Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



感染者を攻撃する人たちがいるんですね。完全に異常。
(でも志村けんのことは攻撃しなかったよね)
とにかく何かをたたければそれでいいと思っている人たちがやっぱり主に現政権支持者なんですが、感染者だけでなく、その家族、その感染者が行った病院、あるいは通っていた大学などとにかく異常なレベルで、

こちらにその一部が。
差別バカ
「バカなの?」「超迷惑」…感染者・医療機関へ差別的書き込み絶えず
検索したら、日本のあちこちですごいことになっていますね。
特にひどいのが京都産業大の学生の件。京産大自体に脅迫するバカがいたり、地元(徳島県)に帰ったら個人を特定されて信じられない嫌がらせを受けて引っ越しとか。
富山県も感染者が特定されて、家に石を投げ込まれたりしているそうです。
神戸では、感染者を診た医院が嫌がらせに会うという。
いや、例はいくらでも出てくるんですが、とにかく凄い。
とても文明人とは思えませんが。
ああ、報ステの富川も叩かれてますね。

こういう感染者などをいじめたがる感覚、差別の対象にしたがる感覚がたとえば隔離施設の確保を遅れさせたりするんじゃないですかね。
まあ、それは国が隔離施設を必要と考えるか、そこにカネを出すか否かの問題がもちろん大きいですけど。

横浜がひどすぎ。
横浜隠ぺい
保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示
横浜で保育士が感染したことがわかったのですが、横浜市は保護者に知らせずに保育の業務を続けるように指示していたということです。
さすがに保育所は、そんなことを続けるわけにはいかないので指示を無視して事実を保護者に伝えたそうです。
考えられない。

こういうのもエンガチョの世界だからですよね。
感染症の感染者に対する差別意識が根底にあって、さらに命より「評判」が重要で、事なかれ主義になると。
何事もなかったことにしたがる人々ですよね。
しかし、神奈川県はひどいね。
反検査脳の事なかれ主義。命よりメンツ。

もちろん神奈川だけの問題ではなくて、日本中でありそうです。
しかし、このまま検査を絞っていたら本当に終わりますからね。
東京都医師会
東京都医師会 PCR検査拠点6か所設置へ
2か月前にデマを飛ばしていた東京医師会ですら、こうなってきています。
東京は検査が進んでいないんですよ。
もう本当にやばい。
今月に入ってからだと、検査陽性率が4割行ってますね。完全に異常な数字です。
どんどんやらないとまずいです。
医療関係の人が知らずにどこかで感染している可能性が非常に高くなります。

こちらもようやく。
京大病院など共同声明
無症状でもPCR検査を 京大病院など共同声明 新型コロナ
対策が遅れれば医療崩壊につながると訴えた。

こういうことをいうところがでてきました。
おせーよ。しかし、今からでもやらないよりはましなわけですが。
反検査脳は受けるなよ。

CNNに日本のコロナ対策のお粗末さを指摘されてしまいました。
CNNの日本レポート 4/14
「他国がパンデミックに緊急対策を次から次へと打っていた間、日本は何一つ備えをして来なかった。安倍首相はオリンピックを守ることしか考えてなかった。準備出来た筈の時間を無駄にした結果、今患者数が激増。ベッド数も、人工呼吸器も、医師の防護服さえ足りていない日本」
はい、そうです。
ただ、延期を決めてからもあほなので五輪のためとばかりも言えないですけどね。
五輪の判断も含めてあらゆる点で無能だからでしょうね。

ちょっとイースター過ぎちゃいましたが。
Bach - Easter Oratorio


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2個目。前のも見てね。

まずは、圧倒的な検査大国であるアイスランドを見てみましょう。
人口36.4万の小さな島国だから疫病が流行ると致命的なので体制を整えていたのだろうなと、地図を見たら
アイスランド

結構でかい。こんなに大きかったんだな。
アイルランド島(もちろん北アイルランドを含む)より大きいのですね。
しかし、人が住んでいるところが極めて限られているんですね。
火山と氷河の国ですけど、ほかの部分も全面的に氷河に削られた地形で、人間が住みにくい。
それで、レイキャビク(島の南西のほう)とその周辺の非常に狭い地域にほとんどの人が住んでいるんですね。
レイキャビク

近づいてみると、デコボコのギザギザなところばかりです。あと湿地か。

それはともかく、
COVID-19 in Iceland Statistics
以前と配置がかわりましたが、上のほうに各数値が出ていて、その下にグラフ。
アイスランド、2月28日に初めて感染者発見。2月は1人。
2月の検査数は115。
だからほとんど検査も感染者も3月以降だし、それでいてものすごい数をこなしているんですね。
現在、人口の9.98%まで検査しています。
最近ペースが落ちましたが。
下のほうの検査数のグラフ(Number of tests per day)ですけど、青い部分が国の機関での検査で、オレンジが民間の検査。
この民間の検査力が尋常でないです。
1日に最大1619件こなしています。人口の0.44%を1民間機関が1日で検査したんですからね。
人口36万しかいない島国で、民間がこれだけの能力を持っているのはおどろきですが経営成り立つのかね。
まあ、新自由主義が横行する国では無理でしょうね。
いまだに橋下が威張ってるし。
検査を受けたようですね。
軽症のやつは受けるなって言ってた張本人が、自分のこととなるといつもより0.1度高いだけで検査受けるんですよ。
さすがです。維新はもれなくそうですけど恥という概念がない。
でも吉村がテレビに出まくったらそれだけですごくよくやっていると思い込むのが大阪人なので全くどうしようもないですね。
保健所減らしたのをまた雑な詭弁で誤魔化してますし。
大阪独自で封鎖してDS号と同じ状態にしてもらえばいいと思うんですが。
保健所減らしたのをまた雑な詭弁で誤魔化してますし。
悪くしておいて他人のせいにして、わくるしているのに良くしているように見せかけると。
大阪のメディアが協力しているからどうしようもないんですね。
東京のメディアは安倍応援団で、大阪は維新応援団ですね。

話がそれましたが、アイスランドのサイトのグラフを見ると、検査数は民間(オレンジ)が多いんですが、陽性者数は国の機関で検査した人のほうが圧倒的に多いのです。
これは多分、民間のほうがスクリーニングを請け負ったのでしょうね。
接触者はどうかわかりませんが。

しかしまあ、日本はせっかく孫正義氏が100万キットを提供しようとしたときに馬鹿の集団が全力で止めたのでスクリーニングはもう不可能。
重要なのはここから日本では何ができるかなんですけど、
隔離ですよね。隔離施設を造って軽症者あるいは無症状者を隔離すること。
アイスランドは、陽性になってもほとんどが隔離で、入院患者は多い時で40人ちょっと。
自宅待機よりずっといいでしょ。
あとはあほな政府をなんとかせんと。
自粛は籠城みたいなものですからね。兵糧なしで籠城したバカ殿は戦国時代にはいなかったのではないかと思いますが。
普通、そんなバカ殿がいたら下克上かまされますよね。

それで各国の検査状況ですが、
COVID-19 in Iceland Statistics
ここに出ています。全部ではないですが。
下のほうに表がありますね。
やや右のほう Tests/million people を見ますともちろんアイスランドが1番。
1日データが古いので、(100万人あたり)97425人。
2番手がUAEで、61785人。しかも8日のデータなので猛火あり増えていると思います。
3番目は、ここにはないんですが、ルクセンブルク。
47752人ですね。
以下バーレーン、マルタと続きます。
日本はですね、710人と少なくて、東京はさらに484人。
東京はデータがわからん問題があって、もう1割ぐらいは多いかと思いますが。
一流の国は、やはり多いんですよ。人口比でも。
1万行ってますね。
ヨーロッパはやはり多いし(フランスは今一つ)、韓国、シンガポール、香港も1万行ってます。
以外に台湾が少なめで2000台ですか。
アメリカがもう少しで1万に。
いまアジアでやばい感じなのがフィリピンとインドネシアですが、やはり少ない。
他でやばいのがエクアドルで、先日感染者が1日で4965人から7161人に一気に増えて、恐ろしい感じがしましたが、やはり街中に死者がたくさん・・

あと、やっぱりやばさを感じるのが検査陽性率。
真ん中のところですね。
東京が32%。やばいです。
でも、日本もクラスタ対策ばっかりやっていて、これだと陽性率低く出ますからね。
病状があって検査受けたがっている人を検査すると上昇しますよ。
東京はもうクラスタ追えないから、そっちに切り替えたんでしょ?
それでぐっと増えている状態。
陽性率が高いところはやはり危険な香りがしますが、
ニュージャージーは48%とか、ニューヨークが40%とか、これはさすがに地獄のようですね。
それで、検査数もかなりですからね。

うまくいっている国ですが、
韓国はもう新規感染者が1日に30人程度なんですね。
台湾は第2波も乗り切って1日に3人程度。
ニュージーランドもぐっと減ってきましたね。1日に10数人程度。
多数の検査とロックダウンと補償を一気にやっていっぺんに収束させつつあります。
いや、ロックダウン3週目から成果が出てくるからなんとか耐えてくださいと首相が言っていてその通りになっているんですね。
「1,2週間が瀬戸際」が永遠に続く本邦とは雲泥の差。
検疫のために、駐車場に(レンタル)キャンピングカー並べて、そこにしばらく過ごしてもらったり、賢いですよ。
(レンタル)キャンピングカーなんて誰も使わんからね。

維新は雨がっぱ募集ですか?
あれもこれも切り捨てて、いざとなったら竹槍で戦うぞと。
兵站なしで行軍するぞと。
だいたい切り捨てたのはみんなのためになるもので、利権に絡むものにはカネ使ってるわけですからね、自民党と同じく。
ただ、吉村が無駄にテレビに出てるから何かやってる感だけは出てます。

K.415
Mozart - Piano Concerto no 13
超ミニ編成で協奏曲。
ピアノもずいぶん古いタイプのものですね。
Steinway 1901 と書いてあるから、モーツアルトが使っていたものではないようですが(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




国会も一部の委員会は休むことにしたようで、
年金開始75歳法案
委員会がお休みしたりするので
農水・環境は連休明けまで委員会審議がなくなりそうです。
法務、外務、財金、文科、安保も同様。
14日、16日の本会議、内閣、総務、厚労、経産、国交、沖縄北方、地方創生の各委員会は今週バラバラと動きます。


予定通りではなくなりそうですが、とにかく凶悪な法案が次々と出てきます。
まず種苗法改悪。
種苗法はすでに廃止された種子法とともに日本の農業を守ってきたんですが、こちらも改悪しようとしています。
農家が自分で種取りできなくなってしまうんですよ。
とったら犯罪。自家栽培品目が大幅に増えるんですね。
必ず毎年種子は業者から買わねばならず、お金もかかるし独自に品種改良もできないし。
改悪の目的は一応優良品種の海外流出が目的のように偽装していますが、なら別にそのように改正すればいいだけのことでしょ。
売国政権の面目躍如といったところでしょうか。
もう提出されるはずだったのですが農水委員会が当面開かれなくなったということですが、5月にはやるのかな。
参考記事。
種苗法改正案審議
種子は命の源 種苗法改正案審議に注目を

一方、年金開始75歳法案。
年金開始75歳法案
年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず
「コロナで大変な時に」の皆さんは息してますか?
ま、一応は「選択肢が広がる」なんですよ。「75歳からという選択肢が増えるだけですよ~」と、一見悪くない。
しかし、もともと55歳からもらえたんです。まあ、寿命が延びるから多少は開始年齢が上がるのは仕方ないとして、もちろん今は選択肢に55歳は入っていませんね。
そして、今のところ60歳からはもらえますが、これだとひどく少ないのでできればもっとあとがいいとなりますね。
だから実際には選択肢はあまりないのです。
しかも、70歳まで働かせるぞ法が成立してますからね。
そのうち65歳でもらってもすごく損な設定になって、実質的に70歳と75歳の選択肢になるでしょう。
そうやってじわじわ受取り年齢を上げていくのが自公政権なのだ。
だいたい、不要不急の極みですよね。
それでですね、75歳からもらいたいという人いる?
男の平均寿命に近いですよね。

続いて、検察庁法改悪。これはやるんだ。
検察官勤務延長 
検察庁法の改正案が国会に出されている。検察官の定年を六十五歳に引き上げるが、政権が認めれば定年を超えて勤務できる内容を含む。政治の裁量で検察人事に介入が可能で、強く反対する。
あり得ないです。文句なしに有害。
「政権が認めれば」でしょ?
中日新聞はこうやってはっきりと「反対する」という意見を表明していますが、日本の寿司メディアにはこういう姿勢はないですよね。
めちゃくちゃひどい法案ですよ。
政権に都合のいい検察官だけ残すという実にわかりやすい悪法です。
16日から審議入りするそうです。
普通ならこれだけでも巨大デモが起きる案件。

そして、よくわからないのがスーパーシティ。
スーパーシティ法案、15日採決

この記事ではほぼ何も内容が分からないんですが、他の記事も大して変わらないです。
なにかこうAIとかビッグデータだとか、先端技術がすごいんだぞ~みたいなあほの脳内世界っぽいんですよ。
これが台湾だと、とてもスマートなシティになりそうなんですが。
というか台湾だと普通に国としてスマートな世界を構築してそうですけどね。すでにかなり。
なんたって担当の大臣は北村誠吾です。説明能力が一切ない。何を言っているかわからない。
そもそも北村にはAIとか一切わからないわけで。
わからないうちに審議が終わって採決という流れですかね。
それでなぜか国家戦略特区。
おそらく個人情報が全部国に持っていかれるようなシティ(笑)ではないかと。
そしてその有識者会議メンバーは、
座長が竹中平蔵で、副座長が原英史。
さらにベネッセが絡むようです。
詳しくは誰もわからなくて、しかし間違いなく利権のためのどうしようもない企画だということだけははっきりとわかる仕様ですね。

何か本当にこいつはバカなんだなとしみじみ思う記事。
記事の最後に注目ですね。
自民 役員会
また、「さまざまな支援を用意したが、補正予算案の成立を急ぐことで準備を加速させたい。休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と強調しました。
これは自民党の役員会での発言なんですよ。
NHKに出て、おバカな視聴者をだますべくテキトーなことをほざくという場面ではないのです。
身内の会合ですからね。ここで嘘を並べる必要はまったくないのです。
にもかかわらず、完全なウソを言っているわけです。
嘘だと思っていないんですよね、こいつは。
ほかの国がどうしているかを全く知らないので側近がそう言っていたからそうなんだろうと思っているだけの話です。まあ、これも原稿なんだろうけど。
完全に無能なんですよ。自分で何かしら判断することが出来ない。
判断する材料が脳内にないのです。
だからただ原稿読んで終わり。
最底辺のネトウヨと同レベル。

さらにすごいのが、
働かざるもの食うべからず
休業を要請しておいてそれに対する補償はないのかという話に「働かざるもの食うべからず」というのは控えめに言って知○が低いとしか思えません。
元の聖書(テサロニケの信徒への手紙二)の意味からいっても完全に間違えていますが、この自民党の面々はどういう脳みその生き物たちなんですかね。
正確に言い表すと差別語を使わざるを得なくなるのでこの辺しておきます。

K.414
Mozart - Piano Concert No. 12

もう1個いけるかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本はどのくらい世界から遅れていくかということを理解しないと、日本だけいつまでたっても終わらないということになりそうですね。
終わらないのは、コロナウイルスの流行と死者がでることと医療崩壊と経済崩壊と倒産の山ですけどね。
スウェーデンは、経済を優先したので死者が多くなって、ノルウェーは防疫を優先したので失業者があふれたという話が出ていますが、日本は全部失敗。

2月に東京都医師会がひどいデマを飛ばしていましたが、
先日、反検査脳の神奈川県医師会が全力でデマ。ネトウヨ県ですからね。
神奈川県医師会
さっさとドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます。その手技の途中で、手袋や保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか。
バカ医者が流したデマを信じる医師会。頭がネトウヨです。神奈川ですからね。
さらに、
しかしながら、新型コロナウイルスの PCR 検査の感度は高くて70%程度です。つまり、30%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります。
これがすごいですね。
まだこういうのを信じるのがいんだなあ。
だから安全ズは迷惑なのです。
まずですね、この「高くて70%程度」の根拠は何なのかと。
それから、別にPCR法でなくてももっといいのがあったらそれを使えばいいんだけど、何でこいつらは検査と言うとPCR検査だけなんだろうかね。
「おれはPCR法以外の検査は絶対に受けないぞ」なんて屋圧はいないでしょ。
まあ、数千人に一人ぐらいはいるかもしれないけど。

それで「高くて70%程度」の根拠ですが、どうやらダイヤモンドプリンセス号の対応をした自衛隊中央病院のサイトに出ているらしいのです。

自衛隊中央病院のサイトから。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について
自衛隊中央病院
見れますかね。画像が並んだ下のところです。
無症候性を含む軽症者でも画像変化が認められることから、CT検査がPCR検査よりも感度が高いという報告がある。当院で経験した症例においても、無症候性を含む軽症者のCT検査で異常所見が認められている。また、クルーズ船内で濃厚接触となる同室の家族や友人等がPCR陽性で、本人もCT検査で明らかに他の症例と類似する両側末梢のすりガラス様陰影を認めるにもかかわらず、PCRが陰性となる症例を一定数経験した。
こう書いてあるんですよ。
まず、「CT検査がPCR検査よりも感度が高いという報告がある」とあります。CTで肺の様子はわかるでしょうが、感染しているかどうかはわからないですよね。(当たり前)
まったく別の話でしかないです。もちろん中国では一瞬のCTで調べたりしていますよ。
でも、その上で感染しているかどうかは別の検査でございましょ。
もしかしたら国産の不良品キットかもしれませんしねぇ。
精度が低いなんて話をしているのは日本ぐらいですからね。
あるいは、まあ、検体を採取した部位にウイルスがなかったとか(普通か)

それで「70%程度」の根拠になっている部分は、こちらですか。
また、退院確認時の2回連続のPCR検査も、1度目は陰性であるにもかかわらず、2回目が陽性となる症例を数多く経験した。これらの経験から、PCR検査の感度はさほど高くないのではないかと考えられた。明確な検討はできていないまでも、感覚的には70%程度の感度ではないかと思われた。
「感覚的には70%程度」と言っているわけですね。
いや、そういう感想を書くのは自由ですけど、仮にこれを「根拠」にして、さらに「高くて70%程度」などといい加減な表現を使う神奈川医師会は狂ってますが、
まず、データ化してから言えと。
それから、退院時の検査で1回名は陰性で2回目が陽性とか、2回陰性になって退院したのにあとからまた陽性になったとかいう例はよく聞きますね。
精度のせいなのかという問題です。
これを含めて70%程度としているならその感覚がかなり疑問ですね。
巷に出回っている70%とかいうのはこれがもとなんでしょ?(知らんけど
中国では一時14%の人が、回復後に再感染(あるいは再陽性)に。
韓国でも、今日111人が再陽性というニュースがでていますが、
退院(回復)するというのは、肺炎の症状が改善し、そこで検査してみたら陰性になったから(2回で)退院という流れですよね。
症状が改善したので、確認のために検査をしたら陰性になったというのは、精度の問題とは違うのではないですかね。
検査を実施した際の被験者の状況を場合分けしたデータがないと精度も何もないと思うんですが、まあ、日本人はそういうことを考える頭脳がないのでしょうね。

韓国はもうドライブスルーから徒歩で行けるウォークスルー、さらには電話ボックス型と、検査の仕方が進化していっているわけで防護服の心配はしなくてよくなっているんですが、ニッポソ人は相変わらず「PCRの精度が~」「防護服が~」。
その昔バカ医者が言ったことをネトウヨが必死に暗記してまだ言っているんですよ。
邪魔。

こういう検査キットもあります。
東洋紡がキット発売
1時間以内にコロナウイルス検出
別に「PCR検査だけしろ」とは誰も言っていないわけで、より良い検査方法があればそれをやったらいいんですよ。

そして、このように孫正義氏が検査キットを提供したいと言ったら
百万本の検査キットを
リプ欄で必死に反対しているのが大量にいますね。
こいつらはいかなる検査でもとにかく検査に反対なんですよね。
精度のせいにしていますが、では他の国はどうやって検査しているの?
勉強もせず工夫する脳味噌もない奴は、もう人類として終ってるでしょ。早く消えなさい。

日本の検査と言うと、クラスタ対策班というのがあって、どうもこれを中心にやっていたというんですね。
ときどき言ってますけど、北海道は2月の終わりごろまでコンスタントに陽性が出ていたんですよ。
で、厚労省のやつらが来てから、まず「北海道」のほうの陽性が少なくなって、その後、札幌も少なくなったと。
検査の数自体は減っていなくて、陽性率が落ちたんですね。
コンスタントに陽性を出していたころは、例の厚労省が出した37.5度以上が4日とかの意味不明な基準を守って検査していた中での数字ですからね。
それからさらに陽性率が下がるのって、厚労省のやつらが来た後は一体どういう検査の仕方をしたのかとしばらく不思議だったんですが、つまりクラスタ中心と。
確かに3月の半ば過ぎあたりから北海道でも長く症状があるのに検査してくれないという話が複数出てきていましたからね。
2月中はそんなのなかったわけです。

もちろん感染者の接触者は追うべきなんですが、症状がある人を調べないのって異常でしょ。
それでいて有名人はあっさり検査しますからね。
公正さのかけらもないニッポソすごいです。

面白い人がいますね。
忽那医師
50施設拒否の感染者も 忽那医師「崩壊始まっている」
と言っている人ですが、
1月終わりごろ
忽那医師 ヒトヒト感染
「リンクがたどれない事例」とは言えない
そもそも、この人はヒトヒト感染の心配はしなくていいという人だったんですね。
ここでも、まだたどれるから大丈夫と。
武漢封鎖後ですよ。
台湾は遥かに早い段階からヒトヒト感染やばいですと警告を発していたんですが、ニッポソはこの当時は無視していましたね。
だいたいきっちりたどるなんて相当な検査体制がないと無理なんですからね。
日本は2月半ばの段階で、日本だけたどれないと甘いはずのWHOにいわれていましたね。
検査体制と能力の問題です。

ケッヘル413
Mozart - Piano Concerto No. 11

もう1個書くつもりだったんですが、ちょっと厳しいかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はイースターだし(関係ない)2本行こうと思ったけど、体調が悪いので1本で。

アホ政権がやっているのは自分たちに都合よく情報操作をしてうまくやっているように、支持されているように見せることですよね。
そして、今日は朝からげんなりしましたよね。
これ。
我らが偉大なる指導者・アベシンゾー様が、星野源の「無料素材」を利用して素晴らしい動画をアップしたのであります。
アベシンゾーの優雅な生活
う~んと・・
「バジル氏の優雅な生活」(坂田靖子)はかなり好きだったんですが、これはひどいですね。
まずですね、この動画を出しちゃう感覚がすごい。
「全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消えますから」と同じで、一応あほの脳内では意味があると思うからやっているんですよね。
安倍自身はものを考える力が皆無でまったく何もアイデアはないからこれも安倍が考えたものではないでしょうが、
考えたやつもまた途方もないアホですよね。
安倍も周りもこれをおかしいと思わないところが完全に狂っています。
明らかに「ケーキを食べさせればいいじゃない」のレベル。
国民が困っていることが、何で困っているかが理解できない。
あ、ニューオータニのパンケーキか?

ニュージーランドのアーダーン首相だと、こう。
アーダーン首相
自宅からも発信していますが、とにかく自分の言葉で話しています。
いや、世界のほとんどの首脳も、コロナウイルスの件では自分の言葉で話しています。
みんな必死ですよ。

そして、この映像の安倍自体が非常にあほっぽい。
こちらは安倍のスクショ。
あべすくしょ
いや、この表情のなさ。
いかにも脳みそがなさそう。実際にまったくない。
この薄っぺらな感じ、空っぽな感じ。
ただボーーーーーーっとしているだけの存在。
明らかに他国の首脳には見られないし、普通、人間てこうはならないのではないですかね。
これがずっと首相なんだから、そりゃ日本は滅びるでしょうよ。

そして、ツイッターではこのような工作が。
無数に湧く安倍の犬
コロナこわいけどぉ、安倍のイヌ見たら元気出た
このままのツイートが、一気に大漁に沸くんですよ。
これは気持ち悪いですね。
投稿時間を見ても、機械的にソフトを使って大量投稿ですよね、これ。
一度に湧く安倍の犬
こっちのほうが時間が見えると思うので。
上のもよく見ると見えます。すごいですよ。短時間で大量の投稿です。

それで、当然お金がかかっているんですが、公金。
外務省が情報操作に24億円
外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権
これは外務省の話ですが、「日本のコロナ政策への批判チェックに24億円」って完全に頭おかしいといっていいと思いますね。
中身ないけど見栄えだけ良くしたいという、「おっさん」。
あほにだけ通じるやり方ですが、日本にはたくさんいるからねえ。
さらに、内閣府。
内閣府は100億円以上
内閣府でも100億円以上の「コロナ広報予算」! 安倍政権がコロナで情報操作につぎ込む金は外務省の24億円だけではなかった
こういうところには使うんですね。
テレビでは、太鼓持ちが安倍様を必死に擁護して、
ネットに気持ち悪いのがわきまくると。
だいたい、外国では保証があることをテレビでは言いませんからね。
特にひどいのはやはりNHKですが、「日曜討論」は最近何週か与党側の人間しか出してませんね。
ちょっと野党の人たちもこれに文句を言うべきでは?
だいたい討論になってないですよ。

それから、ツイッターで孫正義氏が、
「素早く徹底した休業と分厚い補償を即刻やるべきだと思いますが」
というアンケートを取ったら、(「はい」「いいえ」の投票)、当初は「はい」が圧倒的だったのに、
一晩で一気にひっくり返ったんです。
(しかたなく馬君のツイ)
孫正義アンケート

それがこちらにあるように、
カラクリ
スクショからのデータでリツイートの推移を調べてみました。約5時間で28万以上の投票数なのに、RTは187しか増えていないのです。このカラクリを知りたいです。
5時間かそこらで投票は28万票あったそうですが、その間のRTはわずかに187と。
それまで、202373の投票と7850のRTだったのが、
約5時間後には、490477の投票で8037のRT。
これは気持ち悪いですね。孫氏はツイを消したようですが。これではまともなアンケートにならないと思ったのでしょうね。
孫正義氏は社会的影響力が大きいですし、つい先日も
5月から納品、月産3億枚
5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
こうですから。

さらには、忘れられないのは検査キットも提供しようとした時のこと。
検査キット
これですね。
ところが、異常者たちが猛反対を。
反検査脳とネトウヨですが。これはもう明らかに異常。
こいつらはヒ・ト・ゴ・ロ・シでいいと思います。

そして、今日はさらに厚労省が連ツイ。
厚労省
またこれだ。
この前の、1件しか申請が通ってないとやっていたやつですよ。
その後6件になったそうですが。あほかと。
やってることがネトウヨなんですよね。
普通、官公庁は淡々と事実を語るものですよ。
それが必死の印象操作。
とにかくすべて粗末。

一方、ニュージーランド。
ニュージーランド
まあ、内閣のレベルが違うんでしょうね。

日本は今日も死者回復者比率が上がっています。6人が亡くなって回復は22人。
今日は中野区と港区の病院、横浜の病院で院内感染。福岡でもそれらしい案件が。

世界では致死率が6.14%まで上昇。マジでSARS超えそうです。


ハービー・ハンコック。久々にいつもの。
Herbie Hancock - Rockit


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年の初めから春までしばらく出た症状が。

ええと、ドイツの最も感染のひどい地域でスクリーニングした結果、
日本全国で1件です
ドイツで最初に新型コロナの集団感染が起こったハインスベルク郡で、免疫調査をまず約500人に行ったところ、何と約15%の人が感染済みだったと‥。
15%が感染していたと。
もちろん特にひどい地域ではありますが、それまでに分かっていたのは人口比で0.6%ですからね。
これ、インフルエンザとさほど感染力は変わりなく、致死率は100倍ということでは?


まずは役に立っていない制度から。
日本全国で1件です
雇用調整助成金が支給された件数は日本全国で1件です。
むしろその1件がどんなところか興味がありますね。

無能な政権は
人工呼吸器、参入に規制の壁
人工呼吸器、参入に規制の壁 非常時対応に海外格差
「今の医療機器規制の下では新規事業者の製品認可に10カ月以上」かかるそうです。
こういうのを法改正すればよかったわけでしょ。
1時的にできるように。

こちらは有名な経産省による官製デマ(2月12日)ですが、
マスクデマ
マスクを慌てて買い置きしなくても大丈夫です。
ほぼ2ヶ月経ってますが、一般人にはもちろん医療機関にもほぼ行ってないんですよ。
そこがまずどうしようもないんですが、
こんなところに医療用マスクが使われています。
市民を威圧する警察官。

夜の歌舞伎町を出歩く人にプレッシャーをかける警察。
これ、警棒を最初から伸ばして明らかな威圧行為なんですが、「自粛のお願い」のはずですよね。
そして彼らがしているマスクが医療用のN95。
これがなくて医療の現場が困っているんですよ。
なんで公務中の警察官がしているんだね。みんなしているのだから支給されていますね。
これ、警察官が近付いたら咳したらいいんじゃないですかね。
「近寄らないほうがいいですよ」とか言って。

そしてなんと
不織布などの加工機械を製造
マスク向けの不織布などの加工機械を製造する岸製作所(四国中央市)が7日、松山地裁西条支部に民事再生法の適用を申請し、保全・監督命令を受けた
えええええ?なんでマスク向けの不織布などの加工機械を製造する会社がこのタイミングで倒産するのかと。
海外からの入金が遅れて資金ショートのようですけど、これこそどうにかならんのかね。
民事再生だから事業が停止するわけではないと思うけど、ここにカネ出して増産してもらってとかそういうことにはならないんだな。

そんな中、孫正義。
不織布などの加工機械を製造
世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
まあでも、5月からだよね。
「政府マスクチームと連携を図り」がむしろ気になる(笑)
その「政府」というやつが特に信用できないですからね。
いやまじめに、検査をろくにしないうちから医療崩壊かましているわけですからね。
いつの間にかの院内感染とマスク等の不足で。

残念ながら全柔連がクラスタ。
不織布などの加工機械を製造
職員に新型コロナウイルス感染者が続出している全日本柔道連盟(全柔連)は10日、同日時点での感染状況を発表し、職員38人のうち24人に発熱などの症状が出て、18人がPCR検査を受けたことを明らかにした。5人の陽性、1人の陰性が確認され、12人が検査結果を待っているという。
24人とも検査すればいいのでは?あるいは38人全員。
今日も陽性が出て全部で8人になったそうです。
ちなみに、全柔連の会長はやっぱり山下なのだ。
山口香が五輪延期を主張したとき山下は非難したけれども、その後速攻で延期が決まった時にはただ従ってましたよね。
全く何のためにいるのかと。

ゲンロンカフェ。
ゲ○ロ○カフェ

ゲ○ロ○カフェ ですよね。
気持ち悪いです。

経産省はアホ。
「なんて勝手」
「なんて勝手」国が百貨店を非難 デパ地下休業で板挟み
経産省の頭の悪さは驚異的で、
地下をやるなら全部やる、地下をやらないならあとはやってもやらなくてもいいのですよ。
一番人が集まるのは文句なしに地下で、そこが一番「3密」なわけですからね。
他の場所だと空いてますよね、いまどきのデパートは。

東京地裁は意味不明。
不急の破産など
「不急の破産など申立てを控えるように」 東京地裁が要請、緊急事態宣言を受けて
ええとね、破産の申し立てはぎりぎりの判断だと思うんですよ。
不要不急の破産申請なんて誰がしたがるんだよ。
(まあ、ごく稀にそういうやつがいる可能性は否定しないけど。計画倒産とか)

それはそれとして税金は躊躇なくとりたてます。
不急の破産など
『それはおすすめしません。先延ばしすると他の納税と重なってキツくなりますよ?イベント業の発注が無いそうですが家に閉じこもらず外に出れば仕事たくさんありますよ』
こうやって税金は払わせたがる。
税金や公共料金は免除あるいはあと送りでいいよというする先進国が多いのに。
電気料金も5月から上がりますからね。


Johann Strauss II - Lagunen-Walzer


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




休業補償は出ませんが(全く関係ない)
調子悪いので寝てました。
23時52分に目が覚めたので一応書いています。
それでたぶん少し良くなったと思いますが。

今日、日本では新規感染者が644人で、死者が12人ですが。
回復29人。
ニュースダイジェスト


今日の作品410。
Johann Strauss II - Frühlingsstimmen


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日刊ではないのだ。
糸井重里がまた眠いこと言ったので久しぶりにイタイ新聞やります。
人の生き死にがかかっているのに、「批判するな~」とか言ってるところがいたいんです。
兵站なしで戦争やるバカ将軍がいたら批判しますよ。
いや、批判で済まないです。
というか本邦政府は完全にしねしね団になっているわけで(前からですが)、そりゃ戦わないと。
もしかして彼は感染者などを非難している人に対して言っている可能性も否定しませんが、これまでのふるまいから考えるとやはり政府批判・政権批判をしている人に対して言っていると推測せざるを得ないわけで、まあ、いいだけ批判リプが付いています。
しかも、「責めるな」ですからね。お前が責めてるじゃねーか案件。
昨日は、近田春夫が「ネガティブはいかん」という典型的なネガティブ発言をしていて草でしたが。

ちょっと、昨日の補足。
死亡者数と回復者数は、当然、時間が経つと増えるわけでございます。
どちらかというと回復する方が時間がかかります。
これは症状が改善されてなおかつ陰性であることが(2回ですか)確認されて初めて回復した人となるからですが、一方、死亡者には急に亡くなる人もいますからね。
特に初動で遅れた国は、いきなりバタバタと亡くなりますから爆発期には俄然高い数字が出るわけで、徐々に回復者が出るとともに比率も下がるわけです。
だからある程度のところで死亡者回復者比率は下がるはずなんですが、日本はほぼ変わらないどころか少しずつ上がっているというのが驚異的です。
だいたい2日に1回、回復者がぐっと増えて、2日に1回死者がぐっと増えるというのが続いていて、今日は回復した人が多かったのでよかったですが。

イタイニュースの1本目。
「2枚の布マスク」の費用 466億
いやいや、だからそういうのは要らないから、たとえばマスク工場を建てるとか(笑)
まあ、建てるというのは冗談ですが、どこかにそういうラインをつくるとかできるでしょ。台湾はやっていますよ。
不織布自体はあるんですよ。
だからどこかの工場でマスクのラインできるでしょ。そういう企業におカネを出せばいいのです。
花王は消毒薬をたくさん製造するというかしているようですよ。
もうじき、出回るそうです。まずは医療関係に回してね。(介護施設とかも)

ところがですね、
菅氏「代替手段はない」
ガースー。
何これ?「安倍さんのかわりがいない」と同じ?
そもそもほとんど無意味なのに安倍様が言ったことは変えられない、利権が絡んだものは変えられない、そういう国です。
家畜がいつまでもだらだら支持してるから。
税金は安倍様のため、安倍様のお友達のため。

緊急事態宣言でましたが、当然人出は8割も削れませんね。最初からわかりきったことなんですが。
削れない理由は補償がないからで、先進国との違いが浮き彫りですが、
その補償を
菅氏が休業要請への補償を否定
ガースーは否定。
自治体によっては独自に補償するところもあるようですが、自治体がやって国がカネを出すぐらいのことはできんかね。
これ、いくら緊急事態宣言をしたところで実際には感染の勢いは少し落ちるぐらいできっちり止まらず、そうするといつまでも自粛を続けるわけですよ。
自粛の超長期化は結局経済的にも大ダメージでしょ。
本当にアホ政権ですよね。(再確認)

いや、またこいつがすごくて
西村康稔経済再生担当相
女子挺身隊
西村康稔経済再生担当相はBSフジの番組で、新型コロナウイルス感染拡大に対応し防護服を確保するため、休業中の航空会社の客室乗務員(CA)らに縫製を支援してもらう方向で調整していると明らかにしました。
なぜここで女子挺身隊なのかと。
まず、縫製のお仕事がなくなっている人にお願いするのが筋ですよね。
あるいは、そういうメーカーに。
アルマーニやプラダやグッチが防護服作ってるんですよ。
ディオールやサンローランやシャネルがマスク作ってるんですよ。
ブルガリは消毒ジェルだって。
自動車メーカーは人工呼吸器。
ちなみに台湾は
台湾マスク生産7倍に
台湾マスク生産7倍に 官民一体ライン増強 友好国へ無償で1000万枚
能力の違い。
なんで客室乗務員に防護服という特殊なものを作らせる考えになるのかと。
すっちーにお針子やってほしいのか?
さすがベトナムで少女買春をした疑惑のある男というか。気持ち悪いぐらい頭悪い。
客室乗務員はその技能を生かすべきですよね。救命士の資格を持っている人が多いらしいですし、人間を捌くのはうまいと思いますが。
防護服作り
昭和のおっさん脳か。

お針子というと、
Elton John - Tiny Dancer

"tiny" "seemstress" という単語はこの曲で覚えました。
この前、若い時のモースでロックバンドが出てきて、専属のお針子がいましたけど。
60年代の4人組のロックバンドって、なんかもう如何にもな感じですが。

話がそれましたが、この西村君はさらに頭がおかしくて
西村 2週間程度の見送り
休業要請2週間程度の見送りを打診
ほぼなにをいっているかわからないですね。
だったら何で緊急事態宣言なのかと。安倍君は2週間で感染者が減ると言ったのにね。
それでいて、これ
「より強い措置」 西村大臣
8割削減の効果なければ「より強い措置」 西村大臣
何をしたいのかと。
緩くしておいて、ダメならより強い措置とは、戒厳令でも出すのか?(爆
戒厳令よりは補償したほうがいいですよね。
早く結果出したいなら(というか出さなければいけないわけですが)とりあえず一律でお金出して、後からお金持ちから税金取るとかでいいわけでしょ。
簡単な話なんですよ。
この人は生まれつきバカなんですかね。
あ、この人も、でした。
バカしか大臣になれないのかな。

それでですね「8割制限」の根拠をクラスタ対策の人が説明しているのですが
【なぜ8割の行動制限が必要なのか】
いやまあ、そこはわかるんですよだいたい。
言ってるほうもだいたいだし、僕らもだいたいはわかるわけですよ。
人と人との接触は極力減らすべきだということは。そりゃわかります。
で、どうやってそれを実現するかという話でしょう。
それは科学者の仕事ではないとすると、当然政治の問題ですよね。
で、安倍君は一昨日のプロンプター音読会において、この8割減らすという話をしたら、なぜか安全ズ(旧メンバー含む)が絶賛。なぜか科学者が絶賛。
8割減らしますと言っても減りません。そこが問題なんですよ。
たとえば同じ8割でも8割補償するからとかね、あるいはみんなにおカネだすから、以下の職種以外はお休みしてくださいといえば、大体そのぐらい接触が減るんですよ。
満員電車に好き好んで乗る人はいないんですよ。
まずは、みんなにカネ出して一定の休業補償もして後からお金持ちにはその分上乗せして税金払ってもらいます、でいいんでしょうが。

岸田は一律に金出すことを提案したのだそうですね。
しかし麻生と二階が反対。市民の生活を知らない奴と利権しか頭にない奴。
それでいて二階は、8割減らすなんてできるわけないと言っているのです。お前がそれをできないようにしてるんだろうが、この老害。

もちろん安倍君が2週間で感染者を減らすと言ったので、減るかもしれません。
あれが「私や私の妻が~」と言ったら、そのために公文書が改ざんされる国ですからね。
何でもありだと思います。
検査の数をごにょごにょする手もあるし、その時期はクラスタだけ追うとか検査の仕方を「工夫する」(笑)てもありますからね。
本当に何でもあり。政府統計の6割に瑕疵がある国ですから、平気でしょう。

ちなみに、日本は人口当たりの死者が少ないという「意見」ですが、言うまでもなくそんなことは分かりません。
「肺炎の重症患者は検査してるにきまってるだろ」は
「いいえ」ですよね。
「肺炎で亡くなった人にはもれなく検査している」も
「いいえ」ですよね。
コロナに感染した人の死因は間質性肺炎というわけでもない。
あるいは肺炎とはかぎらないわけですかあrね。
持病がある人は死亡率が高いことははっきりしています。
それから持病のある人は容体が急に悪化することもよくあるようですね。
肺炎以外の比較的深刻な持病のある人が急に悪化して一般的に心不全と呼ばれるもので亡くなった場合、肺炎都はカウントされないでしょう。
そうするとインフルエンザ関連死にもカウントされません。

日本では1日にだいたい4000人ぐらいなくなっていて、死者が1日50人多くても全然わかりませんよね。
糖尿病や心臓疾患の人が急激に悪化して亡くなるケースが多いそうですが。

ああ、各国のトータルで致死率が5.98%いってますね。伸びが早い。
1日で0.2%上がってしまった。
一応欧州の主な国は、感染者の増加は鈍ってきています。

さてそこで感染を防ぐために必要なものを歌った曲を。
The Flying Lizards - Money

これがオリジナルかな。
Barrett Strong - Money

ビートルズも。
The Beatles - Money

アバの曲もありますね。
Abba - Money, Money, Money


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風邪気味です。洟がぐずぐず。
しかし、本邦は感染防止も倒産を食い止めることも経済のダメージを最小限に防ぐことも医療体制保守も全部失敗しそうですね。
4~6月のGDP予想落ち込み率は日本が最高だそうです(落ち込み方が最高)し、病院関係者があちこちで感染。
他の国だとコロナウイルスと闘って疲弊した医者の様子(の写真等)がよく出てきますが(亡くなった人もいますし)、日本の場合は知らん間に感染、合コンで感染とかですからね。
戦う前に負けています。
大学病院がかなりやられますよね。致命的では?
医師としてはあの野戦病院のようなところで地獄を見るぐらいなら先に感染しておいたほうが助かるとか思ってます?
まあ、医師個人としての生存戦略ですかね()

ああ、NEWS23の星浩は「フェーズが変わったから~」とかいって検査がこれまで少なかったことを擁護しようとしていますね。駄目な奴。

今日はなるべく数字。

新型肺炎の(世界での)致死率は毎日少しずつ上がっておりまして、
毎度おなじみのジョンズ・ホプキンズ大のこれですと、
ジョンズ・ホプキンズ大

現在の致死率は、5.77%です。
今のところはだいたい毎日0.1%ぐらいずつ上昇しています。
もしかすると5月中にSARSの9%に並ぶかも。

ニッポソ国は、致死率で言うと、2%ちょっとのところまで下がりました。
このところ新規の感染者がぐっと増えてきたからですね。
今日は500人超えたようで。
致死率は、新規感染者が減ってくると上がりますからね。
回復者と死亡者がどんどん増えるフェーズ(笑)です。
今は韓国がそのフェーズで、3分の2が回復、それでも致死率は2%弱で日本より低いのですね。
まったく医療崩壊しませんでしたね。
それどころか経済的なダメージも最も少なくて済む国になるかも。

各国の比較をしたいのですが、致死率だとフェーズ(笑)によってかなり違いが出るので、この前の死亡者回復者比率で。
死亡者数 /(死亡者数+回復者数)です。

まずは検査の鬼系の国から。(4月7日時点)
South Korea 200 6776 2.9%
Germany 1607 33300 4.6%
Iceland 6 633 0.9%
ドイツがそれでも高いんですよね。
あっちの方のウイルスはタイプが違うのかな。変異は欠航しているようですけども。
アジアのより凶悪なのが流行っている?
まあ、西欧はイタリアを中心に初動は遅かったと思いますけどね。
イタリアは中国で騒ぎになる前からあったのではないかといわれています。わかりませんが。
アイスランドは相変わらず、驚異の驚異的な検査体制ですでに人口の8.5%を検査しています。
感染者はまず隔離で、入院は39名。医療崩壊はしないと。

一方、初動が遅かった国。
US 12675 21674 33.4%
UK 6171 332 94.9%
Italy 17127 24392 41.3%
地獄。イギリスは回復者が少なすぎ。
当初は集団免疫を獲得するとかいっていましたが。
まあ、さすがにこのペースで最後まで行くことはないと思いますが・・・
最終的に致死率がこれになったらもう史上空前の疫病ですからね。
まあ、少しずつ下がっては来ています。
やはり初動の遅れが痛かったということですか。

中東
Iran 3872 27039 12.5%
アジア
Singapore 6 377 1.5%
Taiwan 5 61 7.6%
Hong Kong 5 236 2.1%
アジアの上の3つは、第1波をかなりうまく食い止めたものの第2波が来ている状態です。
それでも台湾は再度収束に向かっている感じですが。
ちなみにベトナムは死者がゼロ。
感染者は251人。少ない。

Japan 105 632 14.2%
ここだけ、今日の分も入っていますが(なので少し上がっています)、
少しズる上がっているんですよ。
初動で遅れたところは下がっていっているし、検査王国も時間とともに下がり気味。

今世界ではこの比率は21.3%です。
まあ、これが最終的な致死率になることはないと思いますが、10%ぐらいは行きそうです。
日本は、アジアでは珍しく高いのです。
アジア最悪はフィリピンで
Philippines 177 84 67.8%
こんな数字ですが、ここも下がっています。

あ、ニュージーランドも入れていきますね。
New Zealand 1 282 0.35%
やはり初動ですね。
流行り始めたのが遅いので、すでにこれだけの回復者がいるのはすごいかも。

日本は検査じたいが遅いのだろうとおもいますね。
当たり前の早期発見・早期治療ができていなかったからじゃないですかね。
臨戦態勢になる前に医療崩壊起こしつつありますし、こりゃどうなることか。

作品48
faure - Requiem


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「われわれらは宇宙で一番知的な生命体だ」という脳内バラ色の世界に浸ることができる人種がいることを再確認できたコロナウイルスにおける一連のニッポソ人の行動ですが、
このあたり反検査脳と日本すごいの共通点で、現実は知りたくないということですか。
そんな中、
緊急事態宣言の発効時刻を知らない安倍様がまたプロンプターを見ながら何かひとりで無責任なことをしゃべって国民の時間を無題に使わせたようですが、失敗しても責任を取る気がないことだけがはっきりとわかりました。
「最悪の事態になった場合からといって責任を取ればいいというものではない。」
おおお。

あ、あとは国民にカネを配らないことはすでにわかってますが。
補償は現実的でない
緊急事態宣言で営業休止を求められた事業者などへの損失補償について、首相は「現実的ではない」と述べました
アレの現実的なことって何ですかね。
感染を防ぐためにはほとんどの人が出歩かないことが重要だし、そのためには当面生活が成り立つようにしなければならないんですが、ニッポソ人はこの辺が弱いですね。
これは安倍が続く限り感染も続くでしょうね。
まあ、アレでしょ?安倍君の支持者って自分の家族が感染して亡くなって何とも思わない人たちでしょ?
だから、安倍君を支持できるんですよね。
実のところ日本がどうなろうと日本の経済がどうなろうとしったことではないと。
単に自分が今儲かるかあるいは、ネットで憂さ晴らしができれば、それでオッケーな人々。

そういう人が、当然宇宙の向こうのことなんか興味ないだろうし(ある振りはするかもしれないけど)、外国のことは興味ないし(ある振りはする)、他人のこともほぼ興味ないと(ある振りはするかもしれない)。
その最たるモノがアベシンゾー君ですね。
国民に興味ないですからねアレは。
まったくどうでもいいんですよ。国民が何人コロナで死のうと何人餓死しようと全く気にならないと思います。
自分の立場が安泰なら。
今井尚哉を中心とした側近と岩田明子を中心とした寿司メディアの皆さんがヨイショしてくれて、その寿司メディアの出す支持率がそれなりであれば、万事うまくいっていると思うレベルのおつむなわけで、世界のことも社会のことも一般市民のことも一切興味がない生き物ですからね。

あ、安倍君は、どうも日本独自のやり方でどうたらこうたらとか言ったらしいのです。
おそらく数も少なく「クラスタ対策」に寄りすぎて検査に失敗したことと、ロックダウンはしないでただ自粛を求めて補償をしないバカ作戦を誤魔化すために、独自のとか言ったんですね。
まあ、独自は独自ですよね。こんな間抜けな国はないわけで。
それで、最悪の事態になったらどう責任をとるのかとイタリアの記者に聞かれて、
「最悪の事態になった場合からといって責任を取ればいいというものではない。」だって。

いや、日本人ほど真実を知りたがらない国民はいないでしょうから独自路線は成功するのではないでしょうかね。
いくら人が死んでも「死因」がコロナでなければいいんだし、それには検査をしなければいいのだし、失業者が溢れても日本ではコロナと本人のせいだし、
感染したら本人が悪いんですからね。

これすごいですよ。
クラウドファンディング
「医療現場を支えるクラウドファンディングを始めたみなさんがいます」
そこは国がそこにおカネ出さないでどうするんだよ。
あ、大阪府は保育器をクラウドファンディングで調達していましたね。
病院潰して、保育器もクラウドファンディング。
なんか最近は橋下が行政サービスを削り続けた失敗を認めたようですが、最初からわかっていたことでしょ。
利権しか考えてなかったくせによく言うわ。

シアトルはこういうことするようですね。
アマゾン・タックス

大企業からカネをとる。
こういうことをする可能性がアベジャパンではないんですよね。
消費税は法人税を下げるためにあげたバカですから。
むしろ逆。
体力があるはずの大企業には投資を考えつつ、中小企業には融資でしょ。
逆。
相当潰れるでしょうし、廃業が多発するでしょうね。
去年の消費税増税前に廃業が多発しましたが、今度は平時なら普通にやっていけるところでも、厳しいですからね。

ニッポン面白いんだけど
人工呼吸器
人工呼吸器が足りなくなった場合の考え方 専門家などが提言
こういうのがありまして。
いや、これは一般にプランBだから、それはそれでいいんだけど、そもそもプランAがない。
他の国は非常事態なのでまず人工呼吸器を作れ、医療関係者は集まれ、をやっているわけでしょ。
日本はまずそこがない。独自。

補償すれば、元医療関係者も一時的に復帰しやすくなるんですが、そういう脳みそはもちろんないでしょうからね。


この前、「2枚でどうだ」をやった時の参考楽曲が、
Communication Breakdown しか貼らなかったんですよね。
もう1個ありました。聴いてて思い出した。
Led Zeppelin- Good Times And Bad Times


あと安倍君が「線引き」とか言っていたので。
Aerosmith - Draw The Line


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なぜ日本の政府はここまで無能なのかと考えるとそのたびにうんざりしますが、実際のところ無能を通り越して有害ですからね。
単純に能力が低くても、韓国の真似をしていけば、かなりうまくいったはずです。
半周遅れぐらいですんだんですよ。
ところが反検査脳のバカどもがアレでしょ。
韓国でうまくいっているのにわざわざ医療崩壊デマを飛ばした間抜けは本当に
ヒ・ト・ゴ・ロ・シですからね。
圧倒的な検査と徹底的な情報開示で、実際に成果を上げているんですが、
まああ、この辺りは特に安倍ジャパンの苦手な分野ですよね。
というかそういうのと反対方向を走り続けている。
無能で悪人なので、都合が悪いものはすべて隠蔽。
何もなかったことにして、「前に進む」(笑)
みなさん、餓死だけはしないでくださいね。

韓国は、
韓国 コロナウイルス
2020 coronavirus pandemic in South Korea
すでに64パーセントが回復。
亡くなったのは、ここでは177人。
最近の1日当たりの死者数は日本より少ないですし、
1日当たりの新規感染者数は東京より少ないです。
(ちなみにソウルは依然として死者ゼロ)
今の回復者数と死者数から見て、最終的な致死率は3パーセントに達しないのではないかと。
日本は昨日書いたように13%を超えていきそうな勢いですからね。
これから軽症者をどこまでチェックできるかによっては下がるかもしれませんが。
我らが偉大なる指導者・安倍様は、PCR検査を2倍に増やすと表明しましたので、反検査脳の皆さまは徹底抗議すべきかと思います。
「医療崩壊する~~~」のですよね。
もちろん安倍君ですからテキトーに言ってるわけですが。

さて、本邦の有害な政府ですが、緊急事態宣言をする準備をすると。
「この1~2週間が瀬戸際」から今日でちょうど7週間経ちまして、
ええと、瀬戸際の瀬戸際の瀬戸際の瀬戸際ぐらいですか?
か~ら~の、緊急事態宣言の準備だそうですが、意味がないどころかやはり有害なのでは?
ニッポソ人の臣民感覚なら、普通にお金配って「自粛してね」といえばしますよ。
痴漢以外には誰もわざわざ満員電車に乗って出勤なんてしたくないでしょ。
実質的に不要不急の業務はしばらくやめろと言えばいいのですよ。
中小には補償はすると。
まあ、そこがアホ政権の問題なんですけどね。
とにかく外国とお友達以外にはカネは使いたくないという。

昨日でしたか。
「Go To Travel」
「Go To Travel」「Go To Eat」
とかいうニュースがありましたね。
ちょっともう脳がおかしいとかそういうレベルすら通り越している。
それこそ不要不急で、まずはその観光飲食方面が潰れないように手を打つべきなのに、終息したあかつきには~クーポン券を出すよ~という予算を組むバカたち。
しかもですね、
「Go To Travel」
「旅行に行く」からの"Go to travel"なんでしょうね。
根本的に頭悪い。
しかしこんな初歩的な英語もわからんというのもすごい。
そもそも「旅行に行く」というのがまっとうな日本語ではないわけですが、言葉の意味について考えたことがないんですね。
「旅行をする」でしょ。旅行と行くを重ねるのは、頭痛が痛いですよね。
例によってネトウヨが「文法的に間違っているとか指摘してるのがいるが、英語は意味が通じればいいんだよ」とか言ってるんですが文法の問題ではなくて、
意味が通じないのです。
あれらは、go to school と同じだと思ってるんだろうね。
ネトウヨでもそれぐらいは知ってるだろうから(怪しいけど

あ、安倍君が電車の本数を半分に減らすとか言ってるんですね。
これまた有害。
緊急事態宣言では、特に補償もなく業務停止を命令することもないので相変わらず今まで手巾している人は出勤するでしょ。
多少は減るかもしれませんが、本数を半分にするとサルでもわかると思いますが余計に混みますよね。
プロンプター猿以下。

文科省がまた頭悪い。
大学の遠隔講義支援
「ルーターを授業とは関係ない動画の視聴やゲームなどには使えない仕組みも導入する。
こういうわざわざ要らんところに手間をかけたがるのはほんと有害ですね。
余計に手間もカネもかかるわけでしょ。
何かこう「支配したい」感覚がにじみ出ますね。

あと小中学生にもやろうとしていて、貧困家庭などにルーターを無料で貸しだ出すとかいってるんですが、それでいて通信費は払わせるらしい。
普通、どこかと契約するとルーターは無料レンタルになります。
だから全く支援になっていないんですけども。
ちょっと頭悪すぎて、ひきます。

ニッポソ政府やメディアが最近しきりに使っている「オーバーシュート」という言葉ですが、
オーバーシュート
BBCの記者たちもその言葉の意味がわからず困惑している、このコロナウィルス関連において、日本だけでしか使っていない言葉、それは「overshoot」まさに世界の謎。
でしょうね。

倒産とまらんね。
倒産情報



ストラヴィンスキー。やはり季節柄これになってしまいますが。
Stravinsky - Le Sacre du Printemps
マリインスキー・バレエとゲルギエフ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




文科省「学校は毎日消毒せよ」
学校「消毒用アルコールがありません」

学校を再開した後に上記のようなやり取りが日本中で。
2枚の布マスクを全戸に送るぐらいならサージカルマスクの増産のほうが圧倒的に役に立つし(簡単ではない)、人工呼吸器の増産の方がはるかに効果的だし(簡単)、消毒用アルコールの増産の方が文句なく有効です(さほど難しくないであろう)が、お友達の利権にならないことはやらない主義ですかね。

日本のメディアだと、極右のトップはブラジルのボルソナロぐらいで、それに近いのがトランプとボリス・ジョンソンといった感じですが、
この3人はガチで極右ですし、ニッポソの安倍もそうですね。
中でも特にニッポソの安倍が抜きんでた無能なんですが、まあ、この「不幸」は基本的に臣民性の強いニッポソ人が自ら招いた結果ではあるかと思います。
(でもぼくのせいではないからね)

ブラジルとアメリカとイギリスとニッポソの共通点は初動に失敗したことですね。
その後、イギリスはボリスが目覚めて対応を初めて立派なおしゃべりを。
トランプもあほなこと言いながらおカネは配ると。
米国債は日本が買いそうですが。
ボルソナロは人でなしぶりをアピールし、延々と安倍は無能ぶりを発揮し続けていると。
こういう人たちって環境問題も同じで、「環境?何それおいしいの?カネにならんよね」な姿勢ですからね。
短期的に一部の人(まあ、彼らとそのお友達)が儲かることが「経済」だと思っているので、そういう意味で「経済優先」しようとするわけですよね。
コロナウイルス対策についてもそうなるんですが、イギリスだとあんまり人でなしな面を見せると、暴動が起きますからね。
それでボリスは画面で立派な演説をしたと。
安倍には無理なんだけど、NHKを中心とした地上波が全面協力する上に臣民性が高いので、暴動は起きないと。

いや、いまだに「PCR検査の精度は50%だ」みたいな言説を真に受けているようなアレな人とか、「致死率ではなく人口当たりの死亡者を見ろ」みたいな残念な人がいますが、人口当たりでもそのうち韓国を軽く抜きますよ。
死亡者数と回復者数の比率をずっと見てますけど、大体同じ比率で伸びているんですね。
死亡者数を死亡者数と回復者の合計で割ると、安定して8分の1以上をキープし続けています。
死亡者を7倍したのが、常に回復者を少し上回る感じです。
感染した者はいずれこのどちらかになるわけですから(いささか残酷な表現ですみません)、このままだと致死率13%ぐらいになりますよ。
日本は今もりもりと増えている最中ですよね。表向き。(もうすでに相当広がっていると思われますが)
なにしろおかしいと思ってから検査までの道のりがサッカー協会のアレとか野球選手とか以外だと果てしないことになるわけで、森三中の人でしたか、頼んでも断られて粘りに粘ってやっと検査を受けることができたと。
ああ、今日は死亡者と回復者が同数だったようで、これは比率が変わってきますね。致死率はもちろん上がるでしょうし、人口当たりでも当然アジアの他の国と比べて悪い数字になるのではないですかね。
検査を控えて来てこれですからね。
今、感染者が3852人ですか。13%で500人。
人口比でも韓国を抜きます。今の感染者数と死亡者・回復者の割合でそうなるわけでこれからすごいですよきっと。
ちなみに韓国の死亡回復比率(テキトーなネーミング)は、2.75%。
アジアではフィリピンが抜群に悪いようです。
死者の方が多いです。非常にまずいですね。

ところで、検査数は増えているのに相変わらず検査が受けられないという声が非常に多くて北海道でも最近は聞かれるようになりました。
どうやらクラスタ中心にやっているんですね。
大阪はくどいですけどバカの一つ覚えでライブハウス。
ただひたすらライブハウス。
普通他にも感染するところあるでしょ。自宅とかも。
クラスタでやっている割には見つかってないですよね。
イタリアはある町で3人見つかったからその接触社を調べたらあっという間に50人とか100人とか見つかったようですが。
ここでクラスター対策班のご意見
クラスター対策班

どうも、3密じゃなければ大丈夫みたいな言い方ですね。
そんなことはないと思いますが。
感染者と二人で過ごしていればうつるでしょ。
それでですね、
クラスター対策班 押谷
日本独自の対策の構築を目指す
こういう考えのようです。
何かアレですよね、ムーンショットみたいな。
特に根拠はないが、どこかですごいことするぞと。妄想の類かと思います。

いや、「検査してくれない」のは、どうもクラスタに力を入れすぎているのではないかと思うわけですよ。
そしてその割には、見つかっていないと。
その結果、重い症状の人がどんどん増えて来て、現在にいたっているわけですね。
東京だと最新の検査数がわかるのは4月2日なんですが、陽性率が20%ほど。
高いですよ。

いや、ネトウヨって非常にバカなので、まだ反検査脳のやつがいるかと思えば、「意見を変えて何が悪い」とかいってる開き直りバカもいるんですが、意見を変えたのは自分が間違っていたからということだけは認めたくないようで、フェーズが変わったからだとか言ってるんです。
まともなら、まず検査をして、症状の重い人は入院、そうでない人は隔離して、怪しい人はひとまず自宅にいてね、とやっておけばもう韓国のように一旦収束のフェーズになるわけですが、
まず初動で何もしなかった中において、フェーズが変わるって重症者が大量に出てくるフェーズですよね。無能でしょそれ。
次は死者が大量に出るフェーズになるわけですか。

はっきりしているのはですね、検査をたんまりしている国は、致死率はもちろん死亡者が少ないのです。
ドイツも韓国もアイスランドも。
早期発見、早期治療、早期隔離ですよ。
日本の場合さらに暗数が不気味なわけですよ。

ええとね、そういえばいまだに陽性だとわかっても特に治療法が変わるわけじゃないとか言ってるネトウヨがいるんだけど、そもそも治療してくれないんだよ。
わかってんのかね。
病院に行けないの。

あ、時間がきてしまった。
極右の無能ぶりについての続きはまた今度。

久しぶりにウルフアリスでも。
クラスター対策班 押谷
前に作ったプレイリストなんですけど。


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は調子悪いんでサボり気味であります。
作業疲れで肩こりがひどいのだ。

コロナウイルスの対応策の違いで、優秀な国と無能な国の差が歴然としてしまいましたね。
明らかに最も無能なのは、ニッポソですね。
まあ、話すところを連続で5秒見ていれば頭が悪いことが、10秒見ていればものすごく頭が悪いことが、15秒見ていればそれに加えてサイコパスであることが分かる生き物が7年以上首相を続けているんですから、そりゃ無能の国にきまってますね。
与党も無能だし、専門家会議もバカしか集めないし、脳の悪い支持者が必死に応援しているし。
NHKが「感染爆発が起きていない日本、世界が日本に注目し始めています」というぐらい必死の情報操作ぐらいしかできない状態。
いまのNHKの幹部は安倍が終わったら粛清でしょうね。
だからよいしょに必死なんでしょうけど。

日本と正反対に優秀なのは、韓国、台湾、ドイツ、ニュージーランド、アイスランド。
韓国は121カ国から支援の要請などが入っています。
日本の反検査脳とは真逆で短期間に進化し続けましたからね。
相当風通しが良くないとできないと思いますが。
で、優秀な国は韓国以外、トップが女性なのだ。

プレジデントの記事なんでちょっとアレですけど
閣僚に素人がいない
台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」
ポストを実力本位で振り分けている

まあ、本当はそうじゃないとおかしいのですが、日本の場合、全員素人ですからね。
特に安倍君の場合は、人間の素人。
自分が読んでいる原稿の内容を理解していない。そもそも、文章をまともに読めない。
台湾には天才閣僚もいますからね。
この能力差は、ちょっと考えたくないぐらいひどいです。

メルケルさんはかれこれ15年ですが、さすがです。
もう感染者は9万人ですが、まだ余力があるという。
いい国作ってますね。

ニュージーランドは感染者が増えだしたのは3月半ば過ぎなんですよ。
それまでは一桁。
でももう矢継ぎ早に手を打って、あまり増えない。
死者は1名。

アイスランドは驚異的な検査数と、医療に負担をかけない体制で、注目を集めています。
1417人ですけど、入院しているのは45人だけ。(死亡4人)
他の人たちは隔離施設に。
疑わしい人たちは一旦自宅待機で、その人たちの数も把握できています。
日本の無能政府には無理ですよね。
マネジメント能力の差が歴然。

アメリカが日本に住むアメリカ人に、日本から出るように言っているんですね。
そりゃそうでしょうね。

今日の作品44。
Chopin - Polonaise No.5


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




第2波が来ているところがあるんですよ。
アジアで初動からうまくやって一旦ほぼ抑え込んだ台湾、香港、シンガポールといったところが、このところまた増えてきています。
結構前からですけど。
2月の終わりか3月の初めぐらいから増え始めていますね。
抑え込んだといっても当然漏れはあるし、外から来たというのもあるでしょう。
基本的に、世界で一緒に抑えないといつまでもあっちこっちで2波・3波が来るわけですが。

まあ、中国もいろいろ話が出ていますが、何より日々の新規感染者数が少なすぎな気がしますね。
世界中で広がっているときに、あれだけ広くて人口の多いところでそんなにきれいに抑え込めるとは思えませんが。
まあ、封鎖は効いただろうし、各国との入国・渡航禁止で人の行き来がなかったのはあるとは思いますが。

致死率は
じょんほぷ

軽々と5%を超えてきましたね。
日本は、何か外国から戻ってきた人がずいぶん感染しているようにも見えますが、それは検査している比率が高いからだと思いますけどね。
他の国だと日本から戻ったあとに感染確認という例がかなりありますから、国内で十分に蔓延していると考えるべきでしょう。

台湾など優秀な国は第2波のさなかですが、日本の場合、今が第1波みたいになっていますからね。
「ロックダウン」(笑)をやらないと、ずっとだらだら増えますよね。
でも補償はしない、カネは出さない。
自粛できないよね。
この場合はもう、飢えて死ぬかコロナで死ぬかのリスク評価をしなければいけないんだから。
バシッと給付してみんなの動きを止めればいいんだよ。
でもそれができないのが無能内閣なのです。

アイスランドに学ぶ
アイスランドに学ぶ
「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ
はい。
同博士は、アイスランドが感染拡大を抑えているのは中国で感染者が出たというニュースにすぐ反応し、早くから警戒してきたからだと説明する。人口の少ない国だからできたとの見方もあるが、同博士は「人口の規模は関係ない。準備態勢の問題だ」と言い切った。
そうです。
普通、検査体制のや医療体制の規模は人口に比例するでしょうよ。
というか大きい国の方が多様な対応をとれますよ。
日本はそもそも集中治療の病床がイタリアより少ないのだ。
ドイツは八万人を超える感染者がいながら、まだ他国からの患者を受け入れる余裕があるのに対し、日本は今3000人ですが、「医療崩壊が~」。
無能の政府に反検査脳の医者や自称専門家が湧いてますからね。
駄目でしょうね。
それでいていまだに「我が軍の損害、軽微なり」とか言ってるバカもいるし。

おなじみのアイスランドのサイトですが
アイスランド
ちょっと上の記事が変なんですが、隔離と自宅待機の区別が付いていないようです。隔離終了が5000人とか書いてますが。
接触者等は自宅待機にして(まあ、検疫中)、その間に検査するんですね。
こちらではすでに1万人以上が自宅待機を完了しています。
(待機中が6300人)
検査は、人口の6%まで行っています。
下から2番目のグラフが年齢別の感染者数なんですが、40代が多いものの20~50代まんべんなくいますね。
症状で検査するともっと上の方にシフトするわけですが(たいていの国はそうなっている)、アイスランドは無症状でも検査するからこうなるということのようです。
基本的に若い人は症状が出にくいということかと思います。
しかし、検査陽性なら感染力はありますからね。
症状がない人は感染しないとデマを飛ばした村中璃子さまは、まだぐずぐず言っているようですが。

この手の人は、本当に見苦しくて、安全だ大丈夫だと言っていたの、突然、ずっと警告していたことに歴史を改ざんするし、まるまる歴史修正主義者とそっくりですよね。
そもそも事実を知ろうとしないという感覚が同じですからね。
DP号の対応は世界から絶賛されたとか寝言言いまくってるのが反検査脳とネトウヨ。明らかに事実と異なりますね。
実に非科学的で、反進歩的です(そんな言葉あるか)
その結果、検査は足りなくてどうなっているかわからないし、どこからともなく感染して医療機関が止まってきているし、結局、何もしないまま崩壊寸前。
マスクも足りない、消毒用アルコールも足りない。
病床も足りない。
隔離施設も足りなくなるかもね。DP号の対応で何もしなかったのがまたすごいし。
遅ればせながらでも韓国の真似をして入れば、今頃かなり違っていたのに。
まあ、韓国ヘイトで支持を集めている知○の低い内閣では無理に決まっていますが。
ネトウヨはそれでいいんでしょうね。
そして反検査脳も。
しかし、控え目に言って人類の迷惑です。

日本看護協会から。
日本看護協会
離職中の看護師に復職求める方針 日本看護協会
当然、こうなりますね。

あ、今日は349人ですか。

いや、何をどうすべきかなんてかなりはっきりしているんですよ。
それを、バカ内閣と反検査脳とネトウヨが邪魔してるだけ。

ブラームス。
Brahms - Symphony No.4

Brahms - Wiegenlied
もやしみ~。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




日々、東京ではコロナウイルスが暴れまわっていますが、コロナ天国なのではないかと思うほどです。
「おい、日本なら検査をやる気がない政府と検査に反対するバカがいるから、拡散し放題だぞ。お前らも来いよ」と日本のウイルスが韓国のウイルスに呼びかけているのではないかと。
東京都内で97人
東京都内で97人の感染確認 これまでで最多に
永寿総合病院の他に慶応義塾大学病院で院内感染が発生していて(先週からですが)、診療を制限中のようですね。
あと国立がんセンターもやばいんですよね。

おかしいですね。「検査を増やすと医療崩壊が~」のはずだったのに()
そりゃ検査なしなければそうなりますよね。
まあでもこれなんて医療関係だから、検査に至っているんでしょ。
普通に考えて巷にいくらでいますよね、感染者。

医療現場に負担をかけないようにするために韓国では工夫された検査方法が採用されてるのに、日本のバカは「医療崩壊が~」と吹きあがってそれを否定して、結局検査もろくにしないで医療崩壊がやってくると。
考えればわかることがわからないんだから相当バカですよね、反検査脳は。

山中教授の提言。
山中教授 5つの提言

まあ、無難なんですが、
あと、
山中伸弥教授
「山中伸弥教授『韓国に頭を下げてでも新型コロナウイルスの情報を得なければならない』」
安全ズは権威主義者だから山中教授には逆らえないので、なんとか彼の発言を自分に都合よくもっていこうとしていますが、みじめですからやめましょう。

韓国なんて、こんなにうまくいっちゃった。
韓国ソウルの知人とチャット。


韓国ソウルの知人とチャット。

日本の医療行政の問題として、保健所などをっ削減しまくってきた歴史がありますが
集中治療体制の格差
死亡率11.7%の伊と1.1%の独の違いは集中治療体制の格差が要因だと。
集中治療もひどいんですね。
イタリアより少ないと。
いやいや、これは。

それでいて、
政府、病床削減へ84億円
政府、病床削減へ84億円 20年度予算案で病院支援
まあこれは去年の記事ですし、前にも書いていますが、病床を2025年までに20万削減するために予算を84億出すという頭悪すぎて理解不能な政策を。
これ通ってしまったんですよね。
もちろん安全ズの医者たちは行政批判なんかできませんから、こういうのもスルーなんだろうけどね。
病床削減に予算を出すって、知能があるとは思えなせんよね。
そりゃまあ医療費を削減したいということなんですが、今のタイミングでやることではないんですよ。
いや、コロナがなかったとしても。
医療費削減したいから病床削減するのに予算をつけるというのがまた哀愁を誘うおバカですけどね。
病院だって患者が来なくなれば自発的に削るでしょう、普通。

いや何がアホかって、結局感染を防げないマスク配ってお金は配らないんですよね。
医療関係に1500万枚配ったとかいってるけど、行ってないし、
補助金出すとか言っても、条件がありすぎて多くの人が結局もらえない。
風俗には出しませんとかいきなり言ってますからね。
生活かかってることも知らないんだね。
みんなが動きを止めなければ、意味ないんですよ。
もちろん生活に必要なインフラと医療関係は止められないけど。

止めないで、ただ自粛を求めても生活かかっている人はやらざるを得ないんですが無能な政治家はそれがわからない。
結局、感染は防げないし、営業できなくなると困るから、多少体調悪くても検査に行けないと。
バシッと人の動きを止めてバリバリ検査して、全体像をつかむところからようやく始まるんですが。

さらにすごいのは、ホテル関係などを、軽症者用の施設に借りたり改造して病院にできないかという野党の提案を政府は否定しているんですね。
まあ、地方ではやるところが出てくると思いますが。
ニッポソ政府のやる気のなさ。知能の低さ。

日本の製造業は外国で人工呼吸器を作っているそうです。日本は何してるの?
呼吸器作っても人がいないとかほざくバカがいるし。

しかし、バカが多くて布のマスクは効果がないあるいはあっても非常に薄いとされいるのに、配ることを喜んでいるバカが多いということです。
高須とかバズフィードとか。
高須はいつも布のマスクをしているそうだけど、それは感染症予防のためじゃないだろ。

布マスクは
WHO全否定
『布製(綿やガーゼなど)のマスクはいかなる状況下であっても推奨しません。』
WHOが全否定しているんですが、
サージカルマスクをつけた医者と布マスクをつけた医者とマスクをつけたり付けなかったりの医者でインフルエンザをどのくらい防げたかを調査したら、布が一番ダメだったと。
それだけの簡単なお話です。
BBCの記事では布マスクが「役に立つ可能性もある」と書いてあるのがあるんですが、「役に立つ可能性もある」って、つまりこれまでの知見では役に立たないというのが基本的な認識で、もしかしたら役に立つかもしれないというだけのことですよね。
「もしかするとマスクを全くしないよりはましかもしれない」という話なんですが、高須はドヤ顔で記事をツイート。みっともない。

当然安倍君の間抜け発言は世界的な恥なんですが、
Abe Channel
Abe plans to send cloth masks to every household
わざわざ安倍チャンネルが世界に発信(笑)

官僚の声(匿名)
官僚の声
〈コロナ対策本部の霞が関の国家公務員の声〉安倍首相は昨日サージカルマスクを医療機関に十分配布したかのように発表したがマスク不足は解消できていない。防護服、ゴーグル、手袋、ブーツカバーも不足。布マスク2枚を全世帯配布している場合ではない。税金とマンパワーのムダづかいだ
マスク送りの財源も決まっていないそうです。
今井尚哉の過去の思いつきを安倍がその場でテキトーに言ったようです。
まあ、毎度ですけど。
今井が「全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消えますから」と言ったそうですね。
完全に無能な首相に脳の悪い側近。
無能な安倍君が思いつきで言ったことを何とかするために日本の官僚は「仕事」をしているという絶望的状況ですが、
ネトウヨとかにはそれがどのくらいあほなことかわからないでしょうね。

いや、しばらくすると日本がコロナの最後の楽園になるのではないかと。
さーせん。話が途中うになってしまったのだ。

よし、よく眠れない人向けに(テキトー
Bach - BWV.988


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »