じわじわと英語の勉強をしているのです。
でも英会話学校に通うとか英語教材を使うとか、そういうことはしてない。
およそ社会人らしくない、地味~な方法。
NHKのラジオ講座を使ってる。
平日はNHKの「ラジオ英会話」、土日はNHKの「攻略!英語リスニング」。
ネットのストリーミングを使ってる。
5月半ばごろから始めて、最初は「攻略!英語リスニング」は速すぎて絶対に無理と思ったんだけど、
最近それなりに聞き取れるようになった…ような…気がしないでもない…気のせいかもしれない…。
題材によって分かりやすかったりするんだよね。馴染みのある内容だと分かりやすい。
DUO3.0という単語本とフォレストという文法本も買った。
受験生のようです(笑)。
リスニングと喋るのをラジオ講座でやって、語彙と文法も勉強すればいいんじゃん!という美しい計画
これだけでも完璧にはできないし、仮に完璧にやってもラジオの講座だけでは足りないのは分かってる~。
しかも語彙や文法の勉強は全然やってない~~。
好きな映画を英語音声+英語字幕で繰り返し見る、というのも薦められたし、映画好きには苦痛なくできる方法
なんだけど、今のところ、私は上の方法で手一杯なので、映画の方はできない。
教材のロゼッタストーンとかヒアリング・マラソンも調べたし、スーパーエルマーも良さそうだよね。
ただ、その辺はもう少しレベルが上がってからやるもののようだし、何の必要にも迫られていない状態なので、
お金をかけたくない。
社会人はお金をかけて、その元を取るという意気込みでやるべきなのかもしれないけど(お金で時間を買う的な)、
お金かけたくないものは仕方ない。
今のところ投資は英和辞典3465円、MP3プレーヤー(トランセンドの4GBの安物2527円)、DUO3.0 1260円、
フォレスト1575円、カナル式イヤホンはパナソニックの安物698円、USB用のACアダプタ450円。
だいたい1万円か。
あとは毎月のNHKの講座のテキスト代、各380円。
トランセンドは最小音量が大きすぎるというレビューが多くあったけど、私は特にそういうことは感じないので
(私の耳が悪いのか、イヤホンの性能が悪いからなのか…?)安心した。
ヒアリング・マラソンは1日3時間×1年で1000時間を標榜していて、「楽して英語が身に付くと思うなよ!」
という感じがして好感。
1日3時間やったら、かなりできるようになりそう。でも相当気合いがないと無理だよね。
私は今のところ1日1時間が精一杯。
それでもドラマや映画を見る時間が減っているので(何かをするには、何かをあきらめないとならないのですね~)、
映画を原語で見るために英語を勉強してるのに、英語勉強のために映画を見る時間が減るという、ある意味、
本末転倒なのかしら…。
でも、映画を原語で理解するのってバイリンガルでも難しいそうなので、私には一生無理なのかもしれない。
語彙力アップが必要なんだけど、単語勉強しようとすると途端に眠くなるので、全然DUOは進まない^^;
TOEIC受験とかで少し発破かけないとダメなのかなー。
でも英会話学校に通うとか英語教材を使うとか、そういうことはしてない。
およそ社会人らしくない、地味~な方法。
NHKのラジオ講座を使ってる。
平日はNHKの「ラジオ英会話」、土日はNHKの「攻略!英語リスニング」。
ネットのストリーミングを使ってる。
5月半ばごろから始めて、最初は「攻略!英語リスニング」は速すぎて絶対に無理と思ったんだけど、
最近それなりに聞き取れるようになった…ような…気がしないでもない…気のせいかもしれない…。
題材によって分かりやすかったりするんだよね。馴染みのある内容だと分かりやすい。
DUO3.0という単語本とフォレストという文法本も買った。
受験生のようです(笑)。
リスニングと喋るのをラジオ講座でやって、語彙と文法も勉強すればいいんじゃん!という美しい計画
これだけでも完璧にはできないし、仮に完璧にやってもラジオの講座だけでは足りないのは分かってる~。
しかも語彙や文法の勉強は全然やってない~~。
好きな映画を英語音声+英語字幕で繰り返し見る、というのも薦められたし、映画好きには苦痛なくできる方法
なんだけど、今のところ、私は上の方法で手一杯なので、映画の方はできない。
教材のロゼッタストーンとかヒアリング・マラソンも調べたし、スーパーエルマーも良さそうだよね。
ただ、その辺はもう少しレベルが上がってからやるもののようだし、何の必要にも迫られていない状態なので、
お金をかけたくない。
社会人はお金をかけて、その元を取るという意気込みでやるべきなのかもしれないけど(お金で時間を買う的な)、
お金かけたくないものは仕方ない。
今のところ投資は英和辞典3465円、MP3プレーヤー(トランセンドの4GBの安物2527円)、DUO3.0 1260円、
フォレスト1575円、カナル式イヤホンはパナソニックの安物698円、USB用のACアダプタ450円。
だいたい1万円か。
あとは毎月のNHKの講座のテキスト代、各380円。
トランセンドは最小音量が大きすぎるというレビューが多くあったけど、私は特にそういうことは感じないので
(私の耳が悪いのか、イヤホンの性能が悪いからなのか…?)安心した。
ヒアリング・マラソンは1日3時間×1年で1000時間を標榜していて、「楽して英語が身に付くと思うなよ!」
という感じがして好感。
1日3時間やったら、かなりできるようになりそう。でも相当気合いがないと無理だよね。
私は今のところ1日1時間が精一杯。
それでもドラマや映画を見る時間が減っているので(何かをするには、何かをあきらめないとならないのですね~)、
映画を原語で見るために英語を勉強してるのに、英語勉強のために映画を見る時間が減るという、ある意味、
本末転倒なのかしら…。
でも、映画を原語で理解するのってバイリンガルでも難しいそうなので、私には一生無理なのかもしれない。
語彙力アップが必要なんだけど、単語勉強しようとすると途端に眠くなるので、全然DUOは進まない^^;
TOEIC受験とかで少し発破かけないとダメなのかなー。