Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



いや、決戦と血栓をかけたわけでは・・

昼過ぎに近くのドラッグストアに行ったら、マスクが置いてました。
ときどきダイソーには30枚100円(+消費税)のが売ってるらしいですよ。(遠いので通常行く気がしない)
いや、わたくしが今使っているのも何を隠そうその昔もっと消費税が安かったころに買ったそのマスクで、BFE99%のノーズワイヤー入りで鼻も顎も隠れますし、機能はアベノマスクとは比較にならないほど十分であります。
(というかアベノマスクは何の役にも立たない上に汚くてさらにまともに配布もできないわけで、人間離れした無能政府ですよね。完全にウイルスの味方でしょ)
基本的にマスクは苦手なのでその昔なぜ買ったのか忘れましたが、とにかく1枚だけ使ってあったのが、ここにきて役に立ってよかったです。めっちゃコスパがいいです。
調子が悪いので、最近は他人にうつす心配をしているわけです。
出来るだけしゃべらないとか。人のいる方を向いてしゃべらないとか。
あとあれですね、あまり息を吐かずに声を出すとか。
口の前のロウソクの炎を揺らさずに歌う金沢明子方式。
かえって拡散する?

まあ、とにかく人前で咳をしたらやばいですね。
「咳をしたら一人」ですよ。

もうずいぶん出ていると思いますが、一昨日ぐらいにはかきたかったんですけどすっかりユースビオとかに持っていかれましておsくなりましたが、
血栓の話。
肺血管に微小血栓ができて、死に至るケースとか出てきているようです。おそらくかなり。
こういう記事もありますね。
肺血管の微小血栓
新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も

こういうのも。
凍傷のような皮膚変色
コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意
これもちいさな血栓が出るからなんですかね。

当然、脳にも血栓ができるよね。
脳梗塞
新型コロナで突然の脳梗塞、30~40代の患者で相次ぐ

それなら、さっさと検査して早期発見・早期隔離で、バイアスピリンとか飲めばいいんじゃね?
わたくしは毎日飲んでますから、別にいいですけど。
いや、もちろん「検査して陽性になっても特効薬はないから意味がない」と言っているどこぞの医学生は独自に「うちで治そう」ね。
あ、バイアスピリンを服用中はアルコールはいけません。
あと、胃腸にはよくないですよ。
アビガンよりは圧倒的に安全だと思いますが。

しかし日本は相変わらず検査できないんだね。
やっと検査
発熱ありCTでコロナを疑った患者さんのPCRが本日やっと連絡がきた
こちらは、ようやく検査を受けられた例です。
よかったですが、ほんとに遅い。
医者でもなかなか検査を受けられないのですね。一般人よりは受けやすいとは思うけど。危険度高いし。
保健所では『マスクをせずにコロナ感染者と15分以上接触したもの』などという基準があるとかないとか。
ところで、どこぞの保健所では5のコロナウイルスの電話相談要員を募集しているそうです。
別に資格とか一切いらないらしいですが、まさか、そういう人が検査を受けるかどうか決めるの?
時給1000円らしいですけど。

日本の検査は、相変わらずこういう感じ。
やっと検査
OECD内で下から2番目。
しかも3番手とものすごい差があります。
まだ「メキシコよりまし」というのが空しい感じ。

そんな中、専門家会議の脇田座長は「確定した患者数は2週間前の感染状況を反映、ピークアウトしたか判断はまだできない」だそうで。
だからさ、少なすぎて2週間前の感染状況を反映しているかどうかわかんあいだろ。
「4日間はうちで」「うちで治そう」なんだから。
それで待ってる間に亡くなる人が次々とでているわけですしね。
あ、今日も検査の結果待ちの人が亡くなったそうです。

安倍君は
安倍君
PCR拡充、2カ月前と変わらぬ答弁 首相に与党も苦言
2か月進歩なし。

DAY 6 : A song that makes you want to dance
踊りたくなる曲ですね。

ガヴォットですよ。
Gavotte
ガヴォットはかならず跳ねるんです。
こんな感じで。
Gavotte
バッハのフラン組曲とかパルティータとかだいたい舞曲ですからね。
シシリアーノだって。

あと、ペトルーシュカとか。
Stravinsky - Petrouchka

20世紀後半の曲だと
The Pointer Sisters - I'm So Excited


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )