good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「アーティスト」

2012-04-14 21:27:54 | 映画
評価:★★

ストーリー(Yahoo!映画より)
1927年のハリウッドで、サイレント映画のスターとして君臨していたジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、
新作の舞台あいさつで新人女優ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会う。その後オーディションを経て、ジョージの何げない
アドバイスをきっかけにヒロインを務めるほどになったペピーは、トーキー映画のスターへと駆け上がる。一方ジョージは、
かたくなにサイレントにこだわっていたが、自身の監督・主演作がヒットせず……。

ミシェル・アザナヴィシウス監督
ジャン・デュジャルダン 、ベレニス・ベジョ 、ジョン・グッドマン、ジェームズ・クロムウェル他出演

アカデミー作品賞を授賞した「アーティスト」見ましたよ。
14日のTOHOシネマズデーが土曜日で良かった。

全然面白くなかった。。。
古い映画への愛がないせいか…。
昔の映画は全然見てないので、教養がございません。
こういう映画を見ても、郷愁とか感じない。

アル中男のダメ物語という感じだった。
ジョージがただのエロ親父みたいに見えてダメだった

ペピーはストーカーみたいだし…。
ペピー役の女優さん、アカデミー賞の授賞式とかで見たら可愛かったのに、映画ではいまいち…。

犬はかわいかった。

最後いい感じで終わったみたいになってるけど、何も解決してないような…。
ジョージはずっとやさぐれてただけで、自分で何をしたのでもないじゃん。途中すごいイライラしちゃったよ。
妻に対してひどいしさ。
良く運転手やペピーはジョージを最後まで慕ってるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バトルシップ」2回目

2012-04-14 21:16:24 | 映画「バトルシップ」
TOHOシネマズデーで千円で「バトルシップ」2回目を見てきましたよ。
公開2日目で2回目見るってハイペースだなー(笑)。

本当は今日「バトルシップ」「アーティスト」「スーパーチューズデー」2回目をハシゴしようと思ってたんだけど、
3本見るのは大変そうだなーと思って昨日「バトルシップ」を見て、今日は「スーパーチューズデー」と「アーティスト」を
見るつもりだったのね。
でもどうも「スーパーチューズデー」の2回目を見るのは気が進まず、もう「バトルシップ」見ちゃったから、TOHOに行くのは
意欲がわかなくて(TOHOだと車で行かないとならないので、ちょっと面倒)、ぐずぐず悩んでしまったよ。
結局「バトルシップ」2回目と「アーティスト」の2本立てにした。

いやー、「バトルシップ」楽しいわ~。
ドカーン!ドカーン!ボッカーン!

テイラー・キッチュが市原隼人に似て見えた…。
アレクサンダー・スカルスガルドはかっこ良かったな~。もっと活躍してほしかった。もったいない。
お兄ちゃんは弟を助けようとして、攻撃を続けたの?

テイラー・キッチュの身長は知らないけど、アレクサンダー・スカルスガルドとかリーアム・ニーソンとか背の高い人と
並んで見上げていて、小さく見えてちょっとかわいかった。
調べたら、テイラー・キッチュ183センチもあるのね。
アレクお兄ちゃんやリーアム父さんが193センチとかいう巨人だから、小さく見えちゃうのか(笑)。

冒頭のチキンブリトーうんぬんはいらなかったなー。
さっさと戦闘に入ってくれたら良かったのに。

今日はTOHOは何でも入ってるのかもしれないけど、「バトルシップ」もたくさん入っていて何よりです。
今後のためにも、こういうバカアクション大作映画はどんどんヒットしてほしい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする