安全ズは少し自分達が何をやって来たのか。考えたほうがいいですよ。
朝、ツイッタを見てびっくりしたのがこれです。
スカトロジスト
日本6人のまま
どうして日本はよく押さえ込んでいる、と医療従事者を賛美する声が上がらないのか不思議でたまらない。
本気にしてるんです。しかもRT数が現時点で4.6万。
情弱とはこういう奴のことを言うんですが、
どうやらこの人は自称スカトロジ・・じゃなくてストラテジストらしいのです。
情弱のストラトジストっているんですかね。
参考にしたら100戦100敗しそうです。
大日本帝国軍の参謀みたいですよね。
さらに、
スカトロジスト 2
「検査してないから」
※肺炎の重篤な患者で疑いがあるのに検査してないとでも?
脱糞しそうなぐらいアホなんですが、
ここで専門家の代表岩田先生のご意見を
岩田健太郎先生
何百人も捕捉されていない感染者がいるという推計は理解できる。が、・・
検査が足りてていないので漏れがあることはわかっています。
当たり前です。
いやしかし、日本国の発表を鵜呑みにするストラトジストってすごいですね。生まれつき残念な人なのでしょうか。
ちなみに「肺炎の重篤な患者で疑いがある」場合ですが、九州大かどこかの勤務医の話では、陽性になっても治療法は変わらないとのことですよ。
ところで、安全ズの皆さんがたくさん検査してほしくな言い訳として「医療崩壊」と言っているのですね。
検査をたくさんやって患者が大勢になったら現場が崩壊すると。
日本の医療現場の脆弱性を踏まえた立派なご意見かと思いますが、
以下のようなニュースがありました。
“自宅待機無視”の感染男性
“自宅待機無視”の感染男性「ウイルスばらまいてやる」 飲食店2軒訪れ「感染してる」と話し騒ぎに
こういうのはまずクソオスなんですがそれは置いといて、
自宅待機
陽性で自宅待機。だったら医療現場は崩壊しないじゃないですか。
とりあえず、入院先だか隔離先だか、確保できるまで自宅待機なら問題ないでしょ。
いや、このおっさんは論外ですけど、検査していない人は普通に出歩いているわけですよね。
会社行ったり、電車に乗ったりしているわけでしょ?
検査していないうちは自宅でおとなしくしていて、検査して陽性になったらあちこちばらまきに行く完全なクルクルパーなんて滅多にいないでしょ。
まあ、ネトウヨのようなクルクルパーはいるけど。
わからないより分かったほうがいいですよね。
いや、安全ズの人たちはそもそも真実を知りたいという意識がないのかも知れませんけどね。
もちろん当事者はいやなんですよ。
検査して陽性になったら、いろいろと困ることが出てくる人が多いでしょ。
仕事・生活のことがありますからね。
だからそうそう希望しないんですよ。希望したって検査が適当かどうかは医者が判断することですからね。
それでなんで、医療崩壊するんですかね。
今日のニッポソですが、
国内での最新感染者マップ
55名増えています。過去最大。
世界、ジョンズ・ホプキンス大のでは
世界 最新感染者マップ
ドイツとフランスに一気に抜かれてしまいました。
検査能力の違い。
スペインが迫っているし、あすの朝には抜かれているかも。
ヨーロッパは一気に増えています。
アメリカもあすか明後日には日本より多くなるでしょう。
これに関して、もうずいぶん言われていますが
またCNNに言われています。
CNN もっと検査を
Japan's coronavirus infection rate could be 'tip of the iceberg' as experts call for more testing
日本の感染者は氷山の一角。もっとテストしろと。
そりゃそうです。
現状、日本からの入国制限などはこんな感じ。
CNN もっと検査を
新型コロナウイルスの影響で日本からの渡航者を入国・入域制限しているのは22の国と地域、なんらかの行動制限を課しているのは38の国と地域。
ちゃんと検査した場合、もっと制限がかかるでしょう。
でも、中国以外で早期に感染者が出た国では、そろそろ収まりつつあるんですよね。中国はもちろん収まって来ています。
シンガポール、香港はガツンと予算を出して生活の補償までやったから、もう収束が近ついてきています。
日本はずっとだらだら続いて、ここに来て増えてきている。
検査数自体が少し増えて来ているようです。
と言ってもあまり正確に公表されていませんが。
とにかくジョンズ・ホプキンス大のでを見ると日本だけおかしいですからね。
ずーとだらだら。
信用のしようがないんですよ。
昨日、厚労省がツイートでテレ朝のモーニングショーにケチつけて言論弾圧していましたね。
それを安全ズの岩永記者が喜んでQTしていましたが。
名指しマウンティング
以下の3アカウントが突然、示し合わせたように「テレビ番組への名指しマウンティング」を開始。
厚労省だけではなくて、内閣官房と自民党広報も一緒にやっていたのです。
自民党広報って、政府と名目上立場が違うんですが。どういうことですかね。
文面が
これ同じ人間が書いてるんじゃないの?
文面というか形式というか構造が同じ。
同じ文のつくり方をしていますよね。
自民党広報と政府の機関のツイートを同じ人が書いていたら面白いですね。頭悪いですね。
もうひとつ昨日突然中国と韓国から来る人を2週間隔離するとした件ですが
用意しない
記者「それが、取材したところ、用意しないというのです。日本人なら自宅、外国人なら滞在先のホテルに」
日本人は自宅で、外国人はホテルで。
すげー。とにかく政府は何もしないと。カネも使わないと。
これって「要請」とどこが違うんだろう。
で、検査はするの?
ところで、
新型コロナウイルスの事例マップ
韓国出身の九州大生、李東燕さん
いい仕事しますね。
ちゃんと探究心があるんですね。
安全ズとはまったく違います。
ものを知りたいとも思わない人たちはもう家畜でしかないと思うのですが、なんで生きてるんですかね。
36番
Mozart - symphony No.36 "Linz"


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|