子供のころNHKで「あまくちからくち」というドラマを見た記憶があります。
「家訓」とかいう変な言葉はそこで初めて知りましたよ、確か。
双子の兄弟の役を実の兄弟がやっているわかりやすいんだかわかりにくいんだかよくわからないドラマだったんですが、どちらもそのドラマで初めて知って、兄弟だけど名字が違っていて、兄の名字は「わたり」ってすぐ覚えたんだけど、弟の方が「わたらせじゃないしなんだっけ」と毎度見るたびに内容すっ飛ばして悩んでましたが(別に悩むことではない)、どちらも亡くなりましたか。
今日は一層調子が悪いので短めに。
肩と首の凝りが限界を超えているのです。今日はきつい。
では、まずマスク。
ええと、なぜか反検査カルトはマスクと手洗いと3密を避けるということだけは必死に訴えますね。
特に否定はしてきませんでしたが、反検査カルトと違ってぼくらはこれらを効果が100%ではないにしても一定の効果があると思うから否定しないわけで、誰も「マスク信仰」とか見下した態度は取っていませんからね(爆
マスクを着けていても感染
マスクをしていても感染
マスクつけても職場感染 消防署クラスター、なぜ起きた
ええええええええ?マスクは万能じゃないんですか~~~?
自称専門家の皆さんが手洗いとマスクと3密を避けるしかないと言っていたので万能だと思ってました(棒
まあ、いくら医クラが全力でお勧めしているからといって万能だと思う人はいないですよね(当たり前
「マスクすれば絶対大丈夫」なんて思うやつはいないわけです。「検査は万能」だと思う人がいないのと同じように。
「検査増やせ」といったら「検査は万能ではありません」とかいうあれな人たちは結構いますが、「できるだけマスクをつけよう」に対して「マスクは万能ではないのですよ」「マスクの効果は100%ではありません」「マスクの限界を知っておこう」「闇雲なマスクの装着は賛成できません」「マスクを信じすぎるのは危険です」「マスクをしていれば大丈夫というの『偽物の安心』と私たちは戦っていかなければいけません」とかいう人はなかなかいませんね。
まあ、陰謀論界隈は知りませんが。
マスク装着の大家・坂本先生。
マスクのプロ 坂本先生
マスクには「飛沫を出さない効果」があることは分かってますが、「吸い込まないようにする効果」は低いです。
まあ、おおよそマスクはうつさない効果が高くうつされない効果はそれと比較して低いのであろうとは思いますが、ここでは「無症状者のマスク着用は無意味」とか言わないんですかね。
うつすことは防いでもうつされることは防げないのだとすると、「無症状者に検査は無意味」論者は、マスクにもそれを当てはめるのが筋ではないでしょうか。
というかこっちの方が「正当」だと思いますが(正当だとは言っていない)
ちなみに早い段階で「マスク不要」を唱えていたのは村中璃子先生で、あとは微妙に岩田健太郎先生です。
村中大先生に関しては、嘘をつかないと死ぬ病か何かではないでしょうか。異常ですよね。
そこで濃厚接触者。
感染研 濃厚接触者
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者と接触した日のはじまりを「発病した日」から「発病した日の2日前」に
濃厚接触と判断する目安を「2メートル以内の接触」から「1メートル以内かつ15分以上の接触」に
2日前にしたのはいいのですが(できればもっと前からがいい)、「1メートル以内かつ15分以上の接触」ってなんですかこれ。
しかも実際のところはマスクしている場合にはまず濃厚接触者にはならないし、さらには多くの場合で症状がないと検査しないという話ですね。
要するに2日前にする代わりに異様な基準を設けて研鑽を絞り続ける姿勢というのは変わらないと。
たとえば、
神奈川 書記官
横浜地方裁判所によりますと、この書記官は発熱などの症状が出る前日の今月7日まで裁判の立ち会いや執務室での業務に当たっていましたが、マスクを付けていたことなどから保健所は、法廷にいた事件関係者や同僚などについて、濃厚接触者にはあたらないと判断したということです。
こんなのだらけですからね。
先日のサガン鳥栖 2020.8.11
サガン鳥栖 2020.8.11
新型コロナウイルス感染症の陽性判定について<中略>
なお、選手には濃厚接触者はおりませんが、念のために本日PCR検査をトップチームおよびクラブスタッフ、アカデミースタッフ全員実施しております
保健所の判断だと濃厚接触者なし。
でも念のために検査したら
サガン鳥栖 9人感染
【速報】<新型コロナ>J1サガン鳥栖でクラスター 9人が感染
保健所の判断では、見つからなかったわけですよね。
これは本当に異常だし、保健所が広めているじゃないですか。
陽性が確定した人を診察した医師がその濃厚接触者に当てはまる例というのも非常に少ないですね。
マスクしてますし、15分も診察しないでしょ。
しかし、普通に考えれば検査はしますよね。
日本のこの基準は完全に異常ですよ。
マスクは万能ではない(笑)のだから、マスクしていても一緒にいたら検査するでしょ。
とにかく感染研の出している基準は異常だし、さらに保健所の運用基準がまた異常。
結局、経路不明の人が増えているわけですから、クラスタ対策は完全に失敗しているといえますね。
そしてあの「専門家」さんたちが何も言わないのがここなんですよ。
峰宗太郎大先生は、日本が独特の謎基準で接触者の検査を制限していることを知らないようでしたね。、知らないふりをpしているのかもしれませんが。
行政と医師が必要とした場合にはじゃんじゃん検査しろと言っているとか言ってますからね。完全な現状追認でしかない。
坂本大先生も、この点には触れませんね。
この人も「必要な人には検査」と言っていて、さらにはずっと「足りている」と言っていますからね。
これおかしい。いやこれ自体はおかしくないか。
クラスター100例を分析
クラスター100例を分析 “典型的なケース”とは 国立感染症研
例として挙げているのは、医療機関での院内感染、カラオケを伴う飲食店、職場での会議、スポーツジム、接待を伴う飲食店、バスツアーの6つ
尾身という人が「旅行自体では感染しない」とか言ってましたよね。GoTo推しで。
アホとしか思えません。
今日のバカニュースはこれ。
ウィズコロナ五輪会議
9月立ち上げへ ウィズコロナ五輪会議 イベント規模など議論
意味がわかりません。
どうせまたこれで中抜きするんだろうなぐらいにしか思いませんが、そんな五輪が成立するわけないだろう。
どこの国が選手団を送ってくるんだよ。
どんな選手がそこでやりたがるんだよ。
アホとかバカとか無能とかとんまとか間抜けとか医クラとかスカタンとかオタンコナスとかクルクルパーとかオタンチンパレオロガスとか
ああ、時間が来た。
ありとあらゆる悪口雑言罵詈讒謗を浴びせても足りないぐらいパープリンですね。
安倍君は体調が悪い説がまたでてきていますが、頭の調子はずっと最悪ですよ。
あ、大阪が非常にやばいですね。
ベーム。
Karl Bohm - Mozart
モーツァルトをたくさん。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
| Trackback ( 0 )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|