Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今回の反検査脳もそうなんですが、
そもそもHPVワクチンを推奨してきたみなさんは以前から総じてそうなんですが、全然科学的でも論理的でもないんですよね。
ワクチンの効果はどのくらいで副反応はどのくらいか、どういう場合に効果があってどういう人には効果がないのかあるいはどういう人にはマイナスなのか、可能な限り具体的に説明した推進派はいないんですよ。
あれでしょ?一般人がバカだと思っていたからでしょ?
安全ズがバカなんです。
いやまあ一般人も十分バカだとは思いますけどね。
いまだにこういうバカな反検査脳がいるんですから
ネトウヨ曼陀羅風
FBで友達になった公衆衛生学の先生
検査しても意味がない(死者が減らない)というのは、感染症ではないことと、医者が何の役にも立たないということが前提ですね。
仮に致死率7%の感染症なら(今がそう)、検査しないでいれば感染者がどんどん増えるわけで、100人増えるごとに7人づつ死にます。
検査して隔離するだけでも、それを減らせますね。
さらに、ある程度医療関係者がチェックできる形で隔離しておけば、重篤化を防げるかもしれない。
出来なかったら医者は要らんでしょ。
岡江久美子さんが亡くなった時に、「先に検査していたら防げたのか?」とか言ってるバカがいましたが、検査が無駄なら医者いらないですからね。
とりあえずバイアスピリンで血栓を防ぐことはできるかもしれない(笑)
なんですか今日はミヤネ屋でも血栓の話をしていたようですが、村中にきいたって何も分からないだろ。

反検査脳のデマは本当にどうしようもないんだけど、それでも片瀬久美子のような安全ズの皆さんは擁護できるんですね。
僕はこの人でも危ないと思いますけどね。
忽那賢志医長
これに対し、国立国際医療研究センター国際感染症対策室の忽那(くつな)賢志医長は「可能性があったとしてもとても低い」と指摘。コロナウイルスが原因のSARS(重症急性呼吸器症候群)などでは患者と近距離で長時間一緒にいた場合に感染が限定され、「仮にヒトからヒトへ感染したとしても街中で爆発的に広がる可能性は低い」とみる。
台湾ではすでに去年のうちから、ヒトヒト感染がやばいよとWHOに伝えていたと。
WHOだけにしか伝えなかったの?
日本には?親日ではないようで(笑)
そこはともかく、この忽那氏は、これを言うためにエビデンスは新型肺炎がSARSと同じコロナウイルスだということだけでこれを言っているんですよね。
しかし、別にSARSだけではなくてインフルエンザも2割ぐらいはコロナウイルスなんでしょ?
だったら何とも言えないですよね。
なのにヒトヒト感染の「可能性はとても低い」と来て、
爆発的に広がる可能性は「あっても可能性は低い」となぜ言えるのか。
知見はないのに。

2月12日に東京都医師会は「インフルエンザほどの感染力はなさそう」「重症化してもインフルエンザ程度」と言っていたけど、根拠は?
ないですよね。まったくない。
その当時の知見でもそんなのはないです。(前者の方はまだないですが)
中国では前日の時点で致死率が2%を超えています。
そんなインフルないでしょ。
ついでに、その時点ではアメリカのインフルエンザの致死率は0.055%です。
2月8日のここのブログに書いてます。
Martian Official Weblog
新型肺炎の致死率はインフルエンザの36倍。
つまり「重症化してもインフルエンザ程度」とは反対のエビデンスならありました。

それに、あれですよね。反検査脳にいたっては何のエビデンスもなしにずっとテキトーに生きていくということでしょ?
検査をしないというのはそういうことですよね。
ただのあアホですやん。

あ、前に反検査脳のあほな皆さんがしきりにPCR検査の感度(あるいは精度)が70%だとかいっていた件で、自衛隊中央病院の人の感覚で言っていたことを書きましたが、もう少し詳しい内容が。
咽頭粘膜
自衛隊のPCR検査の感度が低かった理由もわかった。彼らは鼻咽頭の粘膜を取ってきたのではなく咽頭粘膜を取ってきたのだ。
SARS-CoV-2は上気道でウイルスが増えるから咽頭よりも奥の鼻咽頭からサンプリングしなくてはいけなかったのだけれど当時はよくわかっていなかったから咽頭粘膜で済ませてしまった

ということのようですね。検体を採取する場所が悪かったと。
だからちゃんとデータ化しなかったんじゃないのかな。
恥になるし。
まあ、何にしても検査のせいではないですよ。

これ、誰か書かない?
医師集団によるエリートパニック
『新型コロナウィルスの流行期に、本邦のみで特異的に観察されたSNS上での医師集団によるエリートパニックおよび攻撃的言動』

日本の様子。
札幌市保健所の言い分

サッポロひどい。
いや、こういうの毎日すごいんですよ。

あと千歳で院内感染が起きているようですね。
釧路でも起きておるようだけど報道されていないとか。


静岡は疑いがあったので、死後に検査。
静岡 死後に
死後に発覚。

他国の様子。
まずドイツ。
ドイツ、週90万件
ドイツでは、1週間に90万件近くの新型コロナウイルス検査の実施が可能となっている。当局が29日、発表した。同国は、医療従事者らを対象にした検査拡大を目指している。

アメリカでは、犬が陽性。
犬が新型コロナ検査で陽性
犬が新型コロナ陽性、米国初の事例か 飼い主の家族感染
わかってよかったですね。先進国アメリカの犬は「検査不要」な日本の家畜民より上の階級。
自衛隊中央病院と違って、鼻の中から採取しているようです。

ロサンゼルス。
全希望者に無償で
米ロサンゼルス市、全希望者に無償で新型コロナ検査 主要都市で初
なんだって。
米メディアによると、同郡では現在、1日1万8000人の検査が可能。これまでに計約14万人が検査を受けた。

これ州でもなくて郡の検査能力ですね。
ロサンゼルス郡は人口1000万。
東京より少ないですが、日本国よりたくさん検査出来るんですね。

ルクセンブルク
全国民感染検査
ルクセンブルク、全国民感染検査 新型コロナ、5月末までに
これは抗体検査のようです。
抗体検査はそれこそ精度が問題視されているので、やはりスクリーニング用なんですね。

Day7 : A song to drive to.
ドライブ用の曲って。
自分で運転しないし、かつて少しした時も周りの音が聞こえないと嫌だったので音楽鳴らさなかったんですが、
よく乗せてくれた人がしきりにこの曲を。
Aretha Franklin - Freeway Of Love
良い。

a song シリーズでこれどうですかね。
The Carpenters A Song For You
シングルで出た曲もすべてアルバムバージョンです。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )