先日ア・バオア・クー内部『高性能ユニット推奨戦』に『302哨戒中隊』で出撃してきました。
本当はカリウス+リックドムやビスレィ(『いけいけ僕らのVガンダム』ことぶきつかさ著)+ザクを入れたかったんですが、2機しか出撃できないので断念しました。
結局、正式隊員はガトーだけになっちゃいました。
( ̄▽ ̄;
それでは1年戦争でのガトーを振り返ってみます。
*******************
【アナベル・ガトー『一年戦争時代』】※wikiより転載
一年戦争においては、ドズル・ザビが指揮する宇宙攻撃軍第302哨戒中隊隊長として、ソロモンを中心とした宙域で活躍していた。
ソロモン撤退戦ではア・バオア・クーへ撤退する、ドロス級空母二番艦ドロワを中心とした艦隊の殿を務め、ジム部隊を全滅、または壊滅状態に追い込むなど、連邦軍追撃艦隊に多大な損害を与えた。
(この時、「ソロモンの悪夢」の異名が付き、この戦闘で8隻の戦艦を撃沈したと言われている)
なお、この時の搭乗機はリック・ドムもしくはゲルググのどちらかと言われているが、現在ではゲルググに搭乗していた見方が強い。
ア・バオア・クー防衛戦には青と緑のパーソナルカラーに塗り分けられた専用のゲルググで参戦していたが、戦闘中に乗機の右腕が流れ弾に被弾。修理を受ける為、偶然近くに居たエギーユ・デラーズの乗艦、グワジン級戦艦グワデンに着艦するが、デラーズは戦闘宙域からの撤退を決定していたため修理を受けられなかった。
止むを得ず艦のドックに残されていた試作型リック・ドム(デラーズ専用機)に乗り換えて再度出撃しようとするが、デラーズに説き伏せられ、彼と共にア・バオア・クーの戦線より離脱する。
【漫画『いけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!』での登場】
同作に収録されている『12月31日の決意』『ソロモンの悪夢』に登場。
『12月31日の決意』では宇宙世紀0079年末期に配属された新兵ジョン・ビスレイ二等兵を戦士として気遣う様子が描かれ、『ソロモンの悪夢』ではソロモンからの撤退戦において大型ビームライフルを搭載したゲルググH型に搭乗し、のちの異名となる「ソロモンの悪夢」と呼ばれるに至る経緯が描かれた。
なお、この作品の内容はプラモデル「MG MS-14A ガトー専用ゲルググ」の取扱説明書にも反映されている。
********************
今回はア・バオア・クー内部なので、
『・・・艦のドックに残されていた試作型リック・ドム(デラーズ専用機)に乗り換えて再度出撃しようとするが』
を再現。
で、
『2機出しだし、どうせならデラーズ専用機も出しちゃえ!』
と悪乗りしました。
デラーズが育成して無いのでレベル1・・・という不安はありましたが、まあいいか。
(この抜けた考え方こそ、迂闊流よ!)
さて、動画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/4cfec0432071eeb2a6018e4673f9b806.jpg)
【迂闊な『302哨戒中隊』最終局面】
お相手の方は少将!
ボロ負けの予感です。
(^^;ゝ
追伸
今回は連邦ブログと表裏一体になってます。
連邦では『不死身の第四小隊』【一年戦争編】を掲載予定です。
良かったら合わせてお楽しみ下さい。
本当はカリウス+リックドムやビスレィ(『いけいけ僕らのVガンダム』ことぶきつかさ著)+ザクを入れたかったんですが、2機しか出撃できないので断念しました。
結局、正式隊員はガトーだけになっちゃいました。
( ̄▽ ̄;
それでは1年戦争でのガトーを振り返ってみます。
*******************
【アナベル・ガトー『一年戦争時代』】※wikiより転載
一年戦争においては、ドズル・ザビが指揮する宇宙攻撃軍第302哨戒中隊隊長として、ソロモンを中心とした宙域で活躍していた。
ソロモン撤退戦ではア・バオア・クーへ撤退する、ドロス級空母二番艦ドロワを中心とした艦隊の殿を務め、ジム部隊を全滅、または壊滅状態に追い込むなど、連邦軍追撃艦隊に多大な損害を与えた。
(この時、「ソロモンの悪夢」の異名が付き、この戦闘で8隻の戦艦を撃沈したと言われている)
なお、この時の搭乗機はリック・ドムもしくはゲルググのどちらかと言われているが、現在ではゲルググに搭乗していた見方が強い。
ア・バオア・クー防衛戦には青と緑のパーソナルカラーに塗り分けられた専用のゲルググで参戦していたが、戦闘中に乗機の右腕が流れ弾に被弾。修理を受ける為、偶然近くに居たエギーユ・デラーズの乗艦、グワジン級戦艦グワデンに着艦するが、デラーズは戦闘宙域からの撤退を決定していたため修理を受けられなかった。
止むを得ず艦のドックに残されていた試作型リック・ドム(デラーズ専用機)に乗り換えて再度出撃しようとするが、デラーズに説き伏せられ、彼と共にア・バオア・クーの戦線より離脱する。
【漫画『いけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!』での登場】
同作に収録されている『12月31日の決意』『ソロモンの悪夢』に登場。
『12月31日の決意』では宇宙世紀0079年末期に配属された新兵ジョン・ビスレイ二等兵を戦士として気遣う様子が描かれ、『ソロモンの悪夢』ではソロモンからの撤退戦において大型ビームライフルを搭載したゲルググH型に搭乗し、のちの異名となる「ソロモンの悪夢」と呼ばれるに至る経緯が描かれた。
なお、この作品の内容はプラモデル「MG MS-14A ガトー専用ゲルググ」の取扱説明書にも反映されている。
********************
今回はア・バオア・クー内部なので、
『・・・艦のドックに残されていた試作型リック・ドム(デラーズ専用機)に乗り換えて再度出撃しようとするが』
を再現。
で、
『2機出しだし、どうせならデラーズ専用機も出しちゃえ!』
と悪乗りしました。
デラーズが育成して無いのでレベル1・・・という不安はありましたが、まあいいか。
(この抜けた考え方こそ、迂闊流よ!)
さて、動画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/4cfec0432071eeb2a6018e4673f9b806.jpg)
【迂闊な『302哨戒中隊』最終局面】
お相手の方は少将!
ボロ負けの予感です。
(^^;ゝ
追伸
今回は連邦ブログと表裏一体になってます。
連邦では『不死身の第四小隊』【一年戦争編】を掲載予定です。
良かったら合わせてお楽しみ下さい。