good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

Happy 35th Birthday, Matthew Bellamy!

2013-06-09 20:11:28 | Muse
本日6月9日(ロックの日)はMuseのヴォーカル、マシュー・ベラミー35歳の誕生日!
おめでとうございます!!


Tumblrを見てみたら、ハピバとともに、素晴らしい音楽を作り出してくれてありがとうとか、あなたは私の
ヒーローですとか、神!とか書いてあって、気持ちわかるよー!と思った。

マシューはライブでセルフ紙吹雪(Feeling Good というカバー曲を歌ってるときに、どこかからか紙吹雪を取り出して撒く)
やらカニ歩きやら、いろいろ面白いことをやる人のようで、動画を見るのが楽しい。

ハリウッド俳優のムキムキマッチョを見慣れてるから、細くて小柄なのが珍しい感じがしてかわいい。
それでいてライブの間中ずっと跳ねたり動き回ったりするのがエネルギッシュでいいね!
小さいのに(何度も言うな)、すごく得意げな偉そうな顔をするもかわいい。
ミュージシャンというのは、俳優よりもっと自意識過剰でナルシストでないと務まらないと思うんです。
2時間程度、ずっと自分のパフォーマンスでたくさんの人の注意を引いて、盛り上げないとならないんだからね~。

やっとYou Tubeの動画の埋め込み方が分かったので、やってみるよ。
Museは公式にいろいろ動画をアップしていて太っ腹。

今のところの好きな歌を挙げてみる。全部どこが好きとかちゃんと説明できず、かっこいいとしか言えないんだけどね(笑)。

Muse - Hysteria [Live From Wembley Stadium]

出だしのベースがかっこいい。

Muse - Time Is Running Out [Live From Wembley Stadium]

これが今のところ一番好き。
Time Is Runnig Outも出だしのベースかっこいいよね。

Muse - Map Of The Problematique [Live From Wembley Stadium]

間奏が好き。

Muse - Stockholm Syndrome [Live From Wembley Stadium]

最初どの辺が人気なのか良く分からなかったけど、ニコニコ動画でコメントを見て学んで好きになりました(笑)。

Muse - Plug In Baby [Live From Wembley Stadium]

これがMuseの一番有名な曲なのかな?
ライブでの盛り上がりがすごいね。

Muse - Follow Me

子どものことを思って作ったと知って歌詞を見て、あまりのストレートさに最初はずっこけたんだけど、
ライブ映像見るうちに好きになりました。

今のところHAARPとライブ・イン・ジャパン2013くらいしかまともに見てない(あと適当にYouTubeで見てるくらい)けど、
ここに挙げた曲以外にも、聞けば聞くほど好きになる曲ばかり~♪

Museは今年のサマーソニックでトリを務めるそうで、WOWOWでサマソニ放送されるから、私も見られるかもしれないのか、と
気が付いてうれしくなった。
WOWOWがどういうふうに放送するか分からないけど、ぜひMuseはちゃんと放送してほしい~~。

ともかくも、マシューが今後も元気で素晴らしい音楽を奏で続けてくれますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スーパーナチュラル」S7-6、S7-7(スパドラ)

2013-06-09 19:12:23 | ドラマ「スーパーナチュラル」
スーパー!ドラマで放送中の「スーパーナチュラル」シーズン7第6話、第7話を見ましたよ。

第6話「指名手配犯サム&ディーン/Slash Fiction」
リバイアサンたちはサムとディーンのDNAを採取して2人に成りすまし銀行を襲い大虐殺を行った。全米を震撼させる
凶悪犯に仕立てられたサムとディーン。ボビーは生け捕りにしたリバイアサンのチェットを尋問するが、どんな道具を
使ってもチェットはダメージを受けなかった。




リバイアサンが兄弟に化けて、銀行強盗やら何やらやってる姿が何とも言えない(笑)。

リバイアサンがサムに、ディーンがエイミーを殺したことをバラして、怒ったサムがディーンと離れて終わり。
どうもサムが子どもじみてる感じがしてしまう…。


第7話「サイキック・タウン/The Mentalists」
サムと別れて狩りを続けるディーンは霊能者の怪死情報を聞きつけリリー・デイルという町に向かった。迫害に遭った
霊能者たちを古くから受け入れてきた町で、今では占いや交霊術を受ける人々が全米から集まる観光スポットになっていた。
しかし今年は恒例の占いフェスティバルでメインを務める霊能者3人が立て続けに変死したのだ。




死んだエレンからの言葉でディーンがサムに対して心の内を伝えて、仲直り(?)。

ジャレッドの額を全部出す髪型が、いまいちかっこよくないな~。
あと、もみ上げはどこまで育つんでしょうか(笑)。

書くことがなくてごめんなさい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「ザ・フォロイング」(WOWOW)

2013-06-09 15:34:29 | ドラマ
先日WOWOWで先行放送されたケヴィン・ベーコンのドラマ初出演「ザ・フォロイング」第1話を見た。
見たのはもっと前だけど。

ケヴィン・ベーコンは目の色が綺麗で、かっこよかった。
悪役のジェームズ・ピュアフォイ?もかっこいいんだけど、それだけ…。
どうでもいいことだけど、ピュアフォイって名前がかわいいよね。
角度によってジェラルド・バトラーやヒュー・ジャックマンに似て見える。

話は、無理がありすぎというか、フィクションだから無理なのは当たり前なんだけど、それを上回る面白さ、
勢いがない感じだねぇ。
題材としては面白そうなのにねぇ。
なんかもたもたして、スピード感がないよね。
これから先面白くなるのかな???

大きなホクロのある女性FBIが鬱陶しくていイライラした。
ドラマにはありがちなキャラだけど…。
あと、吹替でケヴィン・ベーコンの山路和弘が合ってない気がしたよ。
アウトローにしたいのかもしれないけど、柄が悪すぎるような…。
まあ、声優も最初はキャラがつかめないだろうから、そのうちこなれて来るのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする