サービスデーで「ダンケルク」IMAXを見てきた。11回目。IMAXでは7回目。
偽ギブソン、良く1週間も喋らずに過ごせたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ギブソンに限らず、無言のかすかな頷きだけで会話する人、多すぎ…。
トムハの目だけの演技が良いね〜。
帰りの燃料を考えたら追えないけど、でもここで追わなきゃ仲間がたくさん殺される、
どうするどうする、というところや、車輪を出そうとしてギコギコやってるところの、
挙動不審な感じ、良いわ〜。
ジャック・ロウデンは、コリンズ限定でかっこいいのが不思議。
他の写真を見ても、いまひとつかっこよく感じない…。
前髪を下ろして、険しい顔をしているのが私の好みなんだろうか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとはやっぱりイギリス空軍の制服マジック!?
商船の中で偽ギブソンがドイツのスパイだろう、話せ、と詰め寄られてるときに、何度聞いても
「言え」という日本語が聞こえて笑う。
あれ、誰がなんて言ってるんだろう…。
「ダンケルク」のテーマは集合的ヒロイズムだそう。
私は、ヒロイックなものではなく、ぐ〜っと盛り上げた最後に、トミーの物言わぬ顔で
終わるところから虚無を感じる。
偽ギブソン、良く1週間も喋らずに過ごせたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ギブソンに限らず、無言のかすかな頷きだけで会話する人、多すぎ…。
トムハの目だけの演技が良いね〜。
帰りの燃料を考えたら追えないけど、でもここで追わなきゃ仲間がたくさん殺される、
どうするどうする、というところや、車輪を出そうとしてギコギコやってるところの、
挙動不審な感じ、良いわ〜。
ジャック・ロウデンは、コリンズ限定でかっこいいのが不思議。
他の写真を見ても、いまひとつかっこよく感じない…。
前髪を下ろして、険しい顔をしているのが私の好みなんだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとはやっぱりイギリス空軍の制服マジック!?
商船の中で偽ギブソンがドイツのスパイだろう、話せ、と詰め寄られてるときに、何度聞いても
「言え」という日本語が聞こえて笑う。
あれ、誰がなんて言ってるんだろう…。
「ダンケルク」のテーマは集合的ヒロイズムだそう。
私は、ヒロイックなものではなく、ぐ〜っと盛り上げた最後に、トミーの物言わぬ顔で
終わるところから虚無を感じる。