まず国会で。
ユーチューブ、共産党のチャンネル
辰巳孝太郎議員の質問
#辰巳孝太郎 議員の質問 衆院総務委員会 兵庫で起こっている問題・公益通報制度について
辰巳孝太郎議員の質疑に対して村上誠一郎大臣(その他)の答弁ですから、かなりわかりやすい(安倍の時代にはこんなものなかった)んですが、公益通報者保護に関して兵庫県では全く間違った対応(通報対象である斎藤が犯人探しをさせた)をおこなったわけで、最後の大臣の答弁は踏み込まないと言いつつ個人的見解として踏み込んだ発言をしていましたね。兵庫県の異常事態に感じた危機感です。
しかし立花の言うことを信じる程度のおつむの持ち主には理解できるわけもないんですよね。
そして兵庫県ではいろいろと出てきていますね。
兵庫百条委の報告書案
告発した元県民局長の処分撤回を提言 兵庫百条委の報告書案が判明
百条委員会の報告書案。斎藤のパワハラはおおむね事実だと認められていますね。そうでなくても上記の国会でも質疑にあるように、公益通報者は保護されなければなりません。通報内容について当事者が判断するなどということは許されないわけですが、斎藤は頭が悪すぎてそれが分からないようです。
まあ、これはわかりきったことですが、維新の県議が関与
維新議員が関与か
ネットで誹謗中傷され 亡くなった元県議の苦悩 維新議員が関与か
有料記事なので普通に見える範囲では記事に維新県議の名前が書いていないですが、岸口ですね。まあ、岸口と増山の二人がクズなんですが。
岸口が百条委員会での対応がおかしくて竹内元議員に批判されたんですね。それでハッキョーして偽情報を立花に流して中傷誹謗させたということです。
維新はチンピラで、人間としての最低限の常識もないですからね。犯罪を犯しても捕まらなければオッケーな人たちですから、こうやって何でもやるんですよ。
そして立花は
立花の経歴詐称
反社会的カルト集団裁判!
立花孝志氏の真実が発覚NHKの記者じゃ無かった!
経歴詐称が発覚。全く驚きはないですが。
ところで、裏金問題
共産党無し ホテルで非公開 議事録なし
安倍派会計責任者の聴取はホテルで非公開、予算委員長と自民、立憲、維新、国民の理事のみで40分程度と「合意」
予算委員会で議決したのは参考人としての国会招致だった。これでは似て非なる別物の密室審議になりかねない。真相解明の国会の責任をうやむやにすべきではない。
意味不明すぎますね。ここで共産党を排除する理由は隠蔽以外に何かあるんですかね?非公開の上に議事録もなしなんですよ。全く意味がないでしょ。
こんなものに妥協する立憲は情けないですね。さすが野田ですけど。
そして、おっと、みずほもか。
みずほ銀の貸金庫盗難
みずほ銀の貸金庫盗難、被害額は数千万円 行員関与、2019年発覚
2019年に発覚しながら、なぜ今?当時は安倍内閣だから、こういうのが表沙汰になるとまたおかしな人間を送り込まれると思ったの?
ところで、去年の8月20日なんですけど
堂島コメ先物
コメ値上がりのなか 堂島コメ先物本格スタート
こういうのが始まっているんですね。
ここで値段を吊り上げてるバカはいませんかね。
先物取引のメリットとして、記事の中では”透明性”を上げてるんですが、それでどうなった?
まあ、維新のバカは当然これを自慢していましたね。維新と透明性って対極にありますけどねぇ。
暦の上では「雨水」ということで、それっぽい特集(だいたい既出)
Chopin - Raindrop
B.J. Thomas - Raindrops Keep Falling on my Head
Carpenters - Rainy Days And Mondays
C C R - Have You Ever Seen The Rain
The Beatles - Fixing A Hole
雨が入って来る穴をふさいでいるという歌詞ですからね。
Gene Kelly - Singin' in the Rain

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|