今、保育園での実習をおこなっています。
以前、職場見学にてお世話になった「npo法人認定こども園 幼稚舎あいか」のご協力を得てのことです。
子供たちの紅潮した頬の可愛さにみとれ…
年齢の違う子供たちの中で、やはり5歳の子供たちの成長に驚き…(ご挨拶がとても立派なのです!お片付けもしっかりできるのです!)
背中を駆け上ってくる子供たちの勢いに笑いが止まらなくなりながら…
私はまだほんの数回ですが、お邪魔しております。
迎えにいらっしゃったご家族(お母さん、お父さん達)にご挨拶しながら見送っていたところ、
なんと!
幼稚舎あいか クリスマス会の時に鉄棒でぐ~るぐる回っていた少女だと判明!
お名前を覚えようとしていたら、ご家族が「クリスマス会の鉄棒で最後にぐるぐる回っていたのがうちの子なんですよ。皆さん、これを言うとわかってくださるので…。」と教えてくれました。
会いたかった!〇〇〇ちゃん!
あれはいつからできたのか?
最高何回りできるのか?
…実はお父さんも、あのクリスマス会を観て驚いたんですって。
「働いているご家族のために、ご家族と園と一緒に子供たちを育てていく」
その視点で課外活動や情操教育にも力を入れていると教えてくださった幼稚舎あいかの三上園長の言葉を思い出します。
当の〇〇〇ちゃんは、
「なんか、やってみたらできちゃった。」
…だそうです。
恐るべし。子供たちの秘めたる力。
素晴らしい。先生方のまなざしと、秘めたる力を引き出す力。
これからも、実習生共々 どうぞよろしくお願いします。
いずみまさこ