Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



「われわれらは宇宙で一番知的な生命体だ」という脳内バラ色の世界に浸ることができる人種がいることを再確認できたコロナウイルスにおける一連のニッポソ人の行動ですが、
このあたり反検査脳と日本すごいの共通点で、現実は知りたくないということですか。
そんな中、
緊急事態宣言の発効時刻を知らない安倍様がまたプロンプターを見ながら何かひとりで無責任なことをしゃべって国民の時間を無題に使わせたようですが、失敗しても責任を取る気がないことだけがはっきりとわかりました。
「最悪の事態になった場合からといって責任を取ればいいというものではない。」
おおお。

あ、あとは国民にカネを配らないことはすでにわかってますが。
補償は現実的でない
緊急事態宣言で営業休止を求められた事業者などへの損失補償について、首相は「現実的ではない」と述べました
アレの現実的なことって何ですかね。
感染を防ぐためにはほとんどの人が出歩かないことが重要だし、そのためには当面生活が成り立つようにしなければならないんですが、ニッポソ人はこの辺が弱いですね。
これは安倍が続く限り感染も続くでしょうね。
まあ、アレでしょ?安倍君の支持者って自分の家族が感染して亡くなって何とも思わない人たちでしょ?
だから、安倍君を支持できるんですよね。
実のところ日本がどうなろうと日本の経済がどうなろうとしったことではないと。
単に自分が今儲かるかあるいは、ネットで憂さ晴らしができれば、それでオッケーな人々。

そういう人が、当然宇宙の向こうのことなんか興味ないだろうし(ある振りはするかもしれないけど)、外国のことは興味ないし(ある振りはする)、他人のこともほぼ興味ないと(ある振りはするかもしれない)。
その最たるモノがアベシンゾー君ですね。
国民に興味ないですからねアレは。
まったくどうでもいいんですよ。国民が何人コロナで死のうと何人餓死しようと全く気にならないと思います。
自分の立場が安泰なら。
今井尚哉を中心とした側近と岩田明子を中心とした寿司メディアの皆さんがヨイショしてくれて、その寿司メディアの出す支持率がそれなりであれば、万事うまくいっていると思うレベルのおつむなわけで、世界のことも社会のことも一般市民のことも一切興味がない生き物ですからね。

あ、安倍君は、どうも日本独自のやり方でどうたらこうたらとか言ったらしいのです。
おそらく数も少なく「クラスタ対策」に寄りすぎて検査に失敗したことと、ロックダウンはしないでただ自粛を求めて補償をしないバカ作戦を誤魔化すために、独自のとか言ったんですね。
まあ、独自は独自ですよね。こんな間抜けな国はないわけで。
それで、最悪の事態になったらどう責任をとるのかとイタリアの記者に聞かれて、
「最悪の事態になった場合からといって責任を取ればいいというものではない。」だって。

いや、日本人ほど真実を知りたがらない国民はいないでしょうから独自路線は成功するのではないでしょうかね。
いくら人が死んでも「死因」がコロナでなければいいんだし、それには検査をしなければいいのだし、失業者が溢れても日本ではコロナと本人のせいだし、
感染したら本人が悪いんですからね。

これすごいですよ。
クラウドファンディング
「医療現場を支えるクラウドファンディングを始めたみなさんがいます」
そこは国がそこにおカネ出さないでどうするんだよ。
あ、大阪府は保育器をクラウドファンディングで調達していましたね。
病院潰して、保育器もクラウドファンディング。
なんか最近は橋下が行政サービスを削り続けた失敗を認めたようですが、最初からわかっていたことでしょ。
利権しか考えてなかったくせによく言うわ。

シアトルはこういうことするようですね。
アマゾン・タックス

大企業からカネをとる。
こういうことをする可能性がアベジャパンではないんですよね。
消費税は法人税を下げるためにあげたバカですから。
むしろ逆。
体力があるはずの大企業には投資を考えつつ、中小企業には融資でしょ。
逆。
相当潰れるでしょうし、廃業が多発するでしょうね。
去年の消費税増税前に廃業が多発しましたが、今度は平時なら普通にやっていけるところでも、厳しいですからね。

ニッポン面白いんだけど
人工呼吸器
人工呼吸器が足りなくなった場合の考え方 専門家などが提言
こういうのがありまして。
いや、これは一般にプランBだから、それはそれでいいんだけど、そもそもプランAがない。
他の国は非常事態なのでまず人工呼吸器を作れ、医療関係者は集まれ、をやっているわけでしょ。
日本はまずそこがない。独自。

補償すれば、元医療関係者も一時的に復帰しやすくなるんですが、そういう脳みそはもちろんないでしょうからね。


この前、「2枚でどうだ」をやった時の参考楽曲が、
Communication Breakdown しか貼らなかったんですよね。
もう1個ありました。聴いてて思い出した。
Led Zeppelin- Good Times And Bad Times


あと安倍君が「線引き」とか言っていたので。
Aerosmith - Draw The Line


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )