「ピストル」
…
…この単語、あまり使ったことはありません。
使ったのは…子供のころ、ルパン三世ごっこをしていたとき位でしょうか?
あ、でも私は石川五右衛門。
ボッコをぶらさげて走り回っていただけでした。
次元役は当時誰だったかというと…
いけない、いけない。
話しは戻して。
「ピストル」
衣料品店に就職したメンバーが、メモ帳やメモをまとめたファイルに書いていたので知りました。
衣料品店にはピストルがある!
こちら。
北海道サンキ ステイ店での実習。
登場。
ご覧の通り、値付け作業の一環です。
「ピストル」…通称だそうですけどねー。
各職場での道具や備品の呼び名特集も面白そうですね。(私だけ?)
でも、その職場で使用している道具の呼び名を覚えることも、職場の雰囲気に馴染む一歩だと感じています。
だって、最初のころはまるで外国語のようですからね。
写真撮影:ta-mama
掲載:いずみまさこ