Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



明らかにやばいですね。
沖縄はあれでやばいんですが、知事の脳みそがまともなのでアドバイスしているのが高山であることを除けば、対応はまともにやるでしょう。
でも大阪はポピ村と雨合羽ですからね。
イソジンの言い訳、ポピ村は「ポピドンヨード」と言ったんですよね。「ポビドンヨードとは違う新しいものです」とかごまかせばよかったのに。
まあ、目の前にイソジンとか並べて話してたから無理か(どうせ無理)

今日はこれを打ち込んでいる編集ソフトのエラー具合がさらにグレードアップしてしまって、大阪と違う意味でまずいです。
止まるんですよ。ずっとウェイトになるんです。で、どうしようもないので一旦閉じたら、次の開けたときになんと保存されていないじゃないですか。
これは自動保存だから使っていたのに意味がない(いや他にも使っている理由はありますが)

昨日大阪ではCOVID10で5人の方が亡くなっていますが、
大阪で重症70人、過去最多
重傷者が4月の水準をはるかに超えています。
そのことについて聞かれたポピ村、
早めに気管切開
吉村知事「治療的な観点でいくと、報告受けているのが、大阪の場合は死者をできるだけ減らしたいということで、できるだけ早めに気管切開をして人工呼吸器をつけて命を救う治療を優先している」
「できるだけ早めに気管切開をして人工呼吸器をつけて」とのことです。
大阪、怖いですね。

大阪市の公立病院では
大阪市の公立病院
「カゼのような症状があっても、(胸部CTなどから)新型コロナを疑わなければ、PCR検査はしない。それが当病院のルールであり、全国的なルールでもある」とのことで検査拒否されたということです。
検査したくないようです。
大阪は行政がやる気ない。

例えばですね、
大阪市の公立病院
<新型コロナ>厚木の小学校 全児童にPCR検査 地元保健福祉事務所、県の方針に反し対象広げず
この場合、普通は県の方針(全児童)でやるもんですよ。
全自動PCRで全児童の検査を(以下略
保健所はとにかく検査をやりたがらない。
理由は、
1、面倒だから
2、過労死したくないから
3、厚労省からそう言われているから
おそらくは1と3の合わせ技だと思いますが、2がある場合はシステムを変えるかキャパを増やさなければいけないし、そうじゃなくてもやっぱりシステムは変えないとだめですよね。
それはそれとして、これが大阪市だと市がやる気ないわけですからね。
同じような例が出ても大阪では検査しないでそのまま感染が広がるパターンですね。

今、こんな感じのようです。
大阪市・接触者相談センター
PCR検査に4日ほどかかると言われたが結局保健所からの連絡はなく、1週間後に自分で市外の病院へ行きPCR検査を受け陽性判定を受け、その後、妻も陽性になったという…。
すごいですね。
大阪にはすでに隠れ感染者はもちろん隠れ重傷者もいるかも。(コロナとわからない人)
そしてこれからはさらに増えると思いますが、大阪に住んでいなくてよかったです。

ところでモーリシャスではニッポソの船がひどい環境破壊をしてしまった(そしてこれからさらに破壊は広がる)わけですが、日本はどうしているかと言うと、
海上保安庁、モーリシャスに大量4人もの人員を送り込みました()
海上保安庁
今後、油の除去に関する指導・助言等を行う予定です。
まともな人間の発言ではないんですが、すごいですね。指摘されてもそのままです。
ニッポソは加害者側だし、どこの国が行くにしても指導しに行くとかいう超絶馬鹿はいないでしょう。

モーリシャスというと、
上田秀明・人権人道大使
上田秀明大使、国連で「シャラップ!」
国連でニッポソの人道人権大使がモーリシャスからの指摘に「シャラップ」と言ってしまうぐらいですから、まったく対等だと思っていないんでしょう。
これがニッポソ政府なのです。
まあ、ネトウヨにはたまらないんでしょうね。
アホなのでそういうことで威張っていい基部に浸りたい。
医クラがネトウヨから支持されるのも納得です。

環境大臣は
しんじろう 靖国
小泉環境相が靖国参拝 「終戦の日」の閣僚の参拝は4年ぶり
モーリシャスに行って平謝りしてひたすら物的にも人的にも支援をする責任者であるべきなんですが、生き方がわからないんでしょうね。
頭悪いから道間違えたとか。
父親に行き方を聞いたら、靖国への道を教えてくれたんでしょう。
アホでどうしようもないです。

もちろん安倍君は、モーリシャスの件はスルーしていますね。
アメリカの領地だったら全力で謝っているでしょうね。もう予算が付いているかもね。

あ、日本の恥・靖国ですが、
アベ 供物
Japan's Abe sends offering to war dead shrine as conflict's legacy lingers in East Asia
ロイターが世界に伝えています。タイトルは安倍が玉串料を奉納した件ですが、コスプレ写真がきついですね。
今日は閣僚が4人参拝ですよ。産廃新聞がうれしそうに伝えています。
文科大臣が行っちゃうのがすげーな。

今日は聖母昇天節なのだ。
Schubert - Ave Maria
変な神社でコスプレやってる場合ではないです。

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )