土人って言った部分だけ切り出して拡散してたクズどもが何言ってんだ。」との書き込みに座布団1枚。

やましい事してる認識あるからカメラに反対してるんだろ? 

普通の生活してれば撮られても問題ないぞ」との書き込みに座布団3枚。
人権侵害だ 
不当逮捕だ 
いっつもこれ言ってんな」との書き込みに座布団3枚、故にそれが通用しなくなる動画撮影は困るのだろう。
彼らは写真とか証拠集められる事を嫌う。 

自分が悪いことをしてると内心知ってるからね。」との書き込みが秀逸。全学連の時代から変わらないね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする