経団連の榊原会長が「今は未曽有の(経済)危機。経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。言葉を慎んで欲しい」と言いました。
未曽有の危機だそうです。
アベのせいですねわかります。
まあついでに言うと、自分のやってることが国のためになっているとでも言いたいのかね、こいつは。
法人税を下げて消費税を上げるのが国のためになるとでも思っているのかね。
ここまで頭の悪い無責任なやつじゃないと、経団連の会長はできないのかな。
ケケ中が、トリクルダウンについて、「滴り落ちない」といいました。
メルトダウンではないです。正直なのはいいのですが、いままで何て言ってたっけ?
そして、一体どうしたらアベノミクスが正しいことになるのかね、こいつの脳内では。
まあね、こういうバカはいるんですよね。
いつの時代にも。
それを支持しちゃうおめでたい人たちが、どの程度いるかなんですよ。
新年早々だけど。
あ、ついでに、紅白の視聴率が過去最低だったらしいんですが、籾井君が、その数字について、「私自身は、視聴率が間違っているんじゃないかと思うぐらい、(番組内容が)良かった」
籾井君の脳の構造が理解できません。
先日の紅白の内容が良かったかどうかは見てないので知りませんけど、想像はつきます。どうせAKBとかのオンパレードなのだろうと。
といいますか、おいらは紅白なんて数分以上は小6以来見てませんが。
モー娘の初出場のときに、(最初だったのと自宅ではなかったので、たまたま)そこだけ見たけど、あとはまったく。
考えてみたら、小6の時も自宅ではなかったか。
中学校の時はFMで渋谷陽一のロック大賞聴いてました。
それはともかく、バーレーンがイランとの国交断絶だって。サウジに次いで。
サウジなんて、ニュースではさっぱりやらんけど、やばいよね。
イエメンに空爆してたり。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
| Trackback ( 0 )
|
|
|