松本人志が、イキって自分から起こした訴訟を取り下げて謝罪したと。「物的証拠はない」と相変わらず見苦しいですが、負け犬確定ですよね。
しかし、芸能活動の再開を目論んでいると。こんなキモいやつを出す番組はどこになりますかね。CMとかも出ちゃうの?番組のスポンサー含めて不買運動勃発になると思いますが。
しかし、会見は開かず説明もなしで、ただ訴訟だけして取り下げて復帰したいとかキモすぎるんですけど。
というか吉本丸ごとキモいですからね。官と癒着して浅ましい金儲けしかできないつまらない会社。面白くないだけではなくてキモいです。
しかし、松本信者みたいなのがいるんですね。これがまたガチでキモいです。ツイッターにもゴロゴロいるんですよね。こういう奴らが、斎藤元彦とかN党とか応援してるんですね。実にキモいです。まあ、政治に興味のないイキモノも多いでしょうけどね。
テレ朝の脳味噌が壊れすぎ。
テレ朝ヤバい
“強行採決”できず“異例の国会”へ…自民・過半数割れで“譲歩”予算委員長は立憲へ
政治部官邸キャップ 千々岩森生記者
「特に重要なのが日程を決め、採決を行うこと。委員長が与党なら審議の主導権を握り、場合によっては“強行採決”もできた。ただ、委員長が野党になれば、与党の“思い通り”の採決はできなくなる」
強行採決できないのが異例だと。クルクルパーですか。するのが異常なんですよ。
野党が思いっきり反対してい来たはヤバい法案なんですけどね。強行採決などは出来ない(やらない)のがまともな国会です。
まあ、自称愛国者は独裁政治を好むから強行採決には大喜びでしょうけど、テレ朝の官邸キャップが言ってるわけで、驚きです。
本当にテレ朝は早河会長になってからどんどん粗末になって行きますね。これで「相棒」がなくなったら終わりでしょう。
103万円の壁が話題ですが
いろいろな壁
103万円だけじゃない「年収の壁」 働き控えの要因に
いろいろあるわけですね。103万円の壁って、別に壁じゃなくて103万円を超えた分に税金がかかるということですから、そこを超えると急に困るという事ではないんですが、上の表は他にも130万円の壁などこれが異常に話題になっていて、実に胡散臭いですよね。と思ったら、
これですよ。
106万円の壁が
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
厚労省ね。
106万円まではセーフだったのが、106万円以下でも払わなくてはいけないと。当然負担増です。
これ、週に20時間異常働いたら会社の規模や収入に関係なく払えという事なんですね。だから払わないようにするには週に20時間以内にしないといけないんですよ。これは最賃を上げたほうがいいですね。
今日もヘイト溢れるアメリカ。
性差別。
差別大国アメリカ1
今、アメリカの若い保守男性たちが女性に対して「Your body my choice(お前の体は俺の自由)」とネット上でもリアルでも言いまくっていることは日本で問題になっていなさすぎる。
極右インフルエンサーのニック・フエンテスは配信で「一生俺らのコントロール下だ」と宣言。
減品なクズのヘイターが大統領になるということは、こういうことですよね。
そして、人種差別。
差別大国アメリカ2
州内のいくつかの学校に
「奴隷にもどれ」「農場へ帰れ」といったヘイトスピーチのEメールメッセージが送られてきてるらしい。
げんなり。
アメリカ国民は分かっていてわざわざこれを選んだわけですからね。ヘイトの国なのです。
こちらのアートはとても良いのですが、
アート
ガザでイスラエルによるジェノサイドが進行している。これはそのジェノサイドに苦しむパレスチナ人の写真と、ジェノサイド支援企業の名前を組み合わせたストリートアート。
動画:傷ついた少女の写真や嘆く女性、頭を抱えた男性などの写真と、ランコム、マクドナルド、エスティローダー、シャネル、ZARA、キャタピラーといったイスラエル支援企業のロゴを組み合わせた巨大ポスターがバス停などに次々に貼られていきます。一見ブランドポスターにも見えるので、インパクトがあります。
どこの国でしょう。あのヘイト国だと響かない可能性が・・
アナ・ヴィドヴィチ
Albeniz - Granada
Ana Vidovic - Guitar Artistry in Concert
ナッシュビルでのコンサートの様子。
Sor - Mozart variations
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|